【アークナイツ】ロスモンティスのモジュール・特化おすすめと評価

目次

ロスモンティス(星6狙撃)の評価

ロスモンティスの評価早見表

狙撃縛りならブロックできる召喚物が使える
範囲は広い
地上の敵しか攻撃しない
攻撃力も高くない

現状使い所はほぼない限定

ロスモンティスは投擲手という職分で、高台でありながら地上の敵しか攻撃しないという特殊なキャラです。一方で範囲は広く、かつ通常攻撃に「余震」が加えられ、攻撃力の半分でダメージが計算される、という職分となっています。

一見強そうですが、いかんせん、中途半端といっていい性能になっており、雑魚であれば活躍できるものの、スキル中の攻撃力が高いわけでもないので大物狩りが得意というわけでもなく、といった感じです。一方素質で防御が一定値無視できるので、そこそこ硬い敵相手にもS3であればダメージでます。

ただ、肝心のS3はブロック中の敵しか攻撃できなくなりますし、S2は攻撃力の上昇が低いため、余震ダメージが通る相手が少なくなり、結果としてDPS・総ダメージが伸び悩みます。地上専用の高台と、高台の対空ができるという長所を捨ててる割にはそれに見合った性能はしていません。

αモジュールでローグライク強化。特にサルカズローグで優秀

通常性能は心もとないですが、ローグライクではαモジュールで強化をもらえました。大分強いです。

特にサルカズローグでは相性のいい秘宝もアプデ後に実装されることから招集優先度も非常に高いです。できれば通常攻略でも強さを見せつけてほしいんですが、ともあれサルカズローグで強いので楽したい場合は育成しておくのはおすすめです。

リミテッドスカウト祭で排出されるキャラ一覧


W

ロスモンティス

濁心スカジ

耀騎士ニアール

帰溟スペクター

血錠テキサス

ミュルジス

ヴィルトゥオーサ

※現在排出停止

ウィシャデル

新キャラ!

ロスモンティスの特化おすすめ

様子見がおすすめ

ロスモンティスの特化に関しては様子見がおすすめです。S3の性能は高台でありながらブロックさせられるというので使い所がないわけではありませんが、ブロックしてる敵のみを攻撃するという特性が足を引っ張ってしまってなんとも。

S1、S2もそれぞれ弱いというほどではないものの、強くもありません。スキル中の攻撃力も1500届くものがなく(モジュールありなら届く)、加えて攻撃速度も早いわけでもなく。対地しかできないわりにはどれも物足りないスキルと言わざるをえません。

ロスモンティスのモジュール

Xモジュール

Rステータス効果
1
HP+175
攻撃力+55
【特性追加】
通常攻撃は地面上の敵に3回の範囲物理ダメージを与える
(2回目は余震、攻撃力の半分でダメージを計算する)
2HP+250
攻撃力+65
【素質:殲滅戦用装備強化】
攻撃時、敵の防御力を190無視
3HP+275
攻撃力+75
【素質:殲滅戦用装備強化】
攻撃時、敵の防御力を220無視

おすすめしない

ロスモンティスのモジュールは本人の性能をベースに強化したものとなっています。が、肝心の本人の元々の性能が弱い。

一応、モジュールをつけることで、S3の場合防御が1100までなら余震ダメージも出るようになりますし、そもそも余震ダメージの回数が増えていることもあって、火力の上昇自体は大きいです。が、ブロックしている敵のみを攻撃する、というS3の欠点が克服できず。敢えてつける意味はないといっていいでしょう。

αモジュール(未実装)

