純燼エイヤフィヤトラのモジュール・特化おすすめと評価【アークナイツ】

同時期実装オペレーター

異格エイヤ

※限定オペレーター

異格スワイヤー

ポンシラス

ブライオファイタ
※配布
目次

純燼エイヤフィヤトラ(異格エイヤ)の評価

純燼エイヤフィヤトラの評価早見表

放浪医なのに単体医療並の回復力
元素ダメージに強い。強すぎる
素質も強力
限定キャラ

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな。な放浪医

強いキャラってあんまり評価書くことないんですよね。というわけで、純燼エイヤフィヤトラ、強いです。なのであんまり書くことがありません。上にまとめてあるのが強い部分です。

一応弱点も書いておくと、限定キャラである、ということに尽きます。ただ、限定キャラであるというのは一ついい点もあって、というのも、今回異格エイヤが実装されるのはリミテッドスカウト遊なのですが、水チェン百錬ガヴィルと両方とも強いので、誰がきても嬉しいという点は、全員未所持だと結構嬉し目です。

ただただ純粋に強い放浪医が来ました。これで昔みたいにエイヤと二択だよ、とかだと若干悩ましい場面もあったかもしれませんが、両方編成できるので、文句なしです。元素ダメは例外なく全て鬱陶しいので、そういう意味で異格エイヤは入手しておくのを推奨します。

読み方わからなかったですけど、「じゅんじん」エイヤフィヤトラで良いみたいですね。生放送で言ってました。読み方は「じゅんじん」です。

参考動画

ダンゴムシさんの動画です

リミテッドスカウト遊で排出されるキャラ一覧


遊龍チェン

百錬ガヴィル

純燼エイヤフィヤトラ

ペペ

新キャラ!

純燼エイヤフィヤトラ(異格エイヤ)の特化おすすめ

S1のちS3がおすすめ

純燼エイヤフィヤトラのメインスキルとなるのはS1で、永続的な回復を得意とします。ハニーベリーS1の強化版というか、完全上位互換といってもいいようなスキルとなっているだけでなく、素質が発動したときの元素ダメージ回復量やHP回復量はハニーベリーを越します。というか、ダメージ回復量に至ってはもはや放浪医のレベルではないんですが。

さらに、S1は元素リジェネ持ち。リジェネ効果なので、従来元素ダメージを大の苦手としていた回復不可オペレーターたちの弱点をある程度カバーできる性能ともなっています。直近でいえば聖約イグゼキュターなんかが実装されていますが、そのほかマドロックペナンスの対応が可能です。召喚ユニットも対象なので安心してください。

次にS3は医療の決戦スキルらしい性能で、回復が盤面全体に広がるだけでなく、HPの強化も5%から30%と飛躍的に上昇します。治療効果もさることながら、HPで受けさせたい攻撃、例えば副砲なんかもそうですが、そういった盤面では唯一無二クラスといっていい性能に。

例えば自分の場合、孤星のスターリング爆破ダメージを受ける為に濁心スカジS1を使って無理やり受けてたりしたんですが、もしかしたら純燼エイヤフィヤトラS3のHP上昇効果があれば代用が効くかも(流石に全部のスターリンク爆発されたらダメでしょうが)。

ちなみにシャイニングやナイチンゲール同様、決戦スキルなのでSPは重めです。ただ、両名のS3にお世話になっている人なら特定場面での打開力の高さに救われているので、強いスキルだというのがイメージしやすいでしょう。

最後に特化推奨していないS2ですが、S2も決して悪いスキルではありません。SP20とかなり取り回しの良いスキルで、バリアが持続していれば実質SP0みたいなもんです。ただ、常時高い回復力が出せるS1と、医療らしい決戦スキルのS3と比べると、若干分が悪いという感じにはなっています。

参考:HPS比較(エイヤは素質が3スタック時のもの)

キャラHPS/EPS
エイヤS1(常時)444/277
エイヤS3679/339
ハニーベリーS1発動時148/444
参考:ルーメンS3437
HPSはDPSの回復版です。EPSは元素ダメへの回復力です。

エイヤはスキルが全てルーメンの回復量を上回っているのがわかります。ルーメン、単体回復医療としては最高水準の回復力を誇っていて、かつモジュールもすでに実装されていてこの値です。他の医療でも回復力で上回っているのはシャイニングのS3くらいのもので、それも488なので、2人に回復できるエイヤがかなり優秀です。まぁシャイニングは防御バフを撒けるという点で役割はある一方で、ルーメンS3が状態異常回復しなければ実質常に回復力アップだよね、というのが潰された形に。

