【マリオRPG】ヤリドヴィッヒの見分け方と倒し方【スーパーマリオRPG】
目次
ヤリドヴィッヒの見分け方と倒し方
ヤリドヴィッヒのステータス
| HP | 弱点 | 無効 | 推奨レベル |
|---|---|---|---|
| 1500 | 雷 | なし | 11~12 |
ヤリドヴィッヒの見分け方
分身した直後に攻撃した方が偽物
ヤリドヴィッヒはHPが減ると分身してきますが、このとき偽物は分身した後に動いた方と見分けることができます。また、そもそもカーソルも本体にあったままなので、カーソルを特にいじらなければ本物かどうかも見分けられます。
その他マロがなにかんがえてるの?を使えば、偽物だと自分が偽物だという発言をしているので、それでもわかります。
ヤリドヴィッヒの倒し方
初手すいじょうきばくはつ
┗ピーチは防御させるなどで対策
本体のみ攻撃する
ジーノウェーブで攻撃・防御を上げておく
┗アクションコマンドを成功させる
ヤリドヴィッヒは強力な攻撃手段をいくつか持っており、中でもすいじょうきばくはつは全体に大ダメージなので強力です。攻撃タイミングとしては、初手で必ず、また分身が消えた直後にも行なってきます。特に落ちやすいピーチは防御ささておくのがおすすめです。食らったら適宜回復しましょう。
分身されたら、分身を先に倒さないと、となりますが、実は分身中はすいじょうきばくはつも使ってこないので、却って楽に戦えます。分身の能力も本体と比べて低めなので、無視して本体にのみ攻撃を加えましょう。
おすすめパーティ編成
![]() | 【メインアタッカー】 ジャンプ・スーパージャンプなどでガンガン攻める。 |
|---|---|
![]() | 【ヒーラー】 基本回復と防御。攻撃には参加しなくても問題ないので、PTが倒されない・復活などはピーチが担当する。「セーフティリング」を装備させれば安心。 |
![]() | 【サポートなど】 ACジーノウェーブでマリオを強化。その後自身強化して、あとはマリオと一緒に攻めていく。 |
ボス攻略
ストーリーボスの攻略
| クロコ | ケンゾール |
| ベローム(1回目) | ユミンパ |
| クロコ(2回目) | ペパット |
| クラウン兄弟 | ケーキ |
| たこつぼゲッソー | ジョナサン |
| ヤリドヴィッヒ | ベローム(2回目) |
| クイーンフラワー | キャサリン |
| マルガリータ | カイザードラゴン |
| オノレンジャー | カメザード |
| ブーマー | カリバー |
| メビウス | メーテルリンク&ドルトリンク |
| コウジョウチョウ&ラスダーン | カジオー(ラスボス) |



コメント