【アークナイツ】チューバイのモジュール・特化おすすめと評価

同時期実装オペレーター

チューバイ

ウィンドチャイム
目次

チューバイ(星6前衛)の評価

チューバイの評価早見表

バインドできる前衛
スキル火力も悪くない
術攻撃になるスキル
素質によりダメージが安定しない
S3の回転がよくはない

術ダメージを出せてバインドできる星6領主

チューバイはシルバーアッシュソーンズとすでに強力な星6がいる職分の領主で実装されました。チューバイ自身は術ダメージメインの領主としてニ名とは違った使い心地で使えます。また、バインドも確率ではあるものの可能な点も魅力です。

一方でダメージは彼女の素質に依存している部分もあり、それによりブレやすいのが欠点です。スズランと組み合わせればその点は解消されて安定して大ダメージを狙えます。ただ、スキル発動後は隙となるので、百錬ガヴィルなどチャージ時間があうキャラでカバーしてやる必要がでてくる場面もあるでしょう。

総評としてはチューバイ自体は決して悪いオペレーターではないものの、シルバーアッシュ、ソーンズと、そのときそのときのアークナイツを代表するようなオペレーターが競合にいるせいで、どうしても霞んで見えてしまいます。ただ、弱いオペレーターということは全くありません

モジュールの性能は大幅にあげてくれるという感じではなく、スズランとの組み合わせがさらに強化された、という感じです。単独よりかはやはりスズランと組み合わせる必要がどうしてもでてきます。

また、チューバイは火力が高いとはいっても初動の遅さ、シルバーアッシュやムリナールに比べて攻撃対象が少ないといった理由から、雑魚を倒すよりもスズランを使いたくなるようなボスを倒してもらう立ち回りが強力です。起動してしまえば高い攻撃速度ですが、敵3体なのでどうしてもムリナールなどと比べるとスパスパ減っていきません。また、術耐性が高い相手も苦手なので、その辺りは上手に補う必要があります。

高難度のローグライク遊ぶならより強力に

チューバイはS1の自動発動バインドが結構凶悪な性能をしていて、攻撃速度アップとかSP加速がしやすいローグライクだと凶悪な性能に。特にサルカズローグではメタれる性能となっています。ローグライク大変なので、楽に攻略ができる場合があるという意味では育成は以前よりおすすめしやすくなりました。

チューバイの特化おすすめ

S3がおすすめ

S3はチューバイのメインスキルとなるので、特化させるならS3がおすすめです。S3は特化1以降、素質の効果が上乗せされるようになるだけでなく、攻撃速度上昇の上限もあがります。チューバイを運用していくなら、特化させない理由が特にありません。スキル中の火力も不安定ではあるものの、真銀斬より勝る場面が多いでしょう。攻撃範囲と攻撃可能数から目を背ければ。

その他S1もローグライクや保全で活躍できるので、チューバイを色々連れ回したいときには選択肢となります。特に上振れ狙いだとS1は一生バインドみたいな動きもできちゃうことも。SP1しか減らないですが、それでも多少強くはなるので特化させておくにこしたことはありません。

チューバイのモジュール

Xモジュール

Rステータス効果
1攻撃力+35
防御+20
攻撃速度+5
【特性追加】
敵を攻撃時、追加で攻撃力の10%の術ダメージを与える
2攻撃力+48
防御+35
攻撃速度+6
【素質強化】
足止め、バインド状態の敵に攻撃時、追加で攻撃力の45%の術ダメージを与え、攻撃対象が足止めとバインドを同時に受けている場合、ダメージが1.1倍に上昇。
3攻撃力+55
防御+45
攻撃速度+7
【素質強化】
足止め、バインド状態の敵に攻撃時、追加で攻撃力の45%の術ダメージを与え、攻撃対象が足止めとバインドを同時に受けている場合、ダメージが1.2倍に上昇。

