【アークナイツ】パゼオンカの特化おすすめと評価

目次

パゼオンカ(星6狙撃)の評価

パゼオンカの評価早見表

無敵の召喚ユニットを使役できる
ぼーっと佇んでる敵を暗殺するのも可能

個人のスキル中火力も高い
一人称がわらわ
無敵タイプライターが強くて代替するのが難しい

無敵ユニットの使役という替えの効きづらい性能を持つ狙撃

パゼオンカを語る上では、やはり無敵ユニットであるタイプライターを外すことができません。配置したら時間が終わるまで(撤退させるのも可能)はその場で前方3マスの敵を攻撃しつづけてくれます。しかも、何度も言いますが無敵です。敵から攻撃されることはおろか、そもそも無視されます。その分、範囲が前方3マスのみとなっていますが、とはいえそれも多少の弱み程度であり、強みを覆すほどではありません。

無敵を活かして暗殺するのも得意な一方で、タイプライターと位置をあわせて同じ敵を狙ってやれば、単体DPS最高峰の火力を出すこともできる間違いなく強力なユニットです。同職分のシュヴァルツと比べても、です。強いて言えばスキル火力中以外はそれほど、といった具合でしょうが、スキルの取り回しも悪くないため、やはり強い点のほうが上回ります。統合戦略でも活躍し、というか、特定のボスマップでは、彼女がいればボスが出てくる前に暗殺してくれたりもするので、難易度低下にも貢献してくれます。入手しておきたい強キャラの一体と言えるでしょう。

ただし、直近でいうと、役割がかぶるというわけではないもののティフォンが便利すぎて(範囲も含めて)以前よりも個人的に使用頻度は落ちました。

パゼオンカの特化おすすめ

S3特化がおすすめ

パゼオンカのS3は、シンプルに強力なダメージを叩き出すだけでなく、タイプライターの射程も同様に1マス伸びるのが魅力です。これによりタイプライターも4マス射程になり、かつ威力も上昇しているので、遠くの敵を暗殺しやすくなりますし、倒せなくてもかなりのHPを削ってくれることでしょう。

とはいえS2も光るものがあります。が、基本はS3特化していれば問題ない場面のほうが多いでしょう。S3一択とは言わないですが、S2は実際に使用する場面がどの程度多いかなどを考えてから特化させるのがいいでしょう。

パゼオンカのモジュール

インクリボン

Rステータス効果
1
HP+130
攻撃力+55
【特性追加】
前方正面の敵を攻撃時、攻撃力が105%に上昇し、物理回避を無視する
★おすすめ段階
2HP+150
攻撃力+65
【素質:オートタイプライター強化】
強力な「タイプライター」を1体召喚可能(配置から25秒後強制退場)。タイプライターは本体と同じスキルを持ち、再配置時間は本体と別に計算する
3HP+170
攻撃力+75
【素質:オートタイプライター強化】
さらに強力な「タイプライター」を1体召喚可能(配置から25秒後強制退場)。タイプライターは本体と同じスキルを持ち、再配置時間は本体と別に計算する

劇的に効果が実感できるのはランク1

パゼオンカのモジュール1は、正面にいる敵に対して攻撃力が上昇するだけでなく、物理回避を無視します。タイプライターには乗らないものの、この効果は結構強力で、厄介な敵というか嫌われてる敵種の一つに回避率が高いものがあげられます。正面限定ではあるものの、攻撃をしっかり当てることができるので、活躍してくれる場面があります。

もちろん普段遣いしているのであればランク3まで上げてもいいですが、モジュールはそれなりに貴重なリソースなので、他に優先したいキャラがいないかどうかを考えた上で強化しましょう。

パゼオンカのスキル効果

S1: イアンボス攻撃回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
10/32攻撃力+20%、攻撃時、30%の確率でその攻撃のみ攻撃力が130%に上昇
退場まで効果継続
70/25攻撃力+50%、攻撃時、30%の確率でその攻撃のみ攻撃力が16
0%に上昇
退場まで効果継続
特30/20攻撃力+60%、攻撃時、40%の確率でその攻撃のみ攻撃力が225%に上昇
退場まで効果継続

S2: リフレイン動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
10/12パッシブ:「タイプライター」再配置時間が70%まで短縮
アクティブ:前方の敵に3回連続で自身の攻撃力の160%の物理ダメージを与える
1回チャージ可能
76/10パッシブ:「タイプライター」再配置時間が60%まで短縮
アクティブ:前方の敵に3回連続で自身の攻撃力の200%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
特39/9パッシブ:「タイプライター」再配置時間が50%まで短縮
アクティブ:前方の敵に3回連続で自身の攻撃力の230%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能

S3: レザーシャープペン【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
115/4525攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃時、攻撃力が140%まで上昇し、前方直線3マス以内の敵を攻撃時、上昇の効果値が155%になる
719/3927攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃時、攻撃力が170%まで上昇し、前方直線3マス以内の敵を攻撃時、上昇の効果値が215%になる
特323/3530攻撃範囲拡大、通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃時、攻撃力が200%まで上昇し、前方直線3マス以内の敵を攻撃時、上昇の効果値が255%になる

パゼオンカの性能と素質

パゼオンカの性能

職業コストブロ数再配置声優
【狙撃】
精密射手
201遅い安済知佳

パゼオンカの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
オートタイプライター
初期「タイプライター」を配置可能(配置から15秒後強制退場)。
「タイプライター」は本体と同じスキルを持ち、再配置時間は本体と別に計算する
昇進1「タイプライター」を配置可能(配置から20秒後強制退場)。
「タイプライター」は本体と同じスキルを持ち、再配置時間は本体と別に計算する
昇進2「タイプライター」を配置可能(配置から25秒後強制退場)。
「タイプライター」は本体と同じスキルを持ち、再配置時間は本体と別に計算する
弱点速記昇進2「タイプライター」の攻撃時、攻撃した対象の防御力を4秒間-18%。「タイプライター」の隣接4マスにパゼオンカがいる時、効果値が-23%になる

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
キャッチコピー初期貿易所配置時、純金生産ライン1ごとに受注効率+5%
地下の住人昇進2貿易所配置時、基地内のドゥリン族オペレーター1人ごとに純金生産ライン+1、最大4人

狙撃一覧

星6

エクシア
エクシア

アルケット

アッシュ

遊龍チェン

シュヴァルツ

パゼオンカ

W

フィアメッタ

ファートゥース

ロサ

ティフォン

ロスモンティス

ウィシャデル

レイ

ナラントゥヤ

星5


プラチナ

エイプリル

アズリウス

グレースロート

寒芒クルース

インサイダー

イグゼキュター

アオスタ

プロヴァンス

メテオリーテ

シェーシャ

ジエユン

ファイヤーウォッチ

アンドレアナ

ルナカブ

アンブリエル

トギフォンス

エラト
承曦グレイ
承曦グレイ

コールドショット

星4


ジェシカ

メテオ

メイ

シラユキ

ヴァーミル

パインコーン

アシッドドロップ

トター

ケイパー

星3以下


クルース

アドナキエル

カタパルト

レンジャー

ジャスティスナイト

テラ大陸調査団

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次