サルカズローグの最優先キャラ
最優先クラスは昇進2ウィシャデル

結局いつも通りなんですが、ウィシャデルです。ウィシャデルがいるかいないかで難易度違います。ウィシャデルの前にウィシャデルなし、後にもウィシャデルなし。
ただし昇進2が基本です。S2も弱くはないんですが、序盤は結構頼りない感じ。あと確定ダメージとかも重要なステージが多いというのもあって、S3のダメージで上から殴りつけるくらいの威力がないと最初の方は厳しいな、という感覚が。
キャラ揃ってない人でも、とりあえずウィシャデルがいればなんとかなります。簡単にクリアとはいかないとは思いますが、下で紹介しているキャラ誰もいなくてもなんとかなります。
ウルピアヌスもめちゃくちゃ強い
話題にはなっていますが、ウルピアヌスも相当強いです。場合によってはウィシャデル以上と感じられる場面もあるかも。
上の動画はストックSP+という秘宝所持している状態のもので、ウルピアヌスは特殊な再配置扱いとなるので連打できます。これがもう、めちゃくちゃ強い。他にもスキル発動後一秒攻撃力上昇や配置時シールド獲得いった秘宝とも相性がよく、攻撃速度上昇以外にも上振れさせやすい要因が非常に揃っています。S3は移動時に、元の位置にあったものがなぜか召喚物扱いになっているため、召喚物秘宝もウィシャデル同様相性がいいのも魅力。
ちなみにグレイディーアはいなくていいですね。秘宝もあるし、いれば当然強いは強いですが、特殊は他に招集したいのが多すぎるので厳し目。
しかもS3、通常ボスステージの強制移動も踏み倒せます。またいで遠くにいる敵にちょっかい出すだけじゃなく、スタンもさせちゃうので一方的に殴るだけ戻って元に戻るとかいう最高に嫌な奴ムーブができます。前衛最優先は今回はウルピアヌス一択といっていいでしょう。というか他の前衛、低難度でクリアするだけなら必要ありません。誇張じゃなく、必要ないです。
ブリキはインフラ

負荷上限を上げてくれるブリキはサルカズローグにおけるインフラ、といってよいでしょう。初手招集で特殊だから招集しやすいというのもメリット。普通に遊ぶ分には招集しない選択肢がないかなというレベルです。
希望0で招集もできますが、昇進2にしないと力を発揮しないのがちょっとネック。やっぱり補助にしてほしかった・・・性能的には別に強いわけじゃないので、序盤を乗り切ったらベンチです。
医ーミヤもかなりおすすめ

