【ドラクエモンスターズ3】じげんりゅうの配合・作り方【DQM3】
目次
じげんりゅうの配合表
配合表
配合詳細
シルバーナーガ(コアトル×メタルスコーピオン)
| ①どちらかCのドラゴン系×ゾンビ系で作成可能 |
| ①特殊配合は |
| ② →グレムリン×ポイズンリザードも可 |
| ③ |
| ④どちらかFの悪魔×魔獣で |
| ⑤烈火の洞窟で |
| ⑥ |
| ⑦どちらかEの自然系×ドラゴン系で |
| ⑧ |
| ① |
| ① |
| ② →簡単Cランク |
クームヤーガ(シャンタク×ロックちょう)
| ①どちらかDのドラゴン系×ゾンビ系で →簡単Dランク作成 |
| ②特殊の場合は |
| ③どちらかEのドラゴン系×スライム系か アイアンタートルは鉄鋼砦初級中級の秋雷で出現 |
| ④覇王城の魔界の赤い月のときに →赤い月の条件 |
| ⑤鉄鋼砦初級で |
| ⑥がいこつとさまようよろいでしりょうのきし |
| ⑦作成したガメゴン×しりょうのきしで |
| ⑧ |
| ⑨ガルーダ×ヘルダイバーでヘルコンドル |
| ⑩どちらかがCの悪魔系×ドラゴン系で →簡単Cランク作成法 |
| ⑪ |
| ①どちらかBの自然系×物質系で配合可能 |
| ②特殊配合は |
| ③どちらかEの自然系×ドラゴン系で |
| ④煉獄峠中級で →メガザルロックでもばくだんいわを使う配合あり |
| ⑤ |
| ⑥どちらかCの物質系×スライム系で →ばくだんいわ×ベホマスライムでも作成可能。ベホマスライムは配合もできるが、煉獄峠・流神殿上級春晴のスカウトでもいい |
| ⑦ |
じげんりゅうの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|---|---|
| 1250 | 390 | 580 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
| 490 | 580 | 700 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ショック攻撃(LV1) | 通常攻撃をしたときたまに相手を1ターン行動できなくする |
| きょうせんし(LV20) | 混乱した時でも必ず敵を攻撃する。しかも当たれば会心のいちげきに |
| 封じブレイク大(LV40) | 封じ状態にする攻撃時に敵の封じ耐性-50 |
| 【L】 2〜3回行動(LV1) | 2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.7倍になる |
| 【L】 ときどきスカラ(LV1) | 戦闘中たまに自分にスカラを使う、通信対戦ではときどき使用する |
| 【L】 秘めたるチカラ(LV60) | 3ラウンド目から攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが上がる。6ラウンド目以降はさらに効果アップ |
耐性
| 火 | 50 | 弱体化 | -25 |
|---|---|---|---|
| 水 | -25 | 幻惑 | 50 |
| 風 | -25 | 封じ | 0 |
| 地 | -25 | MP吸収 | 25 |
| 爆発 | 50 | 混乱 | 0 |
| 氷結 | 0 | 眠り | 0 |
| 電撃 | 50 | マヒ | 50 |
| 光 | 75 | 休み | 50 |
| 闇 | 0 | どく | -25 |
| – | – | 即死 | 25 |
スキル:じげんりゅう
| 特技・特性 | 効果 |
|---|---|
| 空裂斬(SP10) | 敵全体に風属性の斬撃ダメージ(中)を与える |
| ギラグレイド(SP20) | 敵全体に光属性の呪文ダメージ(特大)を与える |
| かしこさ+8(SP30) | かしこさが8上がる |
| ジゴスパーク(SP50) | 敵全体に電撃属性のダメージ(極大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる |
| 攻撃力+12(SP70) | 攻撃力が12上がる |
| 黒くかがやく炎(SP85) | 敵全体に闇属性のブレスダメージ(極大)を与える |
| マダンテ(SP100) | すべてのMPを解き放ち、敵全体に光属性の究極の呪文ダメージを与える。MPが高いほど、ダメージも上がる |
| 煉獄火炎(SP120) | 敵全体に火属性のブレスダメージ(極大)を与え、ときどき1ターン動けなくする |
| やみのはどう(SP150) | 敵全体を弱体化させる |
| アビスハンド(SP200) | 敵全体に闇属性のダメージ(極大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる |
コメント