Rステータス効果
1
攻撃力+45
攻撃速度+5
【特性追加】
【統合戦略】において、攻撃時に追加で攻撃力の100%の術ダメージを与える
2攻撃力+70
攻撃速度+6
【素質:殲滅戦用装備強化】
配置時、配置中の【術師】から一体をランダムに選択し、対象と自身の攻撃力+8%
【統合戦略】において、ロスモンティスは【術師】が対象の秘宝の効果も適用され、【狙撃】または【術師】の配置時にその攻撃範囲内に戦術装備を1体配置する
※戦術装備は最大20体まで同時に存在可能
3攻撃力+90
攻撃速度+7
【素質:殲滅戦用装備強化】
配置時、配置中の【術師】から一体をランダムに選択し、対象と自身の攻撃力+8%
【統合戦略】において、ロスモンティスは【術師】が対象の秘宝の効果も適用され、【狙撃】または【術師】の配置時にその攻撃範囲内に特殊能力を持ちより強力な戦術装備を1体配置する
※戦術装備のHP上限+1750、防御力+330、術耐性+35、配置時に周囲の敵を5秒間スタンさせ、周囲8マスの地上の敵の防御力-400、術耐性-20(重複不可)

ロスモンティスのスキル効果

S1:  意識拡張攻撃回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/4次の通常攻撃時、追加で攻撃力の120%の術ダメージを与える
特30/2次の通常攻撃時、追加で攻撃力の180%の術ダメージを与える

S2: 神経遮断動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
720/34通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+30%、ダメージ発生範囲拡大、余震がさらに2回発生する。攻撃と余震が敵に命中時、20%の確率で1.1秒間スタンさせる
特320/30通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+55%、ダメージ発生範囲拡大、余震がさらに2回発生する。攻撃と余震が敵に命中時、20%の確率で1.5秒間スタンさせる

S3:君が望むままに【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
735/7427通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+40%。通常攻撃がブロックされている敵のみを選択し、2体を同時に攻撃する。攻撃範囲内の近距離配置マスに戦術装備(2体)を配置(配置後、周囲にいる敵全員を2.5秒間スタンさせる、戦術装備にブロックされている敵の防御力-160)
特335/6030通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+75%。通常攻撃がブロックされている敵のみを選択し、2体を同時に攻撃する。攻撃範囲内の近距離配置マスに戦術装備(2体)を配置(配置後、周囲にいる敵全員を3秒間スタンさせる、戦術装備にブロックされている敵の防御力-160)

ロスモンティスの性能と素質

ロスモンティスの性能

職業コストブロ数再配置声優
【狙撃】
投擲手
251遅い小倉唯

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置-4秒攻撃力+32第一素質強化コスト-1

ロスモンティスの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
超感覚昇進1攻撃時、敵の防御力を90無視
昇進2撃時、敵の防御力を160無視
思念維持昇進2配置時、配置中の【術師】から一体ランダムに選択し、対象と自身の攻撃力+8%

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
超感覚初期製造所配置時、宿舎内のオペレーターが1人につき知覚情報+1。
1の知覚情報が1の思念連鎖に転化される
念力初期製造所配置時、思念連鎖が2につき、製造効率+1%
意識実体昇進2製造所配置時、思念連鎖が1につき、製造効率+1%

狙撃一覧

星6

エクシア
エクシア

アルケット

アッシュ

遊龍チェン

シュヴァルツ

パゼオンカ

W

フィアメッタ

ファートゥース

ロサ

ティフォン

ロスモンティス

ウィシャデル

レイ

ナラントゥヤ

星5


プラチナ

エイプリル

アズリウス

グレースロート

寒芒クルース

インサイダー

イグゼキュター

アオスタ

プロヴァンス

メテオリーテ

シェーシャ

ジエユン

ファイヤーウォッチ

アンドレアナ

ルナカブ

アンブリエル

トギフォンス

エラト
承曦グレイ
承曦グレイ

コールドショット

星4


ジェシカ

メテオ

メイ

シラユキ

ヴァーミル

パインコーン

アシッドドロップ

トター

ケイパー

星3以下


クルース

アドナキエル

カタパルト

レンジャー

ジャスティスナイト

テラ大陸調査団

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次