【アークナイツ】ロゴスの特化・モジュールおすすめと評価

同時期実装

ウィシャデル

限定

ロゴス

魔王
メインテーマ

異格フェン
???
メインテーマ配布
目次

ロゴスの評価

ロゴスの評価早見表

強力な据え置きスキルと範囲スキルの使い分けが可能
モジュールで元素ダメアタッカーにもなれる
素質で術耐性を下げる
他の術アタッカーとも相性がいい

範囲火力もあるし元素ダメも使うし術デバフもできる現代最強の術師

初っ端からΔモジュールをもらえたおかげで、本源術師となったロゴス?です。そもそも素質の段階や元素ダメがなくてもそこそこやれているのにも関わらず、元素ダメとの相性がいいモジュールをもらってしまったことによりさらに火力アップ。

S3の殲滅力も同時攻撃数は4とそこまでですが、総ダメージはムリナールを超えます。殲滅力に関してはこれだけで文句なしでしょう。(モジュールありじゃないと抜けないですが)。ちなみにムリナールが約93000程度、モジュールありのロゴスで11万~13万程度ダメージが出せます(元素爆発しやすいかによるのでボス相手だと11万程度)。

素質で相手の術耐性を下げる効果も持ってきており、かつ150の固定値もあるので、術耐性持ちであってもダメージが出せるのも優秀。唯一弱点は、Δモジュールが自身の与ダメージ参照なので、術耐性が高い相手には元素ダメも厳しい点です。ただそこはヴィルトゥオーサと組めば解決ですし、そもそもそういう相手に術火力で挑まなければいいだけの話ではあります。

とりあえずなんでもできるので非常に優秀な術師です。エイヤとの相性もいいので(というかエイヤと術師の相性がよすぎる)、エイヤS2で術耐性を割合ダウンさせつつロゴスで殴るという動きも強力。また、特化おすすめの欄で詳しく解説していますが、S1を使う場合は濁心スカジと非常に相性がいいです。

ウィシャデルという2024年を代表するインフレオペレーターと同時期実装として恥じない性能をしています。

S3使用例

解説動画(中国語)

ロゴスの特化おすすめ

S1とS3がおすすめ

S1は恒常(放置)火力、S3は範囲火力とわかりやすく棲み分け可能なので、両方特化がおすすめです。

S1のユニークな点は、ロゴス自身の攻撃力を参照に敵を即死させます。これがかなり強力で、例えば濁心スカジやエイヤと組み合わせることで即死ラインを上げることが可能です。例えばロゴス90無凸と濁心スカジ90無凸バフでは2883までが即死ラインに。そこにエイヤのモありの術師バフをあわせると3156まで即死ラインが上がります

起動までが遅いので参考程度ですが、例えばガンセキガニや生息演算のネズミもちょうど3000程度の体力。加えて13章の血珀(撃破後に出現する復活するやつ)や大君辺りも3000未満の体力です。この辺りの敵が出現するたびガンガン死んでいきます。なので、ロゴスS1は少しでもロゴスの攻撃力を上げられるように、運用する際は90lvまであげて運用したいところ。他のバフ候補だとステインレスや後は歳陣営バフ(シュウの素質)なので、現実的なラインとしては濁心スカジ×エイヤです。

ちなみにあくまで上のは範囲に入った瞬間に死ぬのを想定して書いているだけです。多少削って即死ラインに届くなら実質即死みたいなものでしょう。個人的に放置スキル大好きなので、ロゴスはS1とから特化させようと思います。ウィシャデルのS3もあるし、範囲火力なんてどうとでもなりますからね。

S3に関してはシンプルに強い範囲攻撃です。モジュールの元素ダメ含めた際には11万~13万程度までダメージが出せます。参考にムリナールは約93000です。シンプルに強力なスキルなのに加えて、範囲も広いという。飛んでくる弾の速度を大幅に低下させるのはおまけ程度ですが使い道がある場面もあり。エイヤのS3の総ダメージが54511なのを考えると脅威です。DPSも大差ありませんし。元素ダメ含めたら下限の11.8万程度のダメージでもイラプション以上のDPS、3940~程度でるので驚異的。

また、そもそもロゴス自身に術耐性を下げる素質を持っているので、術火力とも相性がいいです。これを45SPで出せるので間違いなく強い。

S2も悪いスキルではありません。術耐性が+70されるので、相手が術火力であればおかまいなしにぶっ飛ばせます。ただ、S1の使い勝手の良さ、S3の殲滅力に比べると若干分が悪いかなと。使い所自体はありそうなスキルなので、余裕があれば全特化もアリです。

ロゴスのモジュール

河谷より来る筆入れ(Δモジュール)

