【アークナイツ】ムリナールの特化おすすめと評価

目次

ムリナールの評価

ムリナールの評価早見表

圧倒的火力
挑発持ちなので高台を気軽に置ける上にHPも高いし術耐性も15
火力はそこまで高くないが反射持ちで挑発と相性◯
挑発で落としたいキャラを落とせないといったことはある
スキル発動時以外は置物
攻撃力を上げるために凸したくなる(割りと差がでる)
欠点を補ってあまりあるほど強力なオペレーター

圧倒的火力の決戦兵器

ムリナールはスキル発動時以外はブロックもせずただただ新聞を読んでるおじさんです。しかし一度スキルを発動してしまえば、広い範囲も相まってあっというまに敵を殲滅してしまう超強力なオペレーターです。あの真銀斬とほぼ同範囲で、総ダメージ量は2倍近くを叩き出します。

また、置物と書きましたが、とはいえ挑発持ちなので敵の攻撃を吸ってくれて、配置順に気を使わなくていいのもありがたいです。HPも信頼度合わせると4200以上と十分あるのである程度敵の攻撃を耐えることができるのも魅力です。とはいえ元素ダメージにはムリナール個人では太刀打ちできないのでその点は注意してあげてください。

普段使いから統合戦略、保全、危機契約となんでも活躍できる万能の前衛オペレーターです。火力は全てを解決する。下に実際に使用感がわかる動画を掲載しておきますので、ぜひご覧になってください(凸したときの攻撃力上昇もわかります)。また、総ダメージをシルバーアッシュと水チェンと比較したものも載せておきます。エイヤとかスルトでもいいんですが、物理と術攻撃の比較になってしまうため、今回は除外しました。

総ダメージ比較表(敵一体時のもの)

050010001500
ムリ101561900617856167061
銀灰56618451183361822118
水チ106320951207512055120
ムリはムリナール、銀灰はシルバーアッシュ、水チは水チェン。上の数字は防御を表す。また、数値は完全体のもの。水チェンが500までは総ダメージが高いが、実際にはスキル効果時間が違うため、DPSはムリナールが勝っている。

ムリナールの実践動画(凸の攻撃力比較)

youtuberのそらさんの動画です。Twitterはこちら→https://twitter.com/SORA95117230

ムリナールの特化おすすめ

S3特化一択

ムリナールのスキルを特化させる場合はS3一択です。S2も弱いわけではないものの、S3が強すぎるので他のスキルは考慮しないで問題ありません。また、特化3まですることで必要SPも42までになりますし持続時間も伸びるので、最優先で特化させていきたいです。

最大火力には40秒が必要

ムリナールは職分が解放者なので、最大火力を出す場合には40秒の時間が必要です。これは、40秒をかけて攻撃力が最大+200%まで上昇していくからで、置いてから最速発動の場合は最大火力にはなっていません。最大火力になったかの見極めは、一回目はコストを見ながらか、あるいはムリナールの剣の光を確認しましょう。2回目からはほぼ気にしなくて大丈夫です(フィリオ併用だと32秒なので8秒待てばフルスタック)。

通常時最大溜め状態

ムリナールのスキル効果

S1:秘めたる怒り動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
110/4020通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の130%の物理ダメージを与え、防御力+20%
715/3030通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の170%の物理ダメージを与え、防御力+40%
特315/3030通常攻撃が攻撃対象に攻撃力の200%の物理ダメージを与え、防御力+60%

S2: 癒えぬ悲しみ【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
110/4020攻撃間隔延長し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の100%2回連続攻撃になる
手動でスキルを停止可能スキル発動中に敵を撃破した時、スキル終了時に特性による攻撃力上昇効果がリセットされない。
710/3020攻撃間隔延長し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の160%2回連続攻撃になる
手動でスキルを停止可能スキル発動中に敵を撃破した時、スキル終了時に特性による攻撃力上昇効果がリセットされない。
特310/2520攻撃間隔延長し、攻撃範囲拡大、通常攻撃が攻撃力の190%2回連続攻撃になる
手動でスキルを停止可能スキル発動中に敵を撃破した時、スキル終了時に特性による攻撃力上昇効果がリセットされない。

S3:輝かざる栄光【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
110/5525攻撃範囲拡大、特性による効果が2倍に上昇し(敵1体を撃破する度倍率-10%)、範囲内の敵最大5体に攻撃力の110%の物理ダメージを与える。
さらに味方【カジミエーシュ】が攻撃範囲内の敵を攻撃したとき、追加でムリナールの攻撃力の8%の確定ダメージを与える
720/4526攻撃範囲拡大、特性による効果が2倍に上昇し(敵1体を撃破する度倍率-10%)、範囲内の敵最大5体に攻撃力の150%の物理ダメージを与える。
さらに味方【カジミエーシュ】が攻撃範囲内の敵を攻撃したとき、追加でムリナールの攻撃力の11%の確定ダメージを与える
特320/4228攻撃範囲拡大、特性による効果が2倍に上昇し(敵1体を撃破する度倍率-10%)、範囲内の敵最大5体に攻撃力の180%の物理ダメージを与える。
さらに味方【カジミエーシュ】が攻撃範囲内の敵を攻撃したとき、追加でムリナールの攻撃力の12%の確定ダメージを与える

ムリナールのモジュール

未実装です

ムリナールの性能と素質

ムリナールの性能

職業コストブロ数再配置声優
【前衛】
解放者
123※遅い小山力也
※ブロ数3は昇進2からです

ムリナールの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
遊侠昇進1攻撃時、攻撃力が105%まで上昇。周囲8マス内に敵が3体以上いる時、攻撃力が110%まで上昇し、被ダメージ-10%
昇進2攻撃時、攻撃力が110%まで上昇。周囲8マス内に敵が3体以上いる時、攻撃力が115%まで上昇し、被ダメージ-15%
我関せず昇進2配置時、自身が敵に狙われやすくなり、味方【カジミエーシュ】が攻撃を受けた時、ムリナールの攻撃力の15%の確定ダメージで敵に反撃する
自身も対象に含まれる

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
社交辞令初期制御中枢配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復
事務仕事昇進2制御中枢配置時、一部の施設内で仕事中のオペレーターの体力が1時間ごとに+0.1回復し、制御中枢内の一部のスキルにより、他の施設内で仕事中のオペレーターの体力が追加で回復
※一部の施設内の対象:発電所、事務室、応接室
※一部のスキル:腹心、S.W.E.E.P、おやつネット、執行協定、影武者、責任感、ボディガード、小さなリーダー、独善
※他の施設:発電所、製造所、貿易所、事務室、応接室

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次