【マリオRPG】ユミンパの弱点と攻略|ハナちゃんの森ボス【スーパーマリオRPG】
目次
ユミンパ(ハナチャンの森ボス)の弱点・攻略
ユミンパのステータス
| HP | 弱点 | 推奨レベル |
|---|---|---|
| 720 | なし | 6~7 |
ユミンパの倒し方
回復手段を用意しておく
眠ったとき用にリフレッシュジュースを
眠りはぼんやりふせぎバッジも◯
ジーノをメインアタッカーに
ユミンパは特殊な敵で、最初にコマンドを封印してきます。このコマンド封印がランダムなので、例えばスペシャルが封印されたとき、マロの回復に頼っているとそのままやられてしまう可能性もあるので、アイテムの回復手段を残しておきましょう。
その他ユミンパの「ほうでんげんしょう」は全体ダメージで強力なので、受けたら適宜回復をして立て直すと安定します。攻撃はジーノビームとマリオのジャンプ、スーパージャンプでもいいですが、ジャンプには熟練度要素もあり、使い続けると強くなっていくのでおすすめです。とはいえスーパージャンプの方が威力自体は高いのは確かで、時間効率か一発を重視するか、というところでしょうか。
ジーノのジーノビームは貯め続けると威力が逆に下るので、☆が3つのタイミングで離すと成功します。
ボス攻略
ストーリーボスの攻略
| クロコ | ケンゾール |
| ベローム(1回目) | ユミンパ |
| クロコ(2回目) | ペパット |
| クラウン兄弟 | ケーキ |
| たこつぼゲッソー | ジョナサン |
| ヤリドヴィッヒ | ベローム(2回目) |
| クイーンフラワー | キャサリン |
| マルガリータ | カイザードラゴン |
| オノレンジャー | カメザード |
| ブーマー | カリバー |
| メビウス | メーテルリンク&ドルトリンク |
| コウジョウチョウ&ラスダーン | カジオー(ラスボス) |
コメント