ハニーベリーのS1のEPSはさすがですが、平均で均すと181/90となり、エイヤにかなり劣ります。もちろんレアリティの差があるので仕方ありませんが、放浪医が必要な場面ではエイヤ一択という状況になったといっていいでしょう。

ちなみに、上に書いてあるように素質が3スタック時のもののHPSです。継続的に回復できる状況でないと実現できないHPSにはなっています。まぁ強敵相手では恒常的に回復するので、理論的な回復量も大体実現できるのかなと。

純燼エイヤフィヤトラ(異格エイヤ)のモジュールおすすめ

Xモジュール

Rステータス効果
1HP+110
攻撃力+25
【特性追加】
味方のHPを回復し、同時に対象に蓄積された元素損傷を自身の攻撃力の60%の値分治療する
(HP最大の味方も元素損傷の治療対象となる)
2HP+125
攻撃力+36
【素質追加】
攻撃範囲内の味方の最大HP+6%、受ける元素損傷の値-14%
3HP+140
攻撃力+44
【素質強化】
攻撃範囲内の味方の最大HP+8%、受ける元素損傷の値-14%

ランク1はとりあえず特化で、2以降もそもそも純燼エイヤフィヤトラ自体が強いのでモジュール強化はおすすめです。素質の上昇幅は2%ずつですが、普段から使いやすいオペレーターであることを考えると、攻撃力増加もきますし医療の最初の選択肢に基本的にはなりうるという意味でもモジュール強化は3までおすすめです。

純燼エイヤフィヤトラ(異格エイヤ)のスキル効果

S1:無垢なる恵み【動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/68攻撃力+30%、治療対象数+1、攻撃範囲内の全ての味方ユニットの元素損傷を1秒ごとに純燼エイヤフィヤトラの攻撃力の6%治療する
退場まで効果継続
特30/60攻撃力+40%、治療対象数+1、攻撃範囲内の全ての味方ユニットの元素損傷を1秒ごとに純燼エイヤフィヤトラの攻撃力の8%治療する
退場まで効果継続

S2: 雲煙の庇護【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
70/24スキル発動時、攻撃範囲内の全ての味方ユニットを治療する。14秒間、元素損傷バリアを展開し、範囲内の味方ユニットが受ける元素損傷を攻撃力の650%吸収する
特30/20スキル発動時、攻撃範囲内の全ての味方ユニットを治療する。20秒間、元素損傷バリアを展開し、範囲内の味方ユニットが受ける元素損傷を攻撃力の900%吸収する

S3:ヴォルケーノ・エコー【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
740/7050攻撃範囲が戦場全体まで拡大、治療行動が45%のHP回復と元素損傷回復の5回連続治療になる(異なる対象を優先して治療)。第二素質の効果が3.8倍まで上昇
特340/6050攻撃範囲が戦場全体まで拡大、治療行動が60%のHP回復と元素損傷回復の5回連続治療になる(異なる対象を優先して治療)。第二素質の効果が5倍まで上昇

純燼エイヤフィヤトラ(異格エイヤ)の性能と素質

純燼エイヤフィヤトラの性能

職業コストブロ数再配置声優
【医療】
放浪医
161遅い種田梨沙

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+23第二素質強化コスト-1

純燼エイヤフィヤトラの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
白き雲昇進1通常治療後、対象のHPと蓄積された元素損傷元素損傷を4秒間、1秒ごとに8%治療する(最大3回まで重複可能)
昇進2通常治療後、対象のHPと蓄積された元素損傷元素損傷を6秒間、1秒ごとに10%治療する(最大3回まで重複可能
火山灰療法昇進2攻撃範囲内の味方の最大HP+6%、受ける元素ダメージ-12%

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
医療エキスパートα初期訓練室で協力者として配置時、医療の訓練速度+30%
実戦技術:放浪医昇進2訓練室で協力者として配置時、医療の訓練速度+30%。
訓練者の職分が放浪医であるとき、訓練速度がさらに+45%
 火山温泉浴 昇進2宿舎配置時、基地内の放浪医1人ごとに全員の体力回復速度+6%、最大4人

医療一覧

星6


シャイニング

ケルシー

ナイチンゲール

純燼エイヤフィヤトラ

ルーメン

焔影リード

星5


ワルファリン

サイレンス

フォリニック

トゥイエ

フィリオプシス

ブリーズ

ハニーベリー

マルベリー

ウィスパーレイン

セイロン

濯塵ハイビスカス

パプリカ

パピルス

星4


ミルラ

ガヴィル

ススーロ

パフューマー

チェストナット

セイリュウ

星3以下


アンセル

ハイビスカス

Lancet-2

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次