【アークナイツ】ヒューマスの特化・スキルおすすめと評価

同時期実装オペレーター

イネス

セメント

モーガン
(12章配布オペ)

ヒューマス
目次

ヒューマスの評価

ヒューマスの評価早見表

雑魚殲滅要因として強力
強撃スキルで放置しても火力が高い
回復ができない

適当においても活躍しやすい鎌撃士

ヒューマスは鎌撃士という職分で、同職分だとラプルマがいます。範囲が前方に広がった3マスで、横薙ぎの形で敵を巻き込めます。これによりある程度まとまった敵を処理するのに優れている職業の特性を持ちます。ヒューマスはS1に扱いやすい強撃スキルがあり、昇進2のSL7完全体想定で1421のダメージをスキルごとに叩きだせます。割りと使い勝手もいいです。

一方でレアリティの違いがあるので仕方がないですが、ラプルマが持ってきていた攻撃速度アップがなく、若干、回復という面では不安を抱えます。とはいえヒューマスの場合、超過回復の分だけバリアを生成するため、無駄な回復が少なくなりやすく、非常に特殊な運用ですが、固定ダメージを無理やり受けるなんてこともできたりします。

バリア素質も上述したように鎌撃士の職分にあった特性なので、これでラプルマにあった攻撃速度がなぁ、なんて言い出したら星4に大して言って良い意見でもなく。言い換えれば、レアリティ相当で、ラプルマには出来ない無理やり固定ダメージなどを受ける(都市防衛砲とか)ということは搦手としてできて、といった感じ。

ラプルマ同様、ある程度硬い敵には弱いものの、例えばブレイズのS2潜在1モジュールなしSL7はダメージが1403ヒューマスは強撃時のみとはいえそれをこせますし、特化3なら1700を越えます。雑魚散らしもそうですが、横殴り要因として考えたときも、範囲内であれば無制限に攻撃できることも加味し、優秀な星4オペレーターと言えます。
※ブレイズを例にだしたのは近い据え置き型で攻撃力越えるやついるかなーというヒューマスを強く見せたい気持ちがないとは言いません。若干ヒューマスアゲの気持ちが入っていることはご了承ください。

ヒューマスの特化おすすめ

するならS1

S1は特化させるとシンプルに倍率が伸び、より攻撃力が上昇します。鎌撃士は雑魚殲滅だったりで使うことが多く、できるだけ放置性能が高いほうが良いということも相まって、S1は強力な放置スキルと言えます。強いて欠点を言うと早く敵を倒してしまうことにより、雑魚で回復しづらくなるということもありますが、それはもうしょうがないです。もう一声、特化でSP減ってくれると嬉しかったですが、これもしょうがないですね。かなり強くなっちゃいます。

S2に関しては特化させても回転がよくなるわけでもなく、持続が伸びるわけでもなく。スキル中の総ダメージも完全体想定で2400ほどしか総ダメージが変わりません。もちろん、3ブロで考えたらもう少しこの値は伸びてきますし、加えて範囲内に入っていればいるだけ値は変化はするものの、このためだけに特化させるのはイマイチです。あと、回復できないのにブロ数が増える良い点悪い点がありますし、強襲者のようにブロ数が増えたからといって攻撃対象が増えるわけでもなく。

以上から運用はS1が扱いやすく、また雑魚殲滅の常態火力を求めるのであればマッチしています。

ヒューマスのモジュール

Xモジュール

Rステータス効果
1HP+100
攻撃力+10
防御+14
【特性追加】
攻撃は範囲物理ダメージを与え、敵を1体攻撃する度自身のHPを60回復
2HP+150
攻撃力+15
防御+22
【素質:再利用強化】
自身のHP回復時、最大値を越えた分のHPは等量のバリアに変換される。
この効果によるのバリア最大値は自身の最大HPの100%まで
バリアが付与されている時、防御力+5%
3HP+200
攻撃力+20
防御+30
【素質:再利用強化】
自身のHP回復時、最大値を越えた分のHPは等量のバリアに変換される。
この効果によるのバリア最大値は自身の最大HPの100%まで
バリアが付与されている時、防御力+8%

基本は強化しないでいいモジュール

ヒューマスのモジュールですが、ランク1ならまぁ、といった性能ですかね。自身のHP回復量が増える=バリアを貼る速度も上がるというわけで、そういった運用を期待しているなら、といった具合。

ランク2以降は、星4のモジュールなので仕方ありませんが、強化幅としては控えめです。バリアが付与されているような場面ならいいのですが、バリアが付与されないような場面だと意味のないモジュールになるのもbad。

ヒューマスのスキル効果

S1: 廃棄物処理攻撃回復】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/3次の通常攻撃時、攻撃力が220%まで上昇し、HPが80回復する
特30/3次の通常攻撃時、攻撃力が250%まで上昇し、HPが80回復する

S2:高効率作業自動回復】【手動発動

R初/発SP持続 効果
725/4525ブロック数+1
残りHPが50%以上の時、攻撃力+36%の勇猛を獲得
残りHPが80%以上の時、効果が2倍になる
特330/4525ブロック数+1
残りHPが50%以上の時、攻撃力+45%の勇猛を獲得
残りHPが80%以上の時、効果が2倍になる

ヒューマスの性能と素質

ヒューマスの性能

職業コストブロ数再配置声優
【前衛】
鎌撃士
222遅い喜屋武和輝

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+35素質強化コスト-1

ヒューマスの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
再利用昇進1自身の最大HPを越えた回復分を、敵からのダメージを吸収するバリアに変換
(最大HPの60%分まで)
昇進2自身の最大HPを越えた回復分を、敵からのダメージを吸収するバリアに変換
(最大HPの100%)分まで)

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
直せばまだ使える初期加工所で任意の素材を加工時、副産物の入手確率+50%
昇進2加工所で体力消費が2の昇進素材を加工時、副産物の入手確率+40%

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次