2024年– date –
-
補助
【アークナイツ】プラマニクスのモジュール・特化おすすめと評価
【プラマニクスの評価】 プラマニクスの評価早見表 強烈な防御デバフ持ちシャマレが攻防デバフで優秀すぎる 優秀なデバッファー プラマニクスの性能自体は優秀なデバッファーで、特に最大で敵の防御を60%、術耐性を30%下げるS2は強烈です。 間違いなく強... -
狙撃
【アークナイツ】アズリウスのモジュールと評価・特化おすすめ
【アズリウスの評価】 アズリウスの評価早見表 クセのない扱いやすい狙撃 非常に扱いやすい狙撃 アズリウスはとにかく扱いやすい。これに尽きます。S1で放置してとにかく攻撃してもらう運用をアズリウスには頼むのですが、S1は特化3でSP2の攻撃回復の強撃... -
重装
【アークナイツ】クロワッサンの評価とモジュール・特化おすすめ
【クロワッサンの評価】 クロワッサンの評価早見表 突き飛ばし力が高めスキルが扱いづらい 書いてあることは悪くないが クロワッサンはシンプルな重装ではありますが、その個性がちょっと扱いづらい。 まず、素質はホシグマの下位互換です。ただ、ホシグマ... -
重装
【アークナイツ】リスカムのモジュール・特化おすすめと評価
【リスカムの評価】 リスカムの評価早見表 SPを供給できる重装単独性能は悪い SP供給がメインの重装 リスカムは攻撃を受けるたびに周囲の味方にSPを供給できます。通称リスカム電池。 基本的にというか、リスカムを採用する場合はこれだけが目当てです。も... -
前衛
【アークナイツ】エステルの入手方法と評価|特化・モジュールおすすめ
【エステルの評価】 エステルの評価早見表 ある程度は自己完結できる入手方法が公開求人のみ 素質でレーン封鎖も雑魚相手ならできるが エステルは素質で周囲で敵が倒れたら自身が回復する、という素質をもっています。自身が倒した敵という縛りがないので... -
前衛
【アークナイツ】ブローカの評価と特化・モジュールおすすめ
【ブローカの評価】 ブローカの評価早見表 強い点は職分くらい 術火力にはなれるが… ブローカは術火力になれるというのが個性となっています。が、正直今のアークナイツでそれを武器に持ってこられても、というのがあります。 モジュールも実装されてそこ... -
前衛
【アークナイツ】サベージの入手方法と評価|特化・モジュールおすすめ
【サベージの評価】 サベージの評価早見表 強い点は職分くらい 能力的には高くないオペレーター サベージですが、周年で配られるという非常に特殊なオペレーターです。初心者にとっては強襲者というだけでそれなりに強そうですが、スキルがどちらも攻撃回... -
アークナイツ
アークナイツKFC(ケンタッキー)コラボ情報まとめ
KFCコラボ開催中です。シリアルコードが書かれたメールが届くまでは時間差があり(初日だけかも)、翌日の12:30に自分の場合は届きはじめました。メルマガだけ必ず受け取る設定にしておき、すぐに届かなくても注意事項にあるように3日ほどは待ちましょう... -
アークナイツ
火山と雲と夢色の旅路の周回おすすめとイベント情報【アークナイツ4周年イベント】
1月16日(火)16:00 ~ 2月6日(火)3:59 【火山と雲と夢色の旅路の素材周回場所】 ステージ素材SL-6中級アケトンSL-7素子結晶SL-8マンガン 素子結晶とマンガンが6月ごろになるかも? 今回掘れる素材です。中級アケトンは3月くらいにはまた掘れるようにはな... -
術師
【アークナイツ】エーベンホルツのモジュール・特化おすすめと評価
【エーベンホルツ(星6術師)の評価】 エーベンホルツの評価早見表 単発ダメージが非常に強力扱いづらい 単発火力最強クラスの秘術師 秘術師はチャージをして単発大ダメージを出す火力職です。他の職業と一線を画しているのが、”単発”という部分です。 この...