【マリオRPG】マルガリータの攻略【スーパーマリオRPG】
目次
マルガリータ(マシュマロの国ボス)の弱点・攻略
マルガリータ・ドドのステータス
マルガリータ
| HP | 弱点 | 無効 | 推奨レベル |
|---|---|---|---|
| 2000 | なし | 氷 | 15 |
ドド
| HP | 弱点 | 無効 | 推奨レベル |
|---|---|---|---|
| 800 | 火 | なし | 15 |
マルガリータの攻略
真ん中をクッパにする※大事
マルガリータは防御面が脆いのでガン攻めも◯
ジーノウェーブで全員強化しておく
回復手段のアイテムがあると安心
マルガリータ戦は、マルガリータ自身が強力な魔法攻撃と状態異常を扱ってくるだけでなく、パーティ真ん中にいるキャラをドドが拉致ってタイマンに持ち込まれます。
ドド自体の攻撃力も高く、タイマンだと厄介なので、ここはクッパを連れ去ってもらいます。ドド自体にも恐怖が通るので、安心を取るならきょうふのしょうげきを活用しましょう。
残りはマリオともう一人で最初マルガリータと戦うことになります。ここはジーノかピーチの二択でしょう。ジーノであれば鉄板ジーノウェーブで強化し、ピーチであれば適宜回復をしながら立ち回ります。状態異常が厄介なので、ジーノorピーチにセーフティリング、マリオにはあんしんバッジを装備させておけば問題なしです。
マルガリータのHPが半分削れるとドドとクッパが戻ってきますが、マルガリータのHPも半分を切っているので、マルガリータに集中攻撃して倒し切るのが得策です。短期決戦で臨みましょう。
おすすめパーティ編成
![]() | 【メインアタッカー】 とりあえず攻めておけばオッケー |
|---|---|
![]() | 【アタッカー+タイマン役】 ドドとタイマンをしてもらう役。「ゆうれいくんしょう」をこの時点で入手していれば安定する。 |
or ![]() | 【サポート・回復】 必ず「セーフティリング」を装備させておく。ジーノであればジーノウェーブでマリオと自分を、ピーチであれば全体回復で味方を支える。リフレッシュ系のアイテムがあれば更に安心。 |
ボス攻略
ストーリーボスの攻略
| クロコ | ケンゾール |
| ベローム(1回目) | ユミンパ |
| クロコ(2回目) | ペパット |
| クラウン兄弟 | ケーキ |
| たこつぼゲッソー | ジョナサン |
| ヤリドヴィッヒ | ベローム(2回目) |
| クイーンフラワー | キャサリン |
| マルガリータ | カイザードラゴン |
| オノレンジャー | カメザード |
| ブーマー | カリバー |
| メビウス | メーテルリンク&ドルトリンク |
| コウジョウチョウ&ラスダーン | カジオー(ラスボス) |



コメント