【マリオRPG】クロコ2回目の捕まえ方と攻略【スーパーマリオRPGリメイク】
目次
クロコ2回目(ドゥカティ炭鉱ボス)の弱点・攻略
クロコ2回目のステータス
| HP | 弱点 | 推奨レベル |
|---|---|---|
| 750 | 火 | 7~8 |
クロコ2回目の倒し方
弱点は火だがファイアボールの通りは悪い
1ターン燃えはする
ジーノ、マロは基本的に通常攻撃
マリオはジャンプがおすすめ
クロコ2回目は相変わらず火が弱点ではあるものの、ダメージの通りが悪く、効率はよくありません。FP消費もジャンプや回復に回したほうがいいので、そちらを使いましょう。
あとは基本的に通常攻撃をメインに立ち回って倒します。また、HPが半分くらいになるとこちらのアイテムを盗んで以降アイテムが使えなくなってしまうので、途中でアイテムの回復を挟むとより安定します。また、できればばっちいパンツをドゥカティで購入しておくと攻撃力もあがって効率よく倒せます。
クロコニ回目の捕まえ方
反時計回りに回るので待ち構えて捕まえる

クロコニ回目は反時計回りに回ってくるので、マップで待ち構えればエンカウントできます。一回目よりも簡単に捕まえることができます。
クロコと戦えるようになったタイミングで部下とも戦えるので、そちらと戦うことでフラワーカプセルが入手できます。忘れず戦闘しておきましょう。
部下の場所
| 1 | クロコが最初にバクダンを使ったエリアの右側辺りの箱近くに隠れている |
|---|---|
| 2 | ![]() ジャンプ台の裏側に隠れている。お金を奪われたところ |
| 3 | ![]() ジャンプ台エリアの左に行くと、目の前の箱に隠れている |
ボス攻略
ストーリーボスの攻略
| クロコ | ケンゾール |
| ベローム(1回目) | ユミンパ |
| クロコ(2回目) | ペパット |
| クラウン兄弟 | ケーキ |
| たこつぼゲッソー | ジョナサン |
| ヤリドヴィッヒ | ベローム(2回目) |
| クイーンフラワー | キャサリン |
| マルガリータ | カイザードラゴン |
| オノレンジャー | カメザード |
| ブーマー | カリバー |
| メビウス | メーテルリンク&ドルトリンク |
| コウジョウチョウ&ラスダーン | カジオー(ラスボス) |
クロコが最初にバクダンを使ったエリアの右側辺りの箱近くに隠れている

コメント