【アークナイツ】ニェンのモジュール・特化おすすめと評価

目次

ニェン(星6重装)の評価

ニェンの評価早見表

モジュールで非常に硬くなった
S3は周囲味方の防御バフ+ブロ数+1の特殊技

味方重装のHPバフも強力
限定オペレーター
モジュールありきな性能
無職

無職の激硬限定オペレーター

ニェンのS2はブロ数+1し、防御バフ、さらには反撃で術ダメージに特殊能力無効化と盛り盛りですが、クォーラのシェルガードと似た感触で運用できます。一方S3は、周囲の味方に防御バフ+ブロ数+1と特殊な運用ができる重装に仕上がっています。

元々それほどパットした性能ではなかったものの、モジュールのブロック中防御力+20%の効果により、全オペレーターでも屈指の硬度を誇るようになりました。無職のメンタルなのかもしれません。地味に味方重装のHPバフも強力です。術耐性は持たないものの、敵の物理攻撃を受けたいときに重宝するオペレーターです。

ただし同じような枠であるホシグマも強力で、あちらは常に防御バフ+カウンターができるスキルや、ある程度の攻撃性能を有しているS3を持っています。どちらも必要なほど戦線が逼迫している、ということはあまりなく、常に平均した防御力が高いホシグマが扱いやすいはやはり扱いやすいです。とはいえニェンのスキル中の硬さはやはり魅力で、35秒とそこそこの持続もあるため、しっかりスキル発動のタイミングをあわせてやれば間違いなく活躍はします。あとこの二人を一緒に編成するほど戦況は逼迫しなくても、重装バフが結構魅力ですね。

シュウ
シュウ

NEW

チョンユエ

リィン

ニェン

シー

ニェンの特化おすすめ

S2が扱いやすい

ニェンを特化させるならS2が扱いやすいです。ブロック数が+1され、防御力も上がり、反撃ダメージと特殊能力も無効化します。一方で攻撃しなくなるのが欠点ですが、モジュール実装により固くなったニェンがさらに固くなり、かつブロック数も増加するので、扱いやすいスキルです。

S3も強力ではあるものの、自身の防御力強化はなく、周囲の味方を強化します。面白いのがブロック数+1の効果で、ブレイズなどの強襲者であれば攻撃対象が一体増えることになります。また、レジストも強力です。ただ、とりあえず使えばいいスキルでもないため、明確な目的を持って特化させるほうが良いでしょう。

参考:ホシグマ・ニェンの比較

オペレーター通常S2S3
ニェン7961831
ニェンX3ブロック中
シールド3枚破壊されたあと
12352374
ホシグマ83010651535
ホシグマX3ブロック中126515412095
ホシグマY393612011731
それぞれの防御力はLV90、潜在1、特化3です

ニェンのモジュールはどっちがおすすめ?

基本はXモジュールがおすすめ

ニェンを使うときに想定されるスキルはS2で、S2中ではあるものの、ブロ数自体は増加可能です。加えて、ニェンの魅力は防御力の高さにあるので、Xモジュールのシンプルな防御力強化の方が刺さる場面が多いです。ホシグマでもキツいかも、という場面で想定されます。

一方Yモジュールが弱いかと言われれば、RANK2以降のHPバフが最大で5%、通常時と比べると変わってきます。とはいえXモジュールが優秀なので、基本的にはYモジュールはXモジュールを強化していればスルー推奨です。

混沌の隊列(X)

Rステータス効果
1
HP+200
防御力+60
【特性追加】
敵をブロック時、防御力+20%
★おすすめ段階
2HP+280
攻撃力+35
防御力+70
【素質:赤鉄明鏡強化】
配置後、シールドを3枚形成する。シールドが破壊される毎に、攻撃力+5%、防御力+5%、SP+2
3HP+375
攻撃力+50
防御力+80
【素質:赤鉄明鏡強化】
配置後、シールドを3枚形成する。シールドが破壊される毎に、攻撃力+7%、防御力+7%、SP+3

扉叩くことなかれ(Y)

Rステータス効果
1
HP+320
攻撃力+35
防御力+21
【特性追加】
敵を4体までブロック
2HP+440
攻撃力+55
防御力+26
【素質:金城鉄壁強化】
編成中、味方【重装】の最大HP+19%
配置中の味方【重装】1人につき、自身が受ける回復効果と最大HPが3%上昇(最大3重複)
3HP+550
攻撃力+70
防御力+30
【素質:金城鉄壁強化】
編成中、味方【重装】の最大HP+21%
配置中の味方【重装】1人につき、自身が受ける回復効果と最大HPが4%上昇(最大3重複)

ニェンのスキル効果

S1:錫灼【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
110/3020防御力+25%、攻撃力+10%、通常攻撃が術攻撃になる
710/3026防御力+55%、攻撃力+30%、通常攻撃が術攻撃になる
特310/3030防御力+70%、攻撃力+45%、通常攻撃が術攻撃になる

S2: 銅印動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
125/5030攻撃しなくなる。防御力+60%、ブロック数+1
攻撃される度(遠距離含む)自身の攻撃力の50%の術ダメージで敵に反撃し、対象の一部の特殊能力を3秒間無効化する
731/5032攻撃しなくなる。防御力+100%、ブロック数+1
攻撃される度(遠距離含む)自身の攻撃力の70%の術ダメージで敵に反撃し、対象の一部の特殊能力を3秒間無効化する
特335/5035攻撃しなくなる。防御力+130%、ブロック数+1
攻撃される度(遠距離含む)自身の攻撃力の50%の術ダメージで敵に反撃し、対象の一部の特殊能力を3秒間無効化する

S3: 鉄御動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
140/8540攻撃力+55%。周囲一定範囲内、自分以外の味方は防御力+30%、ブロック数+1レジスト状態を付与される
756/8540攻撃力+80%。周囲一定範囲内、自分以外の味方は防御力+50%、ブロック数+1レジスト状態を付与される
特370/8545攻撃力+120%。周囲一定範囲内、自分以外の味方は防御力+80%、ブロック数+1レジスト状態を付与される
レジスト:スタン、寒冷、凍結の時間が50%減少

ニェンの性能と素質

ニェンの性能

職業コストブロ数再配置声優
【重装】
重盾衛士
233遅い悠木碧

ニェンの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
金城鉄壁昇進1編成中、味方【重装】の最大HP+8%
昇進2編成中、味方【重装】の最大HP+16%
赤鉄明鏡昇進2配置後、シールドを3枚形成する

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
 希有金属鑑定 初期加工所で昇進素材を加工時、副産物の入手確率+100%
やりたい放題 初期加工所で昇進素材を加工時、対象素材の体力消費+2

重装一覧

星6


ホシグマ

ニェン

サリア

ブレミシャイン
シュウ
シュウ

マドロック

ペナンス

ホルン

異格ジェシカ

ユーネクテス

星5


クロワッサン

バイソン

ニアール

ウン

ベースライン

ヴァルカン

ツェルニー

セメント

オーロラ

アッシュロック

ファイヤーホイッスル

リスカム

ブリッツ

アンダーフロー

シャレム

アスベストス

星4


クオーラ

バブル

マッターホルン

グム

ルトナダ

ジュナー

星3以下


カーディ

ビーグル

スポット

ノイルホーン

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次