【アークナイツ】サベージの入手方法と評価|特化・モジュールおすすめ

目次

サベージの評価

サベージの評価早見表

強い点は職分くらい

能力的には高くないオペレーター

サベージですが、周年で配られるという非常に特殊なオペレーターです。初心者にとっては強襲者というだけでそれなりに強そうですが、スキルがどちらも攻撃回復ということで扱いづらいです。一応、S1であればまぁ初心者だったら使ってもいいかなぁと思わなくはありません。

基本的には特別なオペレーターである、というところ以外で特筆する点はないので、育てる場合は趣味ですね。

サベージの特化おすすめ

特化させないでOK

サベージですが、毎年周年でもらえるキャラということあってか、性能自体は控えめです。スキルも微妙なので、その点でも特化しないでよしです。

サベージのモジュール

Xモジュール

Rステータス効果
1攻撃力+30
防御力+22
【特性追加】
ブロックしている敵を攻撃時、攻撃力が110%まで上昇
2攻撃力+50
防御力+27
【素質:キャニオンガード強化】
隣接4マスのうち2マス以上が高台の時、攻撃力、防御力+13%
3攻撃力+60
防御力+30
【素質:キャニオンガード強化】
隣接4マスのうち2マス以上が高台の時、攻撃力、防御力+15%

強化しないでOK

サベージですが、。サベージ自体が扱いやすいとは言えないので、モジュールも強化しなくていいです。

サベージの入手方法

周年で配布される

サベージ、周年で配布されるという非常に特殊なオペレーターです。コレ以外に入手手段がないので、周年後に始めたアークナイツプレイヤーは周年まで待ちましょう。

サベージのスキル効果

S1:強撃β【攻撃回復】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/4次の通常攻撃時、攻撃力が200%まで上昇
特30/3次の通常攻撃時、攻撃力が230%まで上昇

S2:精密起爆【攻撃回復】【手動発動

R初/発SP持続 効果
70/19前方3マス内の敵最大4体に攻撃力の360%の物理ダメージを与える
特30/17前方3マス内の敵最大5体に攻撃力の400%の物理ダメージを与える

サベージの性能と素質

サベージの性能

職業コストブロ数再配置声優
【前衛】
強襲者
223遅い藤村歩

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
攻撃力+35最大HP+250防御力+35

サベージの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
キャニオンガード昇進1隣接4マスのうち2マス以上が高台の時、攻撃力、防御力+5%
昇進2隣接4マスのうち2マス以上が高台の時、攻撃力、防御力+10%

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
 アーツ理論 初期加工所でアーツ学を加工時、副産物の入手確率+70%
 調理 昇進2配置宿舎内、自身以外のオペレーター1人の1時間ごとの
体力回復量+0.35(同種の効果は高いほうのみ適応)。
自身の体力回復速度が1時間ごと+0.35

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次