医療となったアーミヤもかなり優秀です。なにが優秀かといえば、術師・前衛・医療で招集できるという点に加えて、S2で棘破壊が得意、というところです。
低難度だと棘破壊は割とゴリゴリできちゃったりもしますが、医ーミヤは星5なので、分隊系を入手すれば大体希望0で招集ができるという点が嬉しい。アーミヤが希望の星です。強い。
最優先枠、といっちゃうとちょっと悩ましいですが、希望消費の少なさまで込で考えたら強いです。
【厳選】サルカズローグおすすめキャラ
![]() アスカロン | ★★★ 特殊で最初に招集してもいいかな、というレベル。置き場所が適当でもよく、術ダメと混合がいい味を出す。S2も強い。 |
---|---|
![]() テンニンカ | ★★★ 今回希望0なので。イネスも悪くないが、ステルス看破ほしいステージはそんなになのでテンニンカで十分。 |
![]() ロゴス | ★★★ 術師の中では一番使い勝手がいいかな、と感じるので★3つ。元素ダメージで確定ダメージを持てるのが偉い。S1も強い場面はあるが、起動が遅いので、秘宝次第でS1とかS3切り替えがいい。 |
![]() 純燼エイヤフィヤトラ | ★★★ 医療で一枠といったらやっぱり。今回医療いないとちょっとキツいかなぁ、と感じる場面もあるので、★3でいいレベル。 一応代用でハニーベリーもいる。 |
![]() ケルシー | ★★ αモジュールで強い。あと確定ダメージ持ち。無難に優秀といった感じなので、医療が被りまくったり、ブロック役で最低限がいなければ招集しようかな、といった感じ。あと5層の裏ボスだとケルシーかなり優秀。5層裏いきたいときは星3つでいいレベル。 |
![]() ニンフ | ★ ニンフも強いんですが、S3運用が個人的に結構いい感じだったので★は1。ヴィルトゥオーサとセットじゃないとダメという意味での★1。S2でも強いは強いんですが、元素爆発まで持っていくのが難しい場面もあったりするのでS3かなぁ、といった感じ。ヴィルトゥオーサいたらロゴスより上でもいいです。6層ボスに強い。 |
![]() ヴィルトゥオーサ | ★★ 補助なら一択というレベル。他に正直選択肢ないですね。高難度なら当然スズランも入ってはくるものの・・・6層ボスに強い。 |
![]() Ela | ★ 地上に置けるのが個人的に染み渡る場面があった。あと罠が強い。火力も高い。特殊で困ったら今回二枠目はElaでいいかなぁといった感触。 |
とりあえず気軽にクリアを考えたときに、これだけいれば十分というキャラを集めました。他にも強いキャラはいるかなぁ、とは思いますが、正直ウィシャデルとウルピアヌスで割と火力面で問題なくなってきて、後は補強する役目みたいなところがあります。
ムリナールとかデーゲンブレヒャーも必要ないです。弱くはないですが、他に希望使いたいキャラがいるなぁ、というので積極的な招集はしません。余ってればもちろんしてもいいです。
厳選以外のおすすめキャラ
厳選は最優先クラスで、こちらは代替キャラとまでは言いませんが、優先度は上に落ちるという項目です。全体的に言えるのは、上のキャラをある程度招集できていたり、希望が余っている、という状況以外での招集は非推奨です。
星6
![]() イネス | ステルス看破が大事なステージは少ないものの、やっぱり汎用性が高すぎる |
---|---|
![]() ゴールデングロー | 相変わらずの適正の高さ。ただ上振れメインなので、運良く道中で攻撃速度アップ引けたらという感じ。 |
![]() 血錠テキサス | 今回は珍しくピック優先度は高くはない。が、いれば強いのは当然ではある。高速再配置が強い場面も多く、5層ボスも棺桶壊すときにもいたら嬉しい(ギミック的には最適正ではないが) |
![]() キリンヤトウ | S3の無敵で突っ込むのが結構いい味を出す。高速再配置なので強い。 |
![]() グレイディーア | ウルピと相性がいいだけでなく、引き寄せができるのが嬉しい。引き寄せの枠でいえば、希望がないときとりあえずロープ招集はあり。 |
![]() シャマレ | モルテ |
![]() レイ | 範囲が広めでバインドで敵が止められるのが嬉しい。今回の統合戦略だと、ウィシャデルがいるせいもあるかもだが、ティフォンが個人的にはそこまで刺さってないかなぁ、という感じなので、敵を止めるレイの方がいいかも。 |
![]() ムリナール | 丸呑み相手にもブロック不可のおかげでいい味を出すことも。 |
![]() デーゲンブレヒャー | 瞬間火力枠として、秘宝でストックSPや攻撃力も上げてやることでかなり強い。戦慄も優秀すぎる。ただムリナールにしろデーゲンにしろ、昇進2が必須にはなってくるので、ウルピアヌス最優先の中で回す余裕があるかという点が焦点。 |
星5以下
![]() 承曦グレイ | 手次第で強力。ウィシャデルが大体編成に入っているのでシナジーがあるという時点で強い。 |
---|---|
![]() ディピカ | 召喚物が丸呑み対策になったり、取り回しがいい。 |
![]() イーサン | ブロックしないのが強み。配置場所も結構色々自由度高め。 |
![]() ロベルタ | シールド付与が優秀。ブロック役も可能。 |
![]() ビーンストーク | テンニンカ、ビーンストークは先鋒の希望ないときの選択肢に。テンニンカの方が大体の場面で楽だが、ビーンストークは高台におけてかつブロック役も供給できるのが偉い点。 |
![]() グム | 選択肢が他にあまりない。クオーラよりもグムがいいかな。 |
![]() カシャ | 希望ないときの優秀な術師枠。棘破壊もいける。 |
![]() ケイパー | 攻撃範囲と手数が偉い。育成できたら狙撃枠でおすすめ。 |
星4に関しては希望0にはなりましたが、めちゃくちゃ強いなぁ、と実感はちょっと難しいかな、とは。というのも、昇進1招集なので、ステータス面では星3と大差はないです。
ただそれでも優秀なキャラはいるので、昇進1レベルマくらいまでは育成しておくのはおすすめです。
コメント