【アークナイツ】バグパイプの特化・モジュールおすすめと評価

目次

バグパイプの評価

バグパイプの評価早見表

先鋒全体の初動を早くする素質持ち
とりあえずで編成に入れておくと初速が早くなる

撃破型先鋒として戦線維持力も高め
ブロ数は1
└S3中はブロ数が増える
源岩要求量が多い

コスト供給までの速度を早くしてくれて本人性能も高い先鋒

バグパイプは撃破型先鋒として弱い敵であればガンガン処理してコストを稼いでくれるだけでなく、他の先鋒の初期SPを高めてくれる素質持ちで、戦線を展開するまでの速度が大幅に高まる非常に優秀な先鋒です。

一度使えばその展開までの速さに驚くでしょうし、逆に彼女を編成していないときには旗持ち先鋒のSPがたまるまでにやきもきすること請け合いです。必然的にバグパイプ+テンニンカなどの先鋒を一緒に編成するのが望ましいですが、バグパイプ自身の戦闘能力もかなり高く、弱い敵であればブロ数1でも殲滅速度のほうが早いのでガンガン倒していけるおかげで先鋒2枠、あるいは3枠以上取ってもあまり気になりません。さらにモジュールをつければコスト供給能力も上がり、星6に見合ったハイスペックな先鋒となっています。

バグパイプの特化おすすめ

雑に強いS2と高難度で活躍するS3がおすすめ

バグパイプの特化は基本的にはS2がおすすめです。S2は特化するとチャージ可能数も増えて、かつ自動発動なのでとりあえず置いておこう、のときの性能が非常に高いです。例えば殲滅作戦などでは非常に優秀でしょう(もちろんどのモードでも活躍はする)。S2自体の性能も上々で、雑魚敵を捌くだけならこれで十分に役目は果たせます。

一方のS3は攻撃力だけでなく防御力も上昇し、ブロ数も1増え、さらには攻撃が3連撃とモリモリです。どう考えても強いです。危機契約などを頑張りたい方はS3強化はおすすめです。

どちらかしか特化できない、ということであれば、私自身はS2をおすすめします。S2は雑に強く、チャージスキルかつ特化3にすれば4SPでガンガン回転していきます。本当に取り回しがよくて気に入っています。放置でも一定以上の仕事をしてくれるS2か、ある程度のラッシュや強敵も捌くことを期待するS3かといった感じです。

バグパイプのモジュールはどっちがおすすめ?

Xモジュールがおすすめ

バグパイプのモジュールですが、敵を倒すたびにコスト+2と比べるとどうしてもYモジュールは見劣りします。コスト+1と+2,特に先鋒は当たり前ですが序盤に置くことが多いのもあって、そこまで強い敵がこないということもあります。

一方Yモジュールは殲滅力がより上がる性能をしていますが、それも40%未満と残りは確率です。圧倒的な使いやすさを誇るXモジュールに比べると見劣りします。

破城矛マガジン(X)

Rステータス効果
1
HP+150
攻撃力+50
【特性更新】
敵を倒す度所持コスト+2、撤退時に今回のコストを返却
★おすすめ段階
2HP+165
攻撃力+64
【素質:軍人の作法強化】
自身を配置時追加でSP+2
自身のみ対象なので、味方先鋒はSP+6のまま
3HP+180
攻撃力+73
【素質:軍人の作法強化】
自身を配置時追加でSP+4

Yモジュール

Rステータス効果
1
攻撃力+65
防御力+13
【特性更新】
HPが最大値の40%未満の敵を攻撃時、攻撃力が115%まで上昇
2攻撃力+75
防御力+17
【素質:精密装填法強化】
攻撃時30%の確率でその攻撃のみ攻撃力が135%まで上昇し、攻撃対象数+1
3攻撃力+85
防御力+20
【素質:精密装填法強化】
攻撃時33%の確率でその攻撃のみ攻撃力が140%まで上昇し、攻撃対象数+1

バグパイプのスキル効果

S1:迅速攻撃γ動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
75/3935攻撃力+34%、攻撃速度+35
特315/3535攻撃力+45%、攻撃速度+45

S2: ハイパーインパクト【動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/5次の通常攻撃時、攻撃力が160%まで上昇し、追加でもう一度攻撃する
2回チャージ可能
特30/4次の通常攻撃時、攻撃力が200%まで上昇し、追加でもう一度攻撃する
3回チャージ可能

S3:クローズドボルト連射【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
715/4020攻撃間隔を延長。ブロック数+1、攻撃力、防御力+90%、通常攻撃が3連撃になる
特325/4020攻撃間隔を延長。ブロック数+1、攻撃力、防御力+120%、通常攻撃が3連撃になる

バグパイプの性能と素質

バグパイプの性能

職業コストブロ数再配置声優
【先鋒】
突撃兵
131遅い豊崎愛生

バグパイプの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
精密装填昇進1攻撃時25%の確率でその攻撃のみ攻撃力が110%まで上昇し、
追加でもう一人の敵に攻撃する
昇進2攻撃時25%の確率でその攻撃のみ攻撃力が130%まで上昇し、
追加でもう一人の敵に攻撃する
軍人の作法昇進2編成中、味方【先鋒】のストックSP+6

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
牧歌初期宿舎休養時、自身の1時間ごとの体力回復量+0.55
配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.1
(同種の効果は高い方のみ適応)
熟練昇進2加工所でSoCを加工時、副産物の入手確率+80%

先鋒一覧

星6


シージ

サガ

フレイムテイル

バグパイプ

サイラッハ

ヴィジェル
ミュルジス
ミュルジス

イネス

星5


テキサス

ズィマー

キアーベ

ポンシラス

ケストレル

グラニ

リード

ワイルドメイン

異格フェン

エリジウム

ブラックナイト

カンタービレ

パズル

ワンチィン

星4


スカベンジャー

クーリエ

ヴィグナ

テンニンカ

ビーンストーク

星3以下


フェン

バニラ

プリュム

ヤトウ

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次