【ドラクエモンスターズ3】ラーミアの配合・作り方【DQM3】
目次
ラーミアの配合ルート
配合表
ダークドレアムの素材になる
ラーミアは本作の頂点配合でもあるダークドレアムの素材です。ラーミア以外のモンスターも作るの大変です。頑張りましょう。
配合詳細
ラーミアの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|
| 1360 | 320 | 520 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
|---|
| 560 | 450 | 640 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|
| ひかりのはどう(LV1) | 戦闘中たまにひかりのはどうを使う、通信対戦ではときどき使用する |
|---|
| 癒しの力(LV20) | 戦闘中たまに仲間全員のHPを30〜回復する。かしこさが高いほど回復量が上がる |
|---|
| 星のおくりもの(LV40) | 戦闘中たまに攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさのいずれかがかなり上がる、、通信対戦ではときどき発動する |
|---|
| 【L】 1〜3回行動(LV1) | たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる |
|---|
| 【L】 みかわしアップ大(LV1) | 敵からの攻撃を結構かわしやすくなる |
|---|
| 【L】 回復のコツ(LV60) | 回復特技の効果が上がり消費MPも少なくなる |
|---|
耐性
| 火 | -25 | 弱体化 | 0 |
|---|
| 水 | -25 | 幻惑 | 0 |
|---|
| 風 | 75 | 封じ | 0 |
|---|
| 地 | -25 | MP吸収 | 0 |
|---|
| 爆発 | 0 | 混乱 | 50 |
|---|
| 氷結 | -25 | 眠り | 0 |
|---|
| 電撃 | 100 | マヒ | 50 |
|---|
| 光 | 100 | 休み | 0 |
|---|
| 闇 | -25 | どく | 0 |
|---|
| – | – | 即死 | 50 |
|---|
スキル:ラーミア
| 特技・特性 | 効果 |
|---|
| ひかりの息(SP10) | 敵全体に光属性のブレスダメージ(大)を与え、さらにときどき2〜5ターン混乱させる |
|---|
| ベホイム(SP20) | 仲間1体のHPを285〜回復する |
|---|
| マダンチョ(SP30) | 1/4のMPを使って、敵1体に光属性の呪文ダメージを与える。MPが高いほど、ダメージも上がる |
|---|
| かしこさ+8(SP50) | かしこさが8上がる |
|---|
| グランドクロス(SP70) | 敵全体に光属性の呪文ダメージ(特大)を与える。ゾンビ系モンスターに効果大 |
|---|
| かしこさ+16(SP85) | かしこさが16上がる |
|---|
| シャイニングボウ(SP100) | 敵を選ばず4〜12回連続で光属性のダメージを与える |
|---|
| マホカンタ(SP120) | 4〜7ターンの間、ほとんどの呪文をはね返す呪文 |
|---|
| ひかりのはどう(SP150) | 仲間全体の悪い状態を治す |
|---|
| メガザル(SP200) | 自分の命と引き換えにスタンバイを含む仲間全員を回復・復活させる呪文。1度使ってしまうとその戦闘中は復活できなくなる |
|---|
ラーミアの配合先
コメント