強化はもらえたモジュールです。足止めとバインドを同時に受けている場合、というのはひとまず置いておいて、足止めのみの場合DPSは3071から3716まで最大で上昇し1.21倍の強化をもらったことに。とはいえ、最近のアークナイツではもはや3716のDPSは特筆すべき点ではなくなりつつある現状はあります。
シルバーアッシュのモジュール高評価なのはステルス看破の価値が非常に高いためです。加えて広範囲に火力を出せて、ある程度エリート・ボス級にもダメージを出せるのは強力と言わざるをえません

また、術耐性を下げる手段が本人にないのもネック。一方でスズランとの相性がさらに上昇したのはいい点です。足止めとバインド両方を受けると最大ダメージ1.2倍はチューバイの火力を大きく底上げしてくれます。

結局のところ、悪くないモジュールというか、スズランとのシナジーがさらにアップしたので対ボス相手の火力としては上々です。一方でやはりダメージは素質に依存しているため、高難度で足止め・バインドが輝いたときくらい、言い換えれば高難度に挑む人であればモ3特化はおすすめできます。なので基本的にはモジュールは開かなくて問題ありません。

参考ダメージ(足止めのみのダメージなので実際はもっと伸びます)

なしモ1モ2モ3
総ダメージ92136104052105737111491
DPS3071.2346835243716

足止めorバインドのみでフルで追加ダメージがでたときのダメージ表です。1.2倍は考慮外です。このモジュールの地味に優秀な点が、モジュール3だと攻撃速度が+7されるという点です。これによりなしで43、1と2は44、3で46回と攻撃回数が3回も増えます。3回増える分、バインドの抽選回数も増えるので、も3にするメリットはその点でも大きいです。が、やはり一般的に遊ぶくらいであれば必要ありません。ただ強いは強いです。

チューバイのスキル効果

S1:留羽攻撃回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/5次の通常攻撃時、攻撃対象を2.5秒間バインドさせる。バインドの効果時間終了時、対象と周囲一定範囲内にいる敵全員に攻撃力の240%の術ダメージを与える
特30/4次の通常攻撃時、攻撃対象を3秒間バインドさせる。バインドの効果時間終了時、対象と周囲一定範囲内にいる敵全員に攻撃力の300%の術ダメージを与える

S2:承影攻撃回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
74/125前方一定範囲の地面にいる敵全員に攻撃力の240%ダメージを与える。
その後、効果時間中攻撃範囲変化、攻撃力+90%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員が足止めされ、スキル効果終了時、攻撃範囲内の地面にいる敵全員に攻撃力の240%の物理ダメージを与える
特35/105前方一定範囲の地面にいる敵全員に攻撃力の300%ダメージを与える。
その後、効果時間中攻撃範囲変化、攻撃力+140%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員が足止めされ、スキル効果終了時、攻撃範囲内の地面にいる敵全員に攻撃力の300%の物理ダメージを与える

S3:問雪【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
738/5830攻撃範囲が拡大し、攻撃力+40%。通常攻撃が攻撃になり、敵3体を同時に攻撃。
遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、攻撃する度攻撃速度+13(最大6回まで)
特345/5530攻撃範囲が拡大し、攻撃力+55%。通常攻撃が攻撃になり、敵3体を同時に攻撃。
第一素質によるダメージが2倍になり、遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、攻撃する度攻撃速度+13(最大8回まで)

チューバイの性能と素質

チューバイの性能

職業コストブロ数再配置声優
【前衛】
領主
202遅い寿美菜子

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1第二素質強化攻撃力+26第一素質強化コスト-1

チューバイの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
虚空昇進1足止め、バインド状態の敵に攻撃時、追加で攻撃力の25%の術ダメージを与える
昇進2足止め、バインド状態の敵に攻撃時、追加で攻撃力の40%の術ダメージを与える
落英昇進2攻撃時、20%の確率で対象を1.5秒間バインド

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
前衛エキスパートα初期訓練室で協力者として配置時、前衛の訓練速度+30%
実戦技術:領主昇進2訓練室で協力者として配置時、前衛の訓練速度+30%。
訓練者の職分が領主であるとき、訓練速度がさらに+45%

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次