【公開求人タグツール作成しました】
→公開求人ツール
【新キャラ】
エンテレケイア/ノウエル
ガチャスケジュール
危機契約#3の大陸版情報(8月中旬開催予定)
モジュール優先度
※運営寄付のお願い
【アークナイツ】斬業ホシグマの評価と特化おすすめ|異格ホシグマは引くべき?

同時期実装 | |
---|---|
![]() 斬業ホシグマ 限定! | ![]() ハルカ |
![]() キチセイ | ![]() マツキリ イベント報酬 |
目次
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)の評価
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)の評価早見表
居座り性能・放置性能ともに高い 術に強気にでられる 高DPSでなぎ倒せる 歳陣営 |
初心者|キャラ少 | 上級者|キャラ多 | |
---|---|---|
強さ | 強い | 強い |
育成優先度 | 高い | 高い |
使いやすいステージ・敵例 | ||
術攻撃が痛い敵に対する切り札になる 単独性能も高く放置要因としても優秀 |
昇進2Lv90
コスト | ブロ数 | 再配置 | 範囲 | |
---|---|---|---|---|
26 | 3 | 遅い | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | ||
3551 | 667 (+55) | 561 (+55) | ||
術耐性 | 攻速 | 声優 | ||
15 | 1.6 | 安野希世乃 |
単独性能が高く継戦性能のある重装
素質1 | HPが0になっても退場せず、代わりに「我執」状態となる。「我執」状態の間は味方からの治療対象にならず、累積して受けたダメージが最大HPの200%以上に達すると退場する。 5秒(-1秒)間ダメージを受けていない場合、毎秒HPを最大値の5%回復し、HPが0を上回ると「我執」状態を解除する |
---|---|
素質2 | 配置中、最大で術耐性+50と攻撃力+35%の不屈状態を獲得する (HPが最大値の70%減少時、効果最大) |
異格ホシグマは術技衛士という職分。スキル中に術攻撃になるのと術耐性に強いのが特徴です。
さらに元々ある術耐性を素質2の効果で+50するので、術に対してはまさに鉄壁。加えて、素質1が非常にユニークで、HPが0になっても撤退せず居残ります。体力が0になると赤体力になり、この赤体力が最大HPの200%以上になると撤退します。なので、不屈状態でのバフを赤体力にすることで恩恵を受けやすくするという特殊効果持ち。
ただし注意点として、赤体力状態に入った場合、通常の医療の回復が受けられません。なのでそのまま敵の攻撃を受け続けると撤退しかねないことに。ちなみに召喚物などのように、リジェネでは回復します。
基本的には素質に書いてあるように、しばらく攻撃しないと回復するソーンズのような感じで赤体力時は回復することに。例外として先述したリジェネとあとは自身のS2で回復することも可能です。今S2とスキルに触れましたが、スキルはどれも強力で、異格ホシグマの素質などとマッチ。
総合して最強クラスの重装といってよいでしょう。ちゃんと限定らしい強さを兼ね備えています。特に術耐性の高さから術持ち相手には強く、統合戦略6との相性もいいです。
統合戦略参考動画
リミテッドスカウト遊で排出されるキャラ一覧
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)の特化おすすめ
基本的にはS2・S3がおすすめ
特化させるならS2とS3がやはりおすすめ。ただ、S1も決して悪いスキルではありません。被撃回復というのがちょっと重いですが、とりあえず放置しておいても素質のおかげで撤退もせずに残ってくれて、しかもHPが減少するとそのままDPSも上がります。もちろん通常攻撃自体はそこまで高くはありませんが、反撃ダメージは2148。素質の不屈バフがフルで発揮すれば反撃だけで2590とかなり高めの術ダメ。通常攻撃は不屈バフありで1480。攻撃間隔は1.6秒なので不屈ありでも925とつつましやかですが、反撃ダメのおかげで敵によっては悪くない放置オペに。ちなみに防御力も潜在なしで1047、潜在込だと1098までいって、これはホシグマモジュールなしS2に匹敵します。
