アークナイツ– category –
-
アークナイツ
【アークナイツ】サーミローグライクおすすめオペレーター|探索者と銀氷の果て攻略情報
【サーミローグライクのおすすめオペレーター】 ウィシャデルがいればウィシャデル 初手ウィシャデル超強いです。ド安定。他のローグライクでもおすすめにしていますが、とりあえずウィシャデルで解決。使えば納得の強さです。 ウィシャデルの評価はこちら... -
アークナイツ
【アークナイツ】サーミローグの裏ボス条件|探索者と銀氷の果て
【サーミローグ(探索者と銀氷の果て)の裏ボス条件】 5層裏ボス:エイクティルニルの条件 前提条件:5層ボスを一度でもクリアかつ異文化研究で失い得るをアンロック※失い得る自体は啓示板で出る可能性があるものの非推奨 1「失い得る」に入って啓示板を持... -
アークナイツ
【アークナイツ】樹影にて眠るの進め方
【樹影にて眠るの進め方】 【開催期間】2024年2月27日(火)16:00 ~ 2024年3月5日(火)3:59【報酬期間】2024年2月27日(火)16:00 ~ 2024年3月8日(金)3:59 樹影にて眠るの進め方 オムニバスイベントなので一通りクリアしたら好きなものを周回しよう 本... -
アークナイツ
【アークナイツ】シエスタ商店街・スノーズントのお店の攻略
【シエスタ商店街・スノーズントのお店の攻略】 ①仕入れは強気で スノーズントのお店ではチュートリアル色々言われますが、仕入れは強気で行います。ここでは調査は一切する必要はなく、とにかく強気で仕入れましょう。 ②販売価格は他店よりも1円でも安く... -
補助
【アークナイツ】プラマニクスのモジュール・特化おすすめと評価
【プラマニクスの評価】 プラマニクスの評価早見表 強烈な防御デバフ持ちシャマレが攻防デバフで優秀すぎる 優秀なデバッファー プラマニクスの性能自体は優秀なデバッファーで、特に最大で敵の防御を60%、術耐性を30%下げるS2は強烈です。 間違いなく強... -
狙撃
【アークナイツ】アズリウスのモジュールと評価・特化おすすめ
【アズリウスの評価】 アズリウスの評価早見表 クセのない扱いやすい狙撃 非常に扱いやすい狙撃 アズリウスはとにかく扱いやすい。これに尽きます。S1で放置してとにかく攻撃してもらう運用をアズリウスには頼むのですが、S1は特化3でSP2の攻撃回復の強撃... -
重装
【アークナイツ】クロワッサンの評価とモジュール・特化おすすめ
【クロワッサンの評価】 クロワッサンの評価早見表 突き飛ばし力が高めスキルが扱いづらい 書いてあることは悪くないが クロワッサンはシンプルな重装ではありますが、その個性がちょっと扱いづらい。 まず、素質はホシグマの下位互換です。ただ、ホシグマ... -
重装
【アークナイツ】リスカムのモジュール・特化おすすめと評価
【リスカムの評価】 リスカムの評価早見表 SPを供給できる重装単独性能は悪い SP供給がメインの重装 リスカムは攻撃を受けるたびに周囲の味方にSPを供給できます。通称リスカム電池。 基本的にというか、リスカムを採用する場合はこれだけが目当てです。も... -
前衛
【アークナイツ】エステルの入手方法と評価|特化・モジュールおすすめ
【エステルの評価】 エステルの評価早見表 ある程度は自己完結できる入手方法が公開求人のみ 素質でレーン封鎖も雑魚相手ならできるが エステルは素質で周囲で敵が倒れたら自身が回復する、という素質をもっています。自身が倒した敵という縛りがないので... -
前衛
【アークナイツ】ブローカの評価と特化・モジュールおすすめ
【ブローカの評価】 ブローカの評価早見表 強い点は職分くらい 術火力にはなれるが… ブローカは術火力になれるというのが個性となっています。が、正直今のアークナイツでそれを武器に持ってこられても、というのがあります。 モジュールも実装されてそこ...