【公開求人タグツール作成しました】
→公開求人ツール
【新キャラ】
新約エクシア/
レミュアン
サンクタミキサー/
グレースベアラー
大陸版6周年情報(新約エクシアガチャなど)
次回星6指名券/中堅星6指名券/星5指名券
ガチャスケジュール
バンドリコラボ
モジュール優先度/大陸版モジュール情報
※運営寄付のお願い
【アークナイツ】ウィンドチャイムの評価とモジュール・特化おすすめ

目次
ウィンドチャイムの評価
ウィンドチャイムの評価早見表
| 攻撃力が非常に高い 単発火力も完全体なら6000超えを出せるS2 防御・術耐性が0(代わりにHPが高い) 攻撃速度が遅い |
| 初心者|キャラ少 | 上級者|キャラ多 | |
|---|---|---|
| 強さ | 弱い | 弱い |
| 育成優先度 | 低い | 低い |
| 使いやすいステージ・敵例 | ||
| S1の横殴りなら・・・ | ||
昇進2レベルマ
| コスト | ブロ数 | 再配置 | 範囲 | |
|---|---|---|---|---|
| 23 | 2 | 遅い | 【前衛・重剣士】 | |
| HP | 攻撃力 | 防御力 | ||
| 5669 (+350) | 1438 (+70) | 0 | ||
| 術耐性 | 攻速 | 声優 | ||
| 0 | 2.5 | 平田宏美 | ||
扱いづらさが残る星5前衛
重剣士という職分で実装されたウィンドチャイムは、高い攻撃力から繰り出される重い一撃で敵を倒していく、という運用になります。また、その高いHPを活かして確定ダメージを受ける、なんていうのもいいかもしれません。が、いかんせん、この重い一撃がネックです。
確かにウィンドチャイムのS2は完全体で6000を越える単発火力になります。が、これは文字通り単発打ち切りスキルで、一応相手はスタンするものの、たったの1秒スタンです。のに、必要SPが25で、さらにフルチャージで撃ち切るのにさらに5秒かかってしまいます。
加えて、確かに単発火力は魅力です。ですが、たったの一撃に全てをかけるよりかは、複数を相手取って小回りの効くスキルのほうがいいというか、そこまでの火力を必要とする敵がそれほどいない、という現状があります。大ダメージの一撃を相手に与えるというのは確かにロマンではあるのですが、単発高火力はいっそ☆6に任せて(もちろんもっと大ダメージ)、威力をもう少し抑えた上で回転をよくしたほうが結果として強くなったんじゃないでしょうか。
とはいえ、S2の対象無制限の3マス射程攻撃は、ハマればしっかり活躍はしてくれます。ワルファリンやサリアなんかでSP加速してあげるのもいいでしょう。問題はそこまでしてウィンドチャイムを使うべきかどうか、という点でしょうか。ただ、横殴り適正自体は決して低くないので、オペレーターが揃っていないときの対高防御相手には活躍してくれます。
ウィンドチャイムの特化おすすめ
特化させないのがおすすめ
ウィンドチャイムの特化は推奨しません。S1はシンプルな攻撃力強化で単発火力は3400を越え(LV潜在MAX想定)、S2は6000ダメージを超えます。ただ、攻撃速度が遅く、S2は特に単発打ち切りスキルです。正直なところ扱いづらいのは否めません。
S1に関しては総ダメージが完全体想定であれば4万を超え、かつ上述したように単発火力も3400とかなり高い攻撃力になります。そもそも素の火力も完全体であれば単発で約1887ほどと、あのエーベンホルツさえも超えます(エーベンホルツにはチャージがありますし術師なので単純比較はあまり意味ないですが)。ただ、攻撃速度が遅く、攻撃力ほどのDPSは出すのは得意ではありません。
また、S2に関しては射程が前3マスになり、かつ単発高火力を叩き出せますが、単発というのがネックです。射程範囲内の敵を全員巻き込む、というのはありですが、それほど敵が密集しているか複数体以上いないと真価は発揮されないので、運用方法は考える必要があります。が、最大の欠点はそこではなくチャージ時間の長さ。単発で6000ダメージを出すためだけに25SPの回復を待つ必要があるのは厳しいです。ただ、手動でスキルを停止したらその瞬間の攻撃力倍率がプラスされた状態でスキルを放ってくれるので、なにがなんでもフルチャージ運用、というわけではないのは頭の片隅に入れておくと役立つ場面もあるかもしれません。いずれにせよ、特化自体は様子見でいいです。
ウィンドチャイムのスキル効果
S1:攻撃力強化γ【自動回復】【手動発動】
| R | 初/発SP | 持続 | 効果 |
|---|---|---|---|
| 7 | 10/35 | 30 | 攻撃力+60% |
| 特3 | 15/30 | 30 | 攻撃力+100% |
S2:郷思の念【自動回復】【手動発動】
| R | 初/発SP | 持続 | 効果 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5/25 | 5 | 攻撃しなくなり、自身が30%の加護状態になり、攻撃力が+50%になるまで徐々に上昇。スキル効果終了時、前方一定範囲内の地面にいる敵全員に攻撃力の200%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる 手動でスキルを停止可能 |
| 特3 | 10/25 | 5 | 攻撃しなくなり、自身が40%の加護状態になり、攻撃力が+50%になるまで徐々に上昇。スキル効果終了時、前方一定範囲内の地面にいる敵全員に攻撃力の230%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる 手動でスキルを停止可能 |
ウィンドチャイムのモジュール
Xモジュール
| R | ステータス | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | HP+230 攻撃力+85 | 【特性追加】 受ける回復効果+20% |
| 2 | HP+305 攻撃力+89 | 【素質追加】 最大HP+7%。HPが最大値の50%以上の場合、攻撃力+28%の勇猛状態を獲得する |
| 3 | HP+350 攻撃力+100 | 【素質強化】 最大HP+8%。HPが最大値の50%以上の場合、攻撃力+33%の勇猛状態を獲得する |
ウィンドチャイムの性能と素質
ウィンドチャイムの性能
| 職業 | コスト | ブロ数 | 再配置 | 声優 |
|---|---|---|---|---|
| 【前衛】 重剣士 | 23 | 2 | 遅い | 平田宏美 |
凸(潜在能力)効果
| 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 6凸 |
|---|---|---|---|---|
| コスト-1 | 再配置-4秒 | 攻撃力+40 | 素質強化 | コスト-1 |
ウィンドチャイムの素質・基地スキル
素質
| 素質名 | 昇進段階 | 効果 |
|---|---|---|
| 走山路 | 昇進1 | 最大HP+5%、HPが最大値の50%以上で攻撃力+15%の勇猛状態を付与する |
| 昇進2 | 最大HP+5%、HPが最大値の50%以上で攻撃力+20%の勇猛状態を付与する |
基地スキル
| 基地スキル名 | 解放条件 | 効果 |
|---|---|---|
| 跋山涉水 | 初期 | 貿易所配置時、配属オペレーター全員の1時間ごとの体力消費量-0.1、俗世之憂10につき、1時間ごとの体力消費量-0.01 |
| 万里传书 | 昇進2 | 貿易所配置時、配属オペレーター全員の1時間ごとの体力消費量-0.1、俗世之憂10につき、1時間ごとの体力消費量-0.02 |







































































コメント