【アークナイツ】耀騎士ニアールの特化・モジュールおすすめと評価

目次

耀騎士ニアール(星6前衛)の評価

耀騎士ニアールの評価早見表

配置数にカウントされないユニークなスキル
S3で確定ダメージ持ち
置いた瞬間の確定ダメージとスタンも強い

カジミエーシュ陣営と組ませるのがベター(S2)
限定キャラ

スキルがユニークな限定前衛

耀騎士ニアールの最大の特徴は、配置数にカウントされないというS2でしょう。スキル時間が切れたら撤退してしまうものの、高速再配置組とはまた違った差し込みができます。差し込みというと、置いた瞬間の確定ダメージとスタンがあるのも魅力です。前に置いた陣営がカジミエーシュ以外だと撤退したあとの再配置時間が伸びてしまいますが、ちょうど都合よくグラベルがカジミエーシュにいるので、一緒に使ってあげれば相性バツグンです。

素質で敵の防御力を無視できるのも悪くなく、勇士ということで対単体は得意です。反面防御力が低く、そこは残念ですが、S2であればシールドで、S3は召喚物でその欠点をケアできており優秀です。ただ、やはり限定ガチャというのが厳しいですね。

耀騎士ニアール自体は強力なオペレーターで、危機契約#10では確定ダメージを活かして大活躍していました。今まではS2ばかりに触れていましたが、S3もかなり強力で、ケルシー以外の確定ダメージをかなりしっかり目に出せるキャラとしては相当な強さを誇ります。

持っていないと苦労する場面がある、という意味でやはり所持しておきたいオペレーターの一人です。

リミテッドスカウト祭で排出されるキャラ一覧


W

ロスモンティス

濁心スカジ

耀騎士ニアール

帰溟スペクター

血錠テキサス

ミュルジス

ヴィルトゥオーサ

※現在排出停止

ウィシャデル

新キャラ!

耀騎士ニアールの特化おすすめ

キャラが揃っているならS3、揃っていないならS2優先でS1も特化視野に

S2は配置数にカウントされないという、非常にユニークなスキルであり、かつ本人の戦闘能力も高めなので優秀なスキルです。シールドの枚数も増えるので、安定感も増します。あと一歩敵を止めるのに足りないときなどに効果的なのは言うまでもなく、初心者ほど価値が高いスキルである、といえるかもしれません。もちろんある程度オペレーターが揃っていても、最後の最後少し足りないときなどには、耀騎士ニアールのS2が活躍するでしょう。

S3は確定ダメージを出せるスキルです。ケルシーがいればそちらでもいいですが、S3は範囲がまず違いますし、グラベルを置いたあとにS3を発動させるとブレイジングサンも確定ダメージが配置時2回発動の恩恵が得られます。本人orブレイジングサンがブロックしていないと確定ダメージが発動しないのは欠点ですが、ブレイジングサン自体の能力もそれなりなので、決戦スキルとして重宝します。ケルシー未所持なら再優先で特化させてもいいくらいのスキルです。

最後にS1ですが、こちらも射程が伸びて、イメージとしてはブレイスS2でしょうか。そういえば優秀さもわかると思います。ブレイズとは違い一体にしか攻撃できませんが、耀騎士ニアールのほうが単体へのDPSは高く、据え置き火力としては若干運用方法が異なります。最近だとこの据え置きで出す火力も地味に優秀だったりするので、使う場面があったりもします。S1なくて困る場面というのは自分の場合はありませんが、手持ちキャラによっては全然特化するのもありです。

耀騎士ニアールのモジュールはどっちがおすすめ?

扱いやすいXモジュールがおすすめ

耀騎士ニアールのモジュールは、どんな場面でも一定の活躍が期待できるXモジュールがおすすめです。XならS3で活躍は当然ですし、S2に関しては横殴りだと若干ですが、防御無視の部分である程度は効果が見られます。

一方Yモジュールに関して言うと、Mon3trとかなり扱いが似てきて、倒されると周囲にダメージをばらまけてしかも復活もする。一方でS2を使おうと思った場合、シールド4枚あることも相まって割と耀騎士ニアールも固くなっています。もちろん、それでも足止めが無理な場合もありますが、1ブロということもあって見た目以上に硬いです。

ということまで考えると、YモジュールはS2の特化3でいうと27秒以内に倒される必要があり、スタンする敵なら実質23秒です。S3やS1は?となりますが、こちらもブロック前提orブロックしてもらう敵を横殴りという運用が多く、打点の確保がしやすいのは結局Xです。とまで考えると、扱いやすいのはやはりXモジュールになります。以下にXモジュールのダメージ比較を置いていくので、参考にしてください。

敵防御力1500S2の総ダメージ比較(遊撃隊盾兵隊長など)

