【アークナイツ】ロベルタのモジュール・特化おすすめと評価

目次

ロベルタの評価

ロベルタの評価早見表

シールドを付与できる貴重な職
自身の防御性能もそれなり

星4でも優秀な性能を持つ工匠

ロベルタの評価早見表でも書いてますが、この部分がすごい優秀ですね。シールドを貼れる。正直これだけで差別化できちゃってます。

当然、マドロックを使ってる人はわかると思いますが、シールドにも弱点はあります。dotダメージに弱いとか、手数型には相性が悪いとか。ただし、シールドの強さは折り紙付きです。一発が重い攻撃はもちろんのこと、シールドなので当然ロンディニウム都市防衛砲の一撃すらも無効化します。

加えてメイクアップマシンの優秀なところは、シールドだけではなく防御バフもつけてくれるところですね。残念ながら重複はしないので、バフは一つ分ですが、シールドが切れてもしっかり防御バフで貢献してくれる。偉い。上で述べたシールドの弱点である手数型にも防御バフで対応できますね(それメインで使うことは無いとは思いますが)。しかもシールドは重複する。

いつでも使えるオペレーターというわけでもなく、ロベルタがいなくても問題無い場面の方が多いでしょうが、特定のプレイングをする場合、ロベルタがいると助かる場面がある。星4ながら非常に優秀なスペックを持つオペレーターと言えるでしょう。

ロベルタの特化おすすめ

S2特化させてもいい。が

S2を特化させることで必要SPが5短縮されます。もちろん、防御力バフも30%上がるので割りとバカにならないものの、それよりかは支援装置の補充がメインとなるため、回転効率がどうなるかが重要でしょう。

その点を見ると、特化3までさせるorSL7で止めるの二択となるので、モジュール部分でも触れていますが、支援装置の数が足りているかどうかが焦点です。すこしでも回転を良くして支援装置を増やしたい、ということであれば特化すべきですし、そうでもないなら特化させる必要はありません。

所持数自体は3つと決して多くない数字なので、やはり実際の使用感が大事だと思います。

ロベルタのモジュール

Xモジュール

Rステータス効果
1
HP+150
防御力+28
【特性追加】
「支援装置」の所持上限+1、配置コスト-2
2HP+200
防御力+38
【素質追加】
「メイクアップマシン」を3体配置可能(最大3体まで同時配置可能)、「メイクアップマシン」前方の近距離マスにいる味方1体に防御力+36%の効果とシールドを2枚を付与する(25秒継続、防御上昇効果重複不可)
3HP+250
防御力+46
【素質追加】
「メイクアップマシン」を3体配置可能(最大3体まで同時配置可能)、「メイクアップマシン」前方の近距離マスにいる味方1体に防御力+40%の効果とシールドを2枚を付与する(25秒継続、防御上昇効果重複不可)

RANK1なら◯

ロベルタのモジュールですが、支援装置の所持上限が増えるので、1までなら上げてもいいかな、という性能になっています。防御力バフの数字自体は10%の伸びなので、劇的な変化とは言えません。とはいえ、数値的に悪いものでもないのと星4なので、余裕があればまぁ3までやってもいいかなぁ、くらいでしょうか。

基本は使ってみて、支援装置足りてるかどうかで判断するのがよいでしょう。足りているなら無理してモジュールつける必要もありません。

ロベルタのスキル効果

S1:シラクーザ式化粧術【自動回復】【手動発動

R初/発SP持続 効果
715/3035攻撃力+35%、防御力+35%
特315/2535攻撃力+50%、防御力+50%

S2:メイクアップマシン自動回復】【手動発動

R初/発SP持続 効果
710/3525攻撃しなくなり、ブロック数+1、防御力+50%
スキルの効果時間終了時、「メイクアップマシン」を1個獲得
特310/3025攻撃しなくなり、ブロック数+1、防御力+80%
スキルの効果時間終了時、「メイクアップマシン」を1個獲得

ロベルタの性能と素質

ロベルタの性能

職業コストブロ数再配置声優
【補助】
工匠
172遅い亀谷理子

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置-4秒防御力+35素質強化コスト-1

ロベルタの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
メイクツール調達初期「メイクアップマシン」を2体配置可能(最大3体まで同時配置可能)、「メイクアップマシン」前方の近距離マスにいる味方1体に防御力+10%(+3%)の効果とシールドを1枚を付与する(15秒継続、防御上昇効果重複不可)
昇進1「メイクアップマシン」を3体配置可能(最大3体まで同時配置可能)、「メイクアップマシン」前方の近距離マスにいる味方1体に防御力+20%(+3%)の効果とシールドを1枚を付与する(25秒継続、防御上昇効果重複不可)
昇進2「メイクアップマシン」を3体配置可能(最大3体まで同時配置可能)、「メイクアップマシン」前方の近距離マスにいる味方1体に防御力+30%(+3%)の効果とシールドを2枚を付与する(25秒継続、防御上昇効果重複不可)

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
工学初期加工所で建築材料を加工時、副産物の入手確率+70%
標準化β昇進2製造所配置時、製造効率+25%

補助一覧

星6


アンジェリーナ

スズラン

リィン

マゼラン

ノーシス

濁心スカジ

エテルナ

淬羽サイレンス

ステインレス

ヴィルトゥオーサ

星5


イースチナ

グラウコス

プロヴァイゾ

メイヤー

シーン

シャマレ

プラマニクス

ハイディ

ソラ

ツキノギ

クエルクス

九色鹿

ウインドフリット
ヴァラルクビン
ヴァラルクビン

サンドレコナー

ルシーラ

星4


アーススピリット

ポデンコ

ディピカ

ロベルタ

星3以下


オーキッド

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次