Rステータス効果
1
HP+100
攻撃力+36
【特性追加】
術ダメージを与えたとき、追加で与ダメージの8%の壊死損傷を与える
2HP+140
攻撃力+54
【素質強化】
敵を攻撃時、50%[+10%]の確率で攻撃範囲内のランダムな敵一体に攻撃力の60%の術ダメージを与え、0.8秒間足止めし、攻撃対象が壊死損傷の爆発効果中の場合、攻撃時に追加で攻撃力の40%の元素ダメージを与える
3HP+170
攻撃力+67
【素質強化】
敵を攻撃時、60%の確率で攻撃範囲内のランダムな敵一体に攻撃力の60%の術ダメージを与え、0.8秒間足止めし、攻撃対象が壊死損傷の爆発効果中の場合、攻撃時に追加で攻撃力の60%の元素ダメージを与える

3まで上げるのを推奨

モジュールを漬けると壊死損傷の元素ダメを操れるように。ランク1の段階で壊死損傷を引き起こせるだけでなく、ランク2以降になると壊死損傷爆発中の相手に元素ダメージを与えることができます。壊死損傷自体も12000の実質的な確定ダメージ、ロゴスも元素ダメージを直接与えるので、実質確定するダメージ量としてはかなり大きいものに。

素質で術耐性デバフも持ってきているので、ランク1の壊死損傷効果自体もある程度は通しやすいのも魅力です。求めていた本源術師

ロゴスのスキル効果

S1:歿亡【動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/68攻撃範囲拡大、攻撃力+70%
攻撃範囲内のHPがロゴスの攻撃力の120%未満の敵は即座に倒れ、対象の倒れる直前のHPと同等の術ダメージを範囲内のランダムな敵1体に与える
退場まで効果継続
特30/60攻撃範囲拡大、攻撃力+100%
攻撃範囲内のHPがロゴスの攻撃力の150%未満の敵は即座に倒れ、対象の倒れる直前のHPと同等の術ダメージを範囲内のランダムな敵1体に与える
退場まで効果継続

S2:提喩【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
720/3620術耐性+50、敵1体をロックし、対象に0.5秒ごとに攻撃力の50%の術ダメージを与える。徐々に与えるダメージが3倍まで上昇し、移動速度が40%まで低下する(ロック後5秒後に最大)。攻撃が中断されるか対象が倒れた時、効果をリセットし再度索敵を行う
特320/3020術耐性+70、敵1体をロックし、対象に0.5秒ごとに攻撃力の75%の術ダメージを与える。徐々に与えるダメージが3倍まで上昇し、移動速度が40%まで低下する(ロック後5秒後に最大)。攻撃が中断されるか対象が倒れた時、効果をリセットし再度索敵を行う

S3:差延視界【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
718/4530攻撃範囲拡大、攻撃力+220%、同時に敵3体を攻撃。攻撃範囲内の敵弾の飛行速度を大幅に低下させ、スキル終了時に敵弾を消滅させる
特330/4530攻撃範囲拡大、攻撃力+300%、同時に敵4体を攻撃。攻撃範囲内の敵弾の飛行速度を大幅に低下させ、スキル終了時に敵弾を消滅させる

ロゴスの性能と素質

ロゴスの性能

職業コストブロ数再配置声優
【術師】
中堅術師
211遅い福山潤

ロゴスの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
変遷する言葉昇進1攻撃時、40%の確率で攻撃範囲内のランダムな敵一体に攻撃力の40%の術ダメージを与える
昇進2攻撃時、40%の確率で攻撃範囲内のランダムな敵一体に攻撃力の60%の術ダメージを与え、0.8秒間足止め
魂抉る声遭昇進2攻撃時、対象の術耐性を5秒間10低下させ、受ける術ダメージを150増加させる

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
初期訓練室で協力者として配置時、術師と補助の訓練速度+30%
昇進2訓練室に協力者として配置し、一度の訓練時間が5時間に達した時、協力対象の次の訓練に必要な時間が-50%

術師一覧

星6

ニンフ
ニンフ

ロゴス

エイヤフィヤトラ

ケオベ

ホルハイヤ

モスティマ

シー

パッセンジャー

エーベンホルツ

カーネリアン

リン
ゴールデングロー
ゴールデングロー

イフリータ

星5


アーミヤ

ナイトメア

トミミ

カニパラート

アブサント

スカイフレア

レオンハルト

炎獄ラヴァ

サンタラ

レイズ

アステジーニ

アイリス

ハーモニー

ビーズワクス

ミント

イェラ

ロックロック

ミニマリスト

コロセラム

ディアマンテ

アロマ

ウォーミー

星4


ヘイズ

ギターノ

グレイ

プリン

インディゴ

カシャ

星3以下


スチュワード

ラヴァ

ドゥリン

12F

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次