【アークナイツ】ムースの特化おすすめと評価

目次

ムースの評価

ムースの評価早見表

貴重な攻撃デバフ持ち
置きっぱなしで攻撃してくれる
ゲーム序盤であればデバフも相まってある程度耐久も可能
術耐性持ちには攻撃が通りづらい

ほぼ常時攻撃デバフが可能な術戦士

ムースは星4で貴重な術前衛ということもありますが、やはり最大の魅力は攻撃デバフにあるでしょう。当たり前ですが、敵の攻撃力が下がればそれだけ耐久に余裕が持てますし、本来受けきれない相手でもなんとかなる、なんてことも当然あります。シャマレなんか使ってれば結構実感できるでしょうか。

現状攻撃デバフは持っているキャラが少なく、安定して狙えるのは前述したシャマレとワイフーS1くらいです。焔影リードも灼痕デバフを付与できれば攻撃デバフをかけることができますが、数値的にはムースの方が上回っています。

ゲーム開始したてのころであれば、そもそも貴重な術前衛ということで硬い敵にもダメージを通してくれるので活躍しますし、横殴りで攻撃デバフをかけてもらって耐久戦に持ち込むことも可能です。今後あるかはわかりませんが、生息演算のような攻撃が強力な相手に対して、飯バフをかけて横殴りさせて、なんていう活躍方法もあります。

初心者であれば比較的育てておいて損はないオペレーターではあると思います。手持ちが揃っている人にとっては、今から育てるかどうかは、うーん。となってしまうかなとは思いますが、星4で育てるか悩むなぁ、の選択肢に入るだけで個人的には十分な性能だろうと考えています。

ムースの特化おすすめ

S1の常時デバフがおすすめ

ムースのスキルを特化させるなら、S1のデバフが強力なので、こちらがおすすめです。現状、攻撃力デバフを持っているキャラは少なく、また、-40%のデバフはシャマレに次いで二番目です(細かくは計算が違うのでワイフーなどの方が有利になる場面もあるそうです)。

特化3にしても攻撃速度の関係から、常時攻撃デバフをかけることはできませんが、それでも-40%ととりあえず置いておいて攻撃してくれたら発動してくれるのは強力です。キャラが揃ってくるとやられる前にやる戦法であったり、そもそもムースに割く枠がないといったこともあるとはいえ、破格の効果を持っているのは間違いありません。

ムースのモジュール

未実装です

ムースのスキル効果

S1:ひっかき!【攻撃回復】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/5次の通常攻撃時、攻撃力+60%、攻撃した敵を5秒間攻撃力-25%
特30/4次の通常攻撃時、攻撃力+75%、攻撃した敵を5秒間攻撃力-40%

S2:ねこのいかり【自動回復】【手動発動

R初/発SP持続 効果
730/8040攻撃力、防御力+45%
特345//040攻撃力、防御力+75%

ムースの性能と素質

ムースの性能

職業コストブロ数再配置声優
【前衛】
術戦士
201遅い高森奈津美

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置-4秒攻撃力+26素質強化コスト-1

ムースの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
連続攻撃昇進1通常攻撃時、10%の確率で2回攻撃
昇進2通常攻撃時、20%の確率で2回攻撃

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
 注文分配β初期貿易所配置時、受注効率+30%
ベーキング昇進2配置宿舎内、自身以外のオペレーター1人の1時間ごとの体力回復量+0.3(同種の効果は高いほうのみ適応)。
自身の1時間ごとの体力回復量+0.3

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次