ただS1に関してはS2の回復がないというのもあって、別行動させたいときには回復ありのS2のほうがいい場面も多いです。ただ流れてくる敵にも依存したりはするので、このあたりは臨機応変に。
一方放置スキルということであれば、S2も優秀。こちらは攻撃回復スキルですが、よりアグレッシブにいきたいときにはS2。
S3は目玉の大型スキル。もはや重装とは思えない火力でバッタバッタとなぎ倒します。DPS・総ダメージともに優秀です。当然のように対空も可能。
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)のS2ダメージ解説
正面のブロック中の相手に対するダメージ
通常攻撃 | 盾 | 通常攻撃(不屈) | 盾(不屈) | |
---|---|---|---|---|
単発 | 649.8 (1949.4) | 938.6 | 877.23 (2631.69) | 1267.11 |
持続時間こそないものの、盾は敵が周囲にいなければ一周4秒ほどで周回。そのため、攻撃としては持続は最短4秒~というスキルとなっています。
その間、通常攻撃はブロック中の相手に対して3連撃になるので、実質群攻化。上記の表では単発攻撃のダメージとなっていますが、通常攻撃は3連撃なので、実質は×3です。その数値は下の()にあらわしてあります。
正面のみに敵がいる場合は、通常攻撃が8回、盾の回転攻撃が14~15回ほど当たります。ちょっと特殊な挙動をしているので、DPSと総ダメージが出しづらいですが、正面の敵だけを考えれば。総ダメは25775.4、不屈ありだと34796.8ダメージに。
放置型スキルとして優秀で、とりあえず適当に置いておいても盾ダメージの15%分回復していってくれます。さらに、この回復は素質発動時の赤体力状態、我執でも問題なく回復します。なので耐久力は強化しませんが、かなりの耐久を誇るのと、素質2で術耐性には鉄壁になりながら敵を押し留めながら攻撃できます。
優秀なポイントとしては周囲に旋回しながらダメージを与える盾で攻撃回数も稼げますし、ホシグマ自身も職分特性のおかげで3連撃の術ダメなので、術ダメージアタッカーとして活躍できます。新ローグなんかだと攻撃回数、将進酒の敵が出現するのでかなり優秀です。
上記注意点。位置が被っているというのは、敵の上にそのまま置いてしまうと盾ダメージが入らないという意味です。対空不可も一応注意点にあげておきましたが、ほかは問題ないでしょう。
参考動画
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)のS3解説|DPS・総ダメ
DPS・総ダメ
通常 | 通常不屈 | 手動停止 | 手動停止不屈 | |
---|---|---|---|---|
DPS | 2978 | 3294 | 6065 | 6708 |
総ダメ | 95304 | 10541.2 | 66712.8 | 73788.4 |
通常スキル時と手動後のダメージ。不屈になったりすると若干総ダメージも変化しますが、おおよそ目安で。手動停止時は素質と食いしばりのおかげで強敵相手に簡単にダメージが出せるというのもポイント。
S3解説
要点は上です。このスキルの最大の特徴は手動停止したあとに食いしばり状態になるだけでなく、通常攻撃が4連続に。その代わり11秒しか持たないので、例えば永続スルトのようなことはできません。また、スルトにあった術耐性無視もありませんが、一方でDPSはめちゃくちゃ高いです。瞬間大ダメージ型。
最大HPも高くなり耐久力も上昇。また、スルトのように打ち切り型ではないので、通常の32秒の持続で十分なら手動停止する必要がありません。
また、特化3まですると8秒で開始できるので、例えば新約エクシアS3で異格ホシグマを食いしばり撤退後、即召喚という立ち回りも。エクシアの効果で配置するとSPもチャージされた状態なので、再配置のコストも踏み倒せるのと合わせて連続で高DPSを叩きつけることができます。もちろん、再配置したときに手動停止しないという選択も取ることが可能です。
攻撃範囲も広く、当たり前のように対空も可能。攻撃対象数が3という点はやや少ないものの、それ以外は総じて優秀といってよいでしょう。
参考動画
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)のモジュール
未実装です
異格ホシグマは引くべき?
