【アークナイツ】ブラックナイトのモジュール・特化おすすめと評価

目次
0
ありがとうございます!

ブラックナイト(星5先鋒)の評価

ブラックナイトの評価早見表

睡眠を操る先鋒
睡眠ハメの重要パーツになれる
S2運用はコスト回収が低め

睡眠を駆使する高台先鋒

ブラックナイトの最大の魅力は睡眠にさせる、というスキルにあります。睡眠はアークナイツでは尖った状態異常で、睡眠中敵は行動がまるっきりできなくはなるものの、その間、通常のオペレーターは攻撃できません。これはブラックナイト自身もそうですし、その他にも持続ダメージや様々なダメージを受けなくなります。

では単純な遅延かと言われるとそうではなく、一部のオペレーターは敵が睡眠状態でも攻撃できる特性を持っています。例えばブラックナイトの操る眠獣もそうです。他にはブレミシャインとエラトくらいが現在では睡眠状態の敵を攻撃できる素質を持っていますが、非常に貴重です。

睡眠状態にすると敵は全く動けなくなるので、攻撃できるオペレーターであれば一方的に攻撃が可能です。また、攻撃できなくなる、という特性を活かして、ウユウにスタンさせるという立ち回りもあります。

ブラックナイトの場合、この睡眠スキルが2回のチャージスキルでかなり取り回しがよく、6秒も睡眠させられるというので、耐性がない敵はかなりの間足止めが可能です。コスト回収だけが残念な性能はしているものの、しっかり足止めしてもらって実質コスト回収、なんてことも言えるかもしれません。

ブラックナイトの特化おすすめ

S2がおすすめ

S2は睡眠させるという部分に振り切ったスキルになっており、せっかくブラックナイトを運用するなら、やはりこちらのスキルを特化させるのがおすすめです。

必要SPも減るだけでなく、相手の睡眠時間も特化3にすると伸びるので、実質これは1秒と1SP分の必要SPの減少、ということになります。

攻撃力自体もそれなりに上昇して、眠獣のDPSが569から830(完全体想定)に上がり、総ダメージは1秒増えたこともあって、2844から4977まで上昇します。範囲術ダメなので、大体どの敵にもダメージが通せるのが優秀です。

S1もコスト回収など諸々性能は悪くはないものの、強いてブラックナイトでなくてもいいのかな、とは思います。

ブラックナイトのモジュール

Xモジュール

Rステータス効果
1HP+125
攻撃力+15
防御力+10
【特性追加】
援軍がブロックしている敵から受けるダメージ-15%
2HP+140
攻撃力+17
防御力+15
【素質追加】
攻撃範囲内に睡眠状態の敵が存在する時、自身と眠獣の攻撃力+5%
3HP+150
攻撃力+20
防御力+20
【素質強化】
攻撃範囲内に睡眠状態の敵が存在する時、自身と眠獣の攻撃力+10%

1なら悪くはないかなとは思いますが、2以降は微妙です。というのも、元々攻撃力が高くないので、10%上昇したところで大差がありません。コスパ重視でブラックナイトをよく使う場面があるなら1はあげるのも選択肢に。

ブラックナイトのスキル効果

S1: うたた寝【動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
714/2810所持コスト+11、眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の13%回復する。
休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、10秒間攻撃力+40%、攻撃速度+40%
特317/2510所持コスト+11、眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の14%回復する。
休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、10秒間攻撃力+55%、攻撃速度+55%

S2:深き眠り動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
710/17所持コスト+4
戦術召集点周囲の地面上の敵全員に5秒の睡眠状態を付与する。
5秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、睡眠中の敵に攻撃する時、攻撃力が150%まで上昇
2回チャージ可能
特310/16所持コスト+4
戦術召集点周囲の地面上の敵全員に6秒の睡眠状態を付与する。
6秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、睡眠中の敵に攻撃する時、攻撃力が210%まで上昇
2回チャージ可能

ブラックナイトの性能と素質

ブラックナイトの性能

職業コストブロ数再配置声優
【先鋒】
戦術家
141遅い野田順子

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置-4秒攻撃速度+8再配置時間-6秒コスト-1

ブラックナイトの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
夜行初期戦術召集点に眠獣を援軍として召喚可能
援軍が倒された時、20秒後に再召喚される
昇進1戦術召集点に眠獣を援軍として召喚可能
援軍が倒された時、17秒後に再召喚される
昇進2戦術召集点に眠獣を援軍として召喚可能
援軍が倒された時、15秒後に再召喚される

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
先鋒エキスパートα初期訓練室で協力者として配置時、先鋒の訓練速度+30%
戦術研鑽昇進2訓練室で協力者として配置時、先鋒の訓練速度+30%
特化ランク1への訓練をサポートする場合、訓練速度がさらに+45%
0
ありがとうございます!

先鋒一覧

星6


シージ

サガ

フレイムテイル

バグパイプ

サイラッハ

ヴィジェル
ミュルジス
ミュルジス

イネス

星5


テキサス
ズィマー
ズィマー

キアーベ

ポンシラス

ケストレル

グラニ
リード
リード

ワイルドメイン

異格フェン

エリジウム

ブラックナイト

カンタービレ

パズル

ワンチィン

星4


スカベンジャー
クーリエ
クーリエ
ヴィグナ
ヴィグナ

テンニンカ

ビーンストーク

星3以下


フェン

バニラ

プリュム

ヤトウ

記事を気に入ってくれたらもしよろしければご支援お願いします!
→支援サイト(Fanbox)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次