なしモジュール1モジュール2モジュール3
37083496995245553827
+12616+2756+1372
2行目の+は段階ごとにどれだけ数値が上がったかという部分の比較。また、置いた際の確定ダメージは考慮に入れていません。

S3の総ダメージ比較(確定ダメなので防御力は関係ありません)

なしモジュール1モジュール2モジュール3
51432626446389364393
+11212-1249+500
2行目の+は段階ごとにどれだけ数値が上がったかという部分の比較。また、置いた際の確定ダメージは考慮に入れていません。

参考サイト:https://viktorlab.cn/akdata/dps/#char_1014_nearl2(大陸版のDPS計算ツール)

ブレイジングブレイド(X)

Rステータス効果
1HP+230
攻撃力+70
【特性追加】
ブロックしている敵を攻撃時、攻撃力が115%まで上昇
★おすすめ段階
2HP+290
攻撃力+95
【素質:破暁強化】
攻撃時、敵の防御力を25%無視
3HP+330
攻撃力+105
【素質:破暁強化】
攻撃時、敵の防御力を28%無視

Yモジュール

Rステータス効果
1攻撃力+65
防御力+30
【特性追加】
撃破された時撤退せず、最大HPが-60%された状態でHPを全回復し、攻撃速度+30(1回の配置につき1回のみ発動)
2攻撃力+79
防御力+38
【素質:長夜の終わり強化】
配置時および配置中に初めて撃破された時、隣接4マス以内の敵全員に攻撃力の80%の確定ダメージを与え、3秒間スタンさせる。直前に配置した味方が【カジミエーシュ】に属する場合、追加でさらに1回ダメージを与える
3攻撃力+90
防御力+45
【素質:長夜の終わり強化】
配置時および配置中に初めて撃破された時、隣接4マス以内の敵全員に攻撃力の100%の確定ダメージを与え、4秒間スタンさせる。直前に配置した味方が【カジミエーシュ】に属する場合、追加でさらに1回ダメージを与える

耀騎士ニアールのスキル効果

S1:夜に灯る白焔動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/60攻撃範囲拡大、攻撃力+55%、攻撃速度+38
退場まで効果継続
特30/60攻撃範囲拡大、攻撃力+70%、攻撃速度+50
退場まで効果継続

S2:闇を払う暁光【パッシブ】

R初/発SP持続 効果
725パッシブ:配置可能数にカウントされない
配置後、攻撃力+120%、シールド3枚獲得
効果時間終了後、自動的に撤退する。撤退後、次回までの再配置時間が+25%されるが、直前に配置したオペレーターが【カジミエーシュ】に属する場合、再配置時間延長効果を無効化する
特327パッシブ:配置可能数にカウントされない
配置後、攻撃力+160%、シールド4枚獲得
効果時間終了後、自動的に撤退する。撤退後、次回までの再配置時間が+25%されるが、直前に配置したオペレーターが【カジミエーシュ】に属する場合、再配置時間延長効果を無効化する

S3: 大地を照らす烈陽動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
720/5025隣接4マス範囲内の地上配置可能マスに「ブレイジング・サン」を1本召喚し、その隣接4マス以内の敵全員に耀騎士ニアールの攻撃力の100%の確定ダメージを与え、3秒間スタンさせる
自身の攻撃範囲拡大、攻撃力+100%、防御力+70%、自身もしくは「ブレイジング・サン」にブロックされている敵への通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる
特325/4025隣接4マス範囲内の地上配置可能マスに「ブレイジング・サン」を1本召喚し、その隣接4マス以内の敵全員に耀騎士ニアールの攻撃力の110%の確定ダメージを与え、3秒間スタンさせる
自身の攻撃範囲拡大、攻撃力+140%、防御力+100%、自身もしくは「ブレイジング・サン」にブロックされている敵への通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

耀騎士ニアールの性能と素質

耀騎士ニアールの性能

職業コストブロ数再配置声優
【前衛】
勇士
191遅い佐倉綾音

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置-4秒攻撃力+35第ニ素質強化コスト-1

耀騎士ニアールの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
「長夜の終わり」昇進1配置時、隣接4マス以内の敵全員に攻撃力の50%の確定ダメージを与え、2秒間スタンさせる
直前に配置した味方が【カジミエーシュ】に属する場合、追加でさらに1回ダメージを与える
昇進2配置時、隣接4マス以内の敵全員に攻撃力の80%の確定ダメージを与え、3秒間スタンさせる
直前に配置した味方が【カジミエーシュ】に属する場合、追加でさらに1回ダメージを与える
破暁昇進2攻撃時、敵の防御力を20%無視

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
騎士訓練初期訓練室で協力者として配置時、基地*1の騎士オペレーター1人につき、訓練速度+5%(最大5人まで)
グランド・オーダー昇進2訓練室で協力者として配置時、基地の騎士オペレーター1人につき、訓練速度+5%(最大8人まで)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次