引く
強いので引きましょう。また、同時にピックアップされるハルカもなかなかやってます。今回の限定ガチャはふたりともめちゃんこ強い、ウィシャロゴガチャくらいどっちがでても嬉しいガチャです。
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)のスキル効果
S1:【被撃回復】【自動発動】
R | 初/発SP | 持続 | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 0/15 | – | 攻撃力+55%、防御力+55% 攻撃される度自身の攻撃力の130%の術ダメージで敵に反撃する 退場まで効果継続 |
特3 | 0/15 | – | 攻撃力+70%、防御力+70% 攻撃される度自身の攻撃力の175%の術ダメージで敵に反撃する 退場まで効果継続 |
S2:【攻撃回復】【自動発動】
R | 初/発SP | 持続 | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 0/7 | – | 盾を放出し、攻撃力の70%での3回連続攻撃でブロック中の敵全員を同時に攻撃する 盾は自身の周囲を1周し、敵との接触時に対象を足止めし、0.5秒毎に攻撃力の110%の術ダメージを与え、自身のHPを盾が与えたダメージの15%回復する |
特3 | 0/6 | – | 盾を放出し、攻撃力の90%での3回連続攻撃でブロック中の敵全員を同時に攻撃する 盾は自身の周囲を1周し、敵との接触時に対象を足止めし、0.5秒毎に攻撃力の130%の術ダメージを与え、自身のHPを盾が与えたダメージの15%回復する |
S3:【自動回復】【手動発動】
R | 初/発SP | 持続 | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 31/50 | 32 | 攻撃範囲拡大、最大HP+70%、攻撃力+180% 通常攻撃が2回連続攻撃になり、敵2体を同時に攻撃する 手動でスキルを停止すると、11秒間致命的なダメージを受けてもHPが1残る状態となり、スキルによる強化効果が継続され、通常攻撃が4回連続攻撃になり、攻撃範囲内の味方が受けた致命的なダメージを肩代わりする スキル手動停止から11秒後、自動的に撤退する 手動でスキルを停止可能 |
特3 | 37/45 | 32 | 攻撃範囲拡大、最大HP+100%、攻撃力+230% 通常攻撃が2回連続攻撃になり、敵3体を同時に攻撃する 手動でスキルを停止すると、11秒間致命的なダメージを受けてもHPが1残る状態となり、スキルによる強化効果が継続され、通常攻撃が4回連続攻撃になり、攻撃範囲内の味方が受けた致命的なダメージを肩代わりする スキル手動停止から11秒後、自動的に撤退する 手動でスキルを停止可能 |
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)の性能と素質
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)の性能
昇進2Lv90
コスト | ブロ数 | 再配置 | 範囲 | |
---|---|---|---|---|
26 | 3 | 遅い | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | ||
3551 | 667 (+55) | 561 (+55) | ||
術耐性 | 攻速 | 声優 | ||
15 | 1.6 | 安野希世乃 |
凸(潜在能力)効果
2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 6凸 |
---|---|---|---|---|
コスト-1 | 再配置時間-4秒 | 防御力+30 | 第一素質強化 | コスト-1 |
斬業ホシグマ(異格ホシグマ)の素質・基地スキル
素質
素質名 | 昇進段階 | 効果 |
---|---|---|
昇進1 | HPが0になっても退場せず、代わりに「我執」状態となる。 「我執」状態の間は味方からの治療対象にならず、累積して受けたダメージが最大HPの100%以上に達すると退場する。 5秒(-1秒)間ダメージを受けていない場合、毎秒HPを最大値の5%回復し、HPが0を上回ると「我執」状態を解除する | |
昇進2 | HPが0になっても退場せず、代わりに「我執」状態となる。 「我執」状態の間は味方からの治療対象にならず、累積して受けたダメージが最大HPの200%以上に達すると退場する。 5秒(-1秒)間ダメージを受けていない場合、毎秒HPを最大値の5%回復し、HPが0を上回ると「我執」状態を解除する | |
昇進2 | 配置中、最大で術耐性+50と攻撃力+35%の不屈状態を獲得する (HPが最大値の70%減少時、効果最大) |
基地スキル
基地スキル名 | 解放条件 | 効果 |
---|---|---|
初期 | 制御中枢配置時、訓練室で訓練を行っているオペレーターがいる場合、当該オペレーターの訓練速度+5%(同種の効果は高いほうのみ適応) | |
昇進2 | 制御中枢配置時、制御中枢に龍門近衛局オペレーターが配置されている場合、全製造所の製造効率+3%(同種の効果は高いほうのみ適応) |
コメント