【マリオRPG】メビウス(時計)の弱点と攻略【スーパーマリオRPG】
目次
メビウス(時計)の弱点・攻略
メビウスのステータス
| HP | 弱点 | 無効 | 推奨レベル |
|---|---|---|---|
| 2400 | 雷 | なし | 17 |
リンリンのステータス
| HP | 弱点 | 無効 | 推奨レベル |
|---|---|---|---|
| 1200 | 雷 | なし | 17 |
メビウスの倒し方
リンリンの状態異常と即死技に注意
敵の魔法ダメージも強力なので注意
マロのでんげきビリビリがメインのダメージソース
マリオはアイテムかウルトラジャンプ
メビウスは時間に応じて行動が決まる特殊なボスです。厄介なのが、基本的に全体攻撃を使ってくるので、ダメージがかさみやすくなります。ピーチを採用する場合、必ずピーチにセーフティリングを装備させて、適宜回復をさせましょう。
加えて、この戦闘ではリンリンというキャラもでてきます。リンリンはベルのところにいて、こちらの方がHPが低いとはいえ、メビウスの時計針を進めたり、ガード不可の即死攻撃も放ってきます。即死無効でないと食らってしまうので、こちらも厄介です。
幸い全員雷が弱点なので、マロのでんげきビリビリが刺さります。また、マリオのウルトラジャンプも使ってもいいですが、FP消費もそれなりなので、こんぺいとうなり全体対象アイテムがあればここで使うのもありです。また、シンプルに片方だけ倒せても楽になるので、リンリンの片方を集中的に狙うのも◯
おすすめパーティ編成
![]() | 【アタッカー】 基本攻める。危ないときは蘇生に回ってもいい |
|---|---|
![]() | 【メインアタッカー】 でんげきビリビリでメインアタッカーに。パタパタくんしょうはマロもあり。 |
or ![]() | ジーノかピーチで攻める。ジーノはより攻撃的になって、ピーチは安定寄り。いずれにしても、セーフティリングはこの二人に装備させておけば安定しやすい。 |
ボス攻略
ストーリーボスの攻略
| クロコ | ケンゾール |
| ベローム(1回目) | ユミンパ |
| クロコ(2回目) | ペパット |
| クラウン兄弟 | ケーキ |
| たこつぼゲッソー | ジョナサン |
| ヤリドヴィッヒ | ベローム(2回目) |
| クイーンフラワー | キャサリン |
| マルガリータ | カイザードラゴン |
| オノレンジャー | カメザード |
| ブーマー | カリバー |
| メビウス | メーテルリンク&ドルトリンク |
| コウジョウチョウ&ラスダーン | カジオー(ラスボス) |



コメント