【アークナイツ】シーの特化おすすめと評価

目次

シーの評価

シーの評価早見表

CVがゆかな
かわいい
それ以外

CVゆかなのマイペ性能がたかい拡散術師

CVゆかなでマイペ性能が高いオペレーターです。罵倒性能が高いのも人によってはgoodです。私服のコーデもかわいい。職にはついていない画家っていうところも素晴らしい。ただ、性能面はいかんともしがたい。それがシー。

もちろん、アークナイツというゲームにおいて、使えないことはありません。シーを採用したらクリアできないということもないです。ただ、競合にエイヤとかいう範囲術師がいますし、それに比べるとシーのスキルも発動が重めで扱いづらさが残ります。さらにはコストの重さが厳しさを助長する。モジュールYでコストが-8されますが、それでもエイヤやGGといった術師より重いです。私個人もC.C.好きだし七咲逢も好きなのでシーも好きなんですが、性能は評価しづらいです。愛を持ってください。

シュウ
シュウ

NEW

チョンユエ

リィン

ニェン

シー

シーの特化おすすめ

特化はおすすめしない

現状、シーの特化はおすすめできません。強いというには少し厳しい性能をしているためです。放置しておくならS1はある程度は使い勝手がいいです。S2は攻撃速度も上昇し扱いやすいですが、特化させるほどかと言われると悩ましい。S3も小自在を攻撃するたびに呼び出すという面白いスキルではあります。が、あまりにも発動SPが重すぎる。モジュールYである程度は克服したものの、まだもう一押しが欲しいところです。

シーのスキル効果

S1: 工筆入魂動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
10/7次の通常攻撃時、ダメージ発生範囲拡大、攻撃力の150%の術ダメージを与える
1回チャージ可能
70/6次の通常攻撃時、ダメージ発生範囲拡大、攻撃力の210%の術ダメージを与える
2回チャージ可能
特30/5次の通常攻撃時、ダメージ発生範囲拡大、攻撃力の250%の術ダメージを与える
3回チャージ可能

S2: 潑墨淋漓動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
110/5016攻撃範囲拡大、攻撃力+20%、攻撃速度+20、攻撃範囲内にいる敵全員を同時に攻撃。さらにHPが最大値の半分以下の敵に与える術ダメージが115%まで上昇
715/4418攻撃範囲拡大、攻撃力+40%、攻撃速度+40、攻撃範囲内にいる敵全員を同時に攻撃。さらにHPが最大値の半分以下の敵に与える術ダメージが125%まで上昇
特325/3820攻撃範囲拡大、攻撃力+55%、攻撃速度+55、攻撃範囲内にいる敵全員を同時に攻撃。さらにHPが最大値の半分以下の敵に与える術ダメージが130%まで上昇

S3: 写意攻苦【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
145/11060通常攻撃の間隔を延長し、ブロックされていない敵を優先して攻撃する。
攻撃範囲とダメージ発生範囲拡大、攻撃力+40%、攻撃する度に攻撃対象のいるマス(配置可能な地面マス)に「小自在」(召喚から25秒後強制退場)を召喚/再召喚する
755/10460通常攻撃の間隔を延長し、ブロックされていない敵を優先して攻撃する。
攻撃範囲とダメージ発生範囲拡大、攻撃力+100%、攻撃する度に攻撃対象のいるマス(配置可能な地面マス)に「小自在」(召喚から25秒後強制退場)を召喚/再召喚する
特370/10060通常攻撃の間隔を延長し、ブロックされていない敵を優先して攻撃する。
攻撃範囲とダメージ発生範囲拡大、攻撃力+120%、攻撃する度に攻撃対象のいるマス(配置可能な地面マス)に「小自在」(召喚から25秒後強制退場)を召喚/再召喚する

シーのモジュール

無題の巻物(X)

Rステータス効果
1
HP+120
攻撃力+55
【特性追加】
攻撃範囲拡大
2HP+165
攻撃力+68
【素質:積墨強化】
自身と「小自在」が敵を倒す度、自身の攻撃力+2%、最大20回まで
3HP+190
攻撃力+80
【素質:積墨強化】
自身と「小自在」が敵を倒す度、自身の攻撃力+2%、最大21回まで

「終夜寐ねられず」(Y)

Rステータス効果
1
攻撃力+51
攻撃速度+5
【特性追加】
配置コスト減少(-8)
2攻撃力+68
攻撃速度+6
【素質:点睛強化】
配置後、最初に敵を攻撃する時、攻撃対象のいるマスとその周囲4マス(配置可能な地面マス)に強力な「小自在」を2体召喚する(召喚から25秒後強制退場)、それぞれの小自在は2.5秒毎にシーのSPを1回復
3攻撃力+82
攻撃速度+7
【素質:点睛強化】
配置後、最初に敵を攻撃する時、攻撃対象のいるマスとその周囲4マス(配置可能な地面マス)にさらに強力な「小自在」を2体召喚する(召喚から25秒後強制退場)、それぞれの小自在は1.5秒毎にシーのSPを1回復

シーの性能と素質

シーの性能

職業コストブロ数再配置声優
【術師】
拡散術師
341遅いゆかな

シーの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
積墨昇進1敵を倒す度攻撃力+2%、最大10回まで
昇進2自身と「小自在」が敵を倒す度、自身の攻撃力+2%、最大15回まで
点睛昇進2配置後、最初に敵を攻撃する時、攻撃対象のいるマス(配置可能な地面マス)に「小自在」を1体召喚する(召喚から25秒後強制退場)

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
「物を以て喜ばず」初期制御中枢配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復。自身の体力が12以下の時、俗世之憂+15
「己を以て悲しまず」初期制御中枢配置時、自身の1時間ごとの体力消費量+0.5。自身の体力が12を上回る時、知覚情報+10

術師一覧

星6

ニンフ
ニンフ

ロゴス

エイヤフィヤトラ

ケオベ

ホルハイヤ

モスティマ

シー

パッセンジャー

エーベンホルツ

カーネリアン

リン
ゴールデングロー
ゴールデングロー

イフリータ

星5


アーミヤ

ナイトメア

トミミ

カニパラート

アブサント

スカイフレア

レオンハルト

炎獄ラヴァ

サンタラ

レイズ

アステジーニ

アイリス

ハーモニー

ビーズワクス

ミント

イェラ

ロックロック

ミニマリスト

コロセラム

ディアマンテ

アロマ

ウォーミー

星4


ヘイズ

ギターノ

グレイ

プリン

インディゴ

カシャ

星3以下


スチュワード

ラヴァ

ドゥリン

12F

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次