【アークナイツ】若葉睦の評価と特化・モジュールおすすめ

コラボ実装キャラ
豊川祥子
豊川祥子

★6
三角初華
三角初華

ガチャ
若葉睦
若葉睦

ガチャ
八幡海鈴
八幡海鈴
報酬
祐天寺にゃむ
祐天寺にゃむ
報酬
目次
0
ありがとうございます!

若葉睦の評価

若葉睦の評価早見表

Ave mujica陣営で使うときの肝
陣営縛りで使わないと魅力は落ちる
┗陣営で使えばかなり強い★5

昇進2レベルマ

コストブロ数再配置範囲
15270【特殊・傀儡師】
HP攻撃力防御力
2211
752
(+40)
285
(+40)
術耐性攻速声優
01.2渡瀬結月
()は信頼度で上昇する値です
陣営 Ave Mujica
隠し陣営なし

DPSスルトクラスの強い★5

強い★5キャラです。シンプル強い。スルトクラスのDPSが出せるS2に、Ave mujica陣営に合わせて強力な素質2とさらにその素質2と相性のいいS2で隙がありません。素質2はダメージや元素損傷を受けるとFeverゲージが増えるので、Ave mujica陣営での火力アップに相当貢献します。

とはいえ基本的には祥子初華と合わせるのが吉なキャラです。S2は強力ですが持続時間が短く、Feverと合わせたいので、それならこの3人で組ませましょうというのが常套です。

職分も強いです。傀儡師なので、身代わりになった後に戦線復帰できるので、戦線に残る性能が高いです。これは素質2の発動がかなり簡単になる、ということも意味します。

身代わりの間は攻撃しませんが、素質でAve mujicaが攻撃すると身代わりの祥子のような手数キャラがいてくれることもありすぐに本体にも戻れます。

総じて強く、Feverの設計まで考えたときにはAve mujicaで使うときの肝ともいっていいでしょう。正直モジュールは微妙ですが仕方ないですね。モジュールなくても強いです。

Feverについて

FeverはAve Mujica陣営が共通して持つギミックで、FeverゲージがMAXの状態になるとスキルゲージの横の音符が赤くなり、このときスキルを発動するとAve Mujica陣営全員がSPを消費せずにスキルを20秒の間発動します。

Feverゲージは450で満タン。ただし共通しているため、陣営でFeverゲージを溜める行動を取ることですぐさま溜めることができます。これにより、陣営同士のシナジーを高め、高回転でスキルを発動できるというわけです。

Feverゲージ獲得条件

祥子自身が敵にダメージを与えた時、Fever+3
海鈴自身が足止め・恐怖を付与した時、Fever+2
自身がダメージ・元素損傷を受けるとFever+3
初華自身がAve Mujicaを回復するとFever+5
にゃむ配置中、毎秒Fever+3

若葉睦の特化おすすめ

S2はあり

防御力を上昇させて生存力に特化するS1と、高DPSに加えて自身の素質2が無駄無く発動するS2。S1に関しては特筆するべき点がそれほどなく、強いて言えば挑発持ちということくらいです。こちらは特化させなくてよいでしょう。

S2には特化3まで行くと必要SPが1減り、DPSも800近く上昇して3000を超えてきます。DPS3000の術ダメというのは、スルトに匹敵・超えるレベルです。★5でこの性能は、持続が15秒ということを見ても破格といってよいです。さらに祥子と基本的に合わせますが、祥子の素質の音符効果で術耐性もある程度は無視できるので、ジェネリックスルトというか単体相手なら実質スルト。

FeverのさせやすさもS2は関係していますし、祥子合わせで間違いなく強力といっていいスキルです。惜しむらくはモジュールで攻撃力強化もらえなかったことですね。流石に強いなってなったのでしょう。残念。

若葉睦のモジュール

Yモジュール()

