【アークナイツ】ノーシスのモジュール・特化おすすめと評価

目次

ノーシスの評価

ノーシスの評価早見表

凍結を軸に妨害に特化
凍結が刺さる場面は代替不可な大活躍
凍結が刺さらないと微妙

凍結と脆弱ができる補助

ノーシスはなんといっても凍結ができる補助として唯一クラスの活躍ができます。狂人号のボスをノーシスでハメ倒した人も結構多いんじゃないでしょうか。

結構凍結が通る敵も多く、凍結中、脆弱(被ダメ増)を付与する能力で結果的に火力の補助ができます。しかも値がかなり大きく、ムリナールのようなバ火力を出すキャラと組み合わせてやれば超大ダメージが狙えます。

ただし、当たり前ですが凍結が通らないとノーシスは一気に苦境に立たされます。あと、通常攻撃速度では寒冷状態に間に合わないので基本的にはスキル中のみの凍結です。とはいえ、凍結が通る敵に活躍できるだけで十分なので、育成しておけば、あぁ、凍結ほしかったなぁこの場面。なんて事態に陥ることもありません。

どんな場面でも常に活躍はしませんが、場面場面で代替できないほど強力な活躍が可能です。それこそ初期の保全なんかは強力でした。今はノーシスじゃなくてもよくなりましたが。後、地味にカランド貿易全員のレジスト素質も持ってたりします。デバフだけでなく、カランド陣営のみとはいえ補助効果も持ってきてくれる。いぶし銀の活躍です。

Tips:寒冷と凍結
寒冷:攻撃速度-30%
凍結:行動不能+術耐性-15

ノーシスの特化おすすめ

基本はS3

S3はスキル時間こそ短いものの、ガンガン敵を凍結させていってくれる強力なスキルです。持続時間は短いものの、特化で伸びますし、必要SPも減っていきます。こまめな発動はできませんが、それでも回転・持続がよくなるのは強力です。持続が伸びる=凍結時間も伸びますし。

S2も悪い選択肢ではありません。必要SPが1減るので。ただし、その場合特化3にするかSL7か、といった二択です。オーバーチャージで基本使うことを考えると、14SPから12SPになる点にどれだけの価値をおけるかがS2の特化は焦点になってきます。

ノーシスのモジュール

Xモジュール

Rステータス効果
1
HP+105
攻撃力+15
防御力+15
【特性追加】
攻撃対象に10%の虚弱状態(攻撃デバフ)を2秒間付与
2HP+125
攻撃力+20
防御力+20
【素質:堅氷強化】
攻撃時、対象に1秒の寒冷状態を付与する。
攻撃範囲内の寒冷状態の敵に28%の脆弱状態を付与する。凍結状態の敵に対しては脆弱の効果値倍増
3
HP+145
攻撃力+25
防御力+30
【素質:堅氷強化】
攻撃時、対象に1秒の寒冷状態を付与する。
攻撃範囲内の寒冷状態の敵に30%の脆弱状態を付与する。凍結状態の敵に対しては脆弱の効果値倍増

よく使うなら強化はあり

RANK1では攻撃対象のみですが、10%の攻撃デバフが付与されます。元々敵の妨害に特化した性能をしているので、脆弱・虚弱・凍結とできるようになるのなら、シンプルに妨害手段が増えたということにもなるので悪くありません。

一方でRANK2以降では脆弱の数値のみが伸びます。元々25%の高倍率であるのでRANK3にしても5%の伸びだけで、凍結なら10%の伸びなので弱くありません。ただ、いずれにせよノーシスをよく使っているかどうかで決めたほうがいいでしょう。劇的に使い勝手が変化するモジュール、というわけではありません。元々凍結効く相手には強いですしね。

ノーシスのスキル効果

S1: 思考加速【動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/4次の通常攻撃時、2回連続で攻撃力の150%の術ダメージを与える
特30/4次の通常攻撃時、2回連続で攻撃力の170%の術ダメージを与える

S2:ゼロバースト動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
70/7攻撃範囲内の敵全員に3秒の寒冷状態を付与し、攻撃力の160%の術ダメージを与える
オーバーチャージ追加効果:追加でもう一度寒冷状態を付与する
特30/6攻撃範囲内の敵全員に4秒の寒冷状態を付与し、攻撃力の200%の術ダメージを与える
オーバーチャージ追加効果:追加でもう一度寒冷状態を付与する

S3:ハイポサーミア動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
725/4410攻撃速度+122、通常攻撃が敵最大2体を同時に攻撃可能になり、凍結状態ではない敵を優先して攻撃する。
攻撃範囲内の敵全員の凍結状態の継続時間がスキル終了時まで延長し、スキル終了時凍結状態の敵全員に攻撃力の400%の術ダメージを与え、凍結状態を解除する
特325/4013攻撃速度+130、通常攻撃が敵最大2体を同時に攻撃可能になり、凍結状態ではない敵を優先して攻撃する。
攻撃範囲内の敵全員の凍結状態の継続時間がスキル終了まで延長され、スキル終了時凍結状態の敵全員に攻撃力の600%の術ダメージを与え、凍結状態を解除する

ノーシスの性能と素質

ノーシスの性能

職業コストブロ数再配置声優
【補助】
呪詛師
131遅い緑川光

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置-4秒攻撃力+33第一素質強化コスト-1

ノーシスの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
堅氷昇進1攻撃時、対象に1秒の寒冷状態を付与する。
攻撃範囲内の寒冷状態の敵に15%(+2%)の脆弱状態を付与する。凍結状態の敵に対しては脆弱の効果値倍増
昇進2攻撃時、対象に1秒の寒冷状態を付与する。
攻撃範囲内の寒冷状態の敵に25%(+2%)の脆弱状態を付与する。凍結状態の敵に対しては脆弱の効果値倍増
履霜昇進2配置から10秒後、配置されている間味方【カランド貿易】全員にレジスト状態を付与する

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
 暗躍の謀略家初期制御中枢配置時、制御中枢内のカランド貿易所属オペレーター1人につき、中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復
 緻密な研究者昇進2制御中枢配置時、貿易所に配置したカランド貿易所属オペレーターの受注効率-15%、注文上限+6。

補助一覧

星6


アンジェリーナ

スズラン

リィン

マゼラン

ノーシス

濁心スカジ

エテルナ

淬羽サイレンス

ステインレス

ヴィルトゥオーサ

星5


イースチナ

グラウコス

プロヴァイゾ

メイヤー

シーン

シャマレ

プラマニクス

ハイディ

ソラ

ツキノギ

クエルクス

九色鹿

ウインドフリット
ヴァラルクビン
ヴァラルクビン

サンドレコナー

ルシーラ

星4


アーススピリット

ポデンコ

ディピカ

ロベルタ

星3以下


オーキッド

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次