Rステータス効果
1HP+200
防御力+40
特性更新
致命的なダメージを受けても撤退せず、<身替り>と入れ替わり戦闘を続行する(身替りのブロック数は0、HPが20%上昇)。20秒後<身替り>から再び自身に入れ替わる
2HP+250
防御力+50
素質強化
若葉睦と<身替り>が受ける物理・術ダメージの30%を半分の壊死損傷に変換する
<身替り>は攻撃せず、防御力24%[+4%]
【Ave Mujica】が攻撃した際、20%の確率で<身替り>の持続時間を1秒短縮
3HP+280
防御力+55
素質強化
若葉睦と<身替り>が受ける物理・術ダメージの30%を半分の壊死損傷に変換する
<身替り>は攻撃せず、防御力26%[+6%]
【Ave Mujica】が攻撃した際、20%の確率で<身替り>の持続時間を1秒短縮

若葉睦のコーデ

若葉睦のスキル効果

S1【自動回復】【手動発動

R初/発SP持続 効果
77/2315防御力+80%、ブロック数+2、敵に狙われやすくなる
スキル中に自身が撃破された場合、<身替り>もブロック可能になり、同じスキル効果を受ける
効果は<身替り>が退場するまで継続
特315/2015防御力+120%、ブロック数+2、敵に狙われやすくなる
スキル中に自身が撃破された場合、<身替り>もブロック可能になり、同じスキル効果を受ける
効果は<身替り>が退場するまで継続

S2【自動回復】【手動発動

R初/発SP持続 効果
78/2615攻撃範囲拡大、攻撃間隔をやや短縮(-0.3)、攻撃が攻撃力の90%の術ダメージの3連撃となり、攻撃範囲内のランダムな敵を狙う
敵を攻撃するたびに自身が20の術ダメージを受ける
特311/2515攻撃範囲拡大、攻撃間隔をやや短縮(-0.3)、攻撃が攻撃力の120%の術ダメージの3連撃となり、攻撃範囲内のランダムな敵を狙う
敵を攻撃するたびに自身が20の術ダメージを受ける

若葉睦の性能と素質

若葉睦の性能

コストブロ数再配置範囲
15270【特殊・傀儡師】
HP攻撃力防御力
2211
752
(+40)
285
(+40)
術耐性攻速声優
01.2渡瀬結月
()は信頼度で上昇する値です
陣営 Ave Mujica
隠し陣営なし

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置時間-4秒防御力+27第一素質強化コスト-1

若葉睦の素質・基地スキル

素質

素質名昇進効果
初期若葉睦と<身替り>が受ける物理・術ダメージの30%を半分の壊死損傷に変換する<身替り>は攻撃せず、防御力+5%(+4%)
昇進1若葉睦と<身替り>が受ける物理・術ダメージの30%を半分の壊死損傷に変換する
<身替り>は攻撃せず、防御力+10%(+4%)
【Ave Mujica】が攻撃した際、10%の確率で<身替り>の持続時間を1秒短縮
昇進2若葉睦と<身替り>が受ける物理・術ダメージの30%を半分の壊死損傷に変換する
<身替り>は攻撃せず、防御力+20%(+4%)
【Ave Mujica】が攻撃した際、20%の確率で<身替り>の持続時間を1秒短縮
初期自身がダメージ・元素損傷を受けるとFever+1
昇進1自身がダメージ・元素損傷を受けるとFever+2
配置中、【Ave Mujica】の最大HP+5%
昇進2自身がダメージ・元素損傷を受けるとFever+3
配置中、【Ave Mujica】の最大HP+10%

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
初期制御中枢配置時、熱情値+20。
熱情値8につき、自身の1時間ごとの体力消費量+0.01、全貿易所の受注効率+1%
昇進2豊川祥子と共に制御中枢に配置時、自身に対する体力消費に関する効果が無効になる
0
ありがとうございます!

特殊一覧

星6


血錠テキサス

キリンヤトウ

ファントム

ウィーディ

グレイディーア

リー

異格スワイヤー

アスカロン

帰溟スペクター
ドロシー
ドロシー

ELA


ミヅキ

星5

レッド
レッド
ワイフー
ワイフー
カフカ
カフカ

エフイーター

エンフォーサー

クリフハート

スノーズント

ウユウ

キララ

マンティコア

ベナ

カゼマル

ロビン

IANA

フロスト

スプリア
ブリキ
ブリキ

星4


グラベル

ショウ

ロープ

ジェイ

イーサン

ヴァーダント

星3以下


サーマルEX

記事を気に入ってくれたらもしよろしければご支援お願いします!
→支援サイト(Fanbox)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次