【アークナイツ】ウィスパーレインの特化・モジュールおすすめと評価

目次

ウィスパーレイン(星5医療)の評価

ウィスパーレインの評価早見表

レジスト付与できる療養師
職分特性で範囲が広い
80%回復になる範囲が広め(療養師全部に言える)
ルーメンという星6療養師が配布で入手できてしまう

レジストを付与できる医療

療養師の攻撃範囲
赤が100%回復、青が80%回復になる範囲

療養師は攻撃範囲が広く、一人で範囲をカバーできるのが強みです。一方、上画像でいうと青くなっているマス部分は80%回復となってしまい、どちらかといえばもう一つの特徴であるレジスト付与という形での採用が多くなります。

ウィスパーレインに関しては、S1、S2ともに比較的扱いやすいレジストスキルとなっており、どちらにも長所・短所があります。S1に関しては強撃系のスキルとなっており、強撃発動時にしかレジストは付与できませんが、治療対象が増えるので、複数にレジストをまきたいときに便利です。

S2は常時レジスト+治療をできるもので、扱いやすくはあるものの、SL7で59SP発動までに必要なのですぐにレジスト付与したい場面ではあまりおすすめできません。ただ、十分に時間があれば常時レジストかつ治療速度も上がるので、扱いやすいスキルでしょう。

ウィスパーレイン自体はしっかり特徴を持った医療なのですが、いかんせん、星6療養師であるルーメンは状態異常になった味方を即時復帰させてしまえる上、これが配布で入手できてしまうというのが最大の難点。狂人号の記録復元を待つ必要があって、それまでは入手できないので、今ルーメンを未所持かつレジストが欲しいということであれば当然ウィスパーレインは性能的に見てもおすすめはできます。が、性能だけで言えば、レアリティの差があるのでしょうがない部分もありますが、ルーメンが誰でも入手できてかつ優秀というので劣ってしまいます。

一点、弱点というか、回復できない場合にはレジストは付与できません。レジストをばらまくというか、回復行動にレジストが乗っているので弱点というかそういう仕様というか、ともあれ注意してください。

Tips:レジストについて
レジストは「スタン」「凍結」「寒冷」の状態異常に対して50%継続時間を短くできる、というもの。他にも一部レジスト可能と言われる状態異常もありますが、メジャーなのは上記三種です。いずれも厄介な状態異常なので、継続時間が50%減らせると戦線維持が容易になる場面があります。

ウィスパーレインの特化おすすめ

S1特化1までが候補

ウィスパーレインはレジストをメインに起用することが多いはず。その点、S1の強撃型の回復スキルは、特化1で回転率が変わるのでそのまま使用感に関わってきます。また、S2しか絶対に使わない、というわけでもなく、場合によってはS1も候補には上がってくるので、コスパ的な観点から言えばS1特化1止めがいいです。

加えてルーメンという優秀な療養師が配布で入手できてしまうという点から、性能面に関して言うとつなぎ的な立ち位置となってしまい、基本は特化1止め、ルーメン入手できたらそちらにチェンジという。もちろん見た目が気に入ったら使って問題なしです。

ウィスパーレインのモジュール

使い込まれた救急箱

Rステータス効果
1
HP+100
攻撃力+25
【特性追加】
自身はレジスト状態となり、敵に狙われにくくなる
2HP+120
攻撃力+35
【素質:命の灯台強化】
攻撃範囲内のレジスト状態中の味方全員のHPが1秒ごとにウィスパーレインの攻撃力の+8%回復(回復量は特性に影響されない)
3HP+140
攻撃力+40
【素質:命の灯台強化】
攻撃範囲内のレジスト状態中の味方全員のHPが1秒ごとにウィスパーレインの攻撃力の+9%回復(回復量は特性に影響されない)

配置に左右されないRANK1は検討余地あり

レジストになりかつ敵に狙われづらくなるRANK1は、配置順を気にする必要がなくなるという点でおすすめです。特にウィスパーレインを普段使いしているような人であればおすすめです。

2以降に関しては、基本的に素質の強化となり、そこまで劇的に変わる変化量でもないため、あまりおすすめはできません。一応常時レジストの味方にも素質は適応されるので、ブレイズなどの回復量が変わるという点もあるにはありますが、限定的な場面での活躍とはなるのであまりおすすめはしません。

ウィスパーレインのスキル効果

S1:対症療法【攻撃回復】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/3次に味方を治療する時、治療対象数+1、対象(異常状態中のユニットを優先して選択)のHPをウィスパーレインの攻撃力の120%回復して、4秒のレジスト状態を付与する
特30/2次に味方を治療する時、治療対象数+1、対象(異常状態中のユニットを優先して選択)のHPをウィスパーレインの攻撃力の130%回復して、5秒のレジスト状態を付与する

S2: 痛覚抑制動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
70/59通常攻撃の間隔を短縮し、素質のHP回復効果が170%まで上昇、治療をする度に対象に3秒のレジスト状態を付与する
退場まで効果継続
特30/55通常攻撃の間隔を短縮し、素質のHP回復効果が200%まで上昇、治療をする度に対象に4秒のレジスト状態を付与する
退場まで効果継続

ウィスパーレインの性能と素質

ウィスパーレインの性能

職業コストブロ数再配置声優
【医療】
療養師
201遅い後藤沙緒里

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+23素質強化コスト-1

ウィスパーレインの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
命の灯台昇進1攻撃範囲内のレジスト状態中の味方全員のHPが1秒ごとにウィスパーレインの攻撃力の3%回復(回復量は特性に影響されない)
昇進2攻撃範囲内のレジスト状態中の味方全員のHPが1秒ごとにウィスパーレインの攻撃力の6%)回復(回復量は特性に影響されない)

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
放浪の旅路初期事務室配置時、事務連絡速度+20%、
公開求人の最大同時求人可能数が2より1多いごとに、記憶の欠片+10
追憶昇進2事務室配置時、1の記憶の欠片が1の知覚情報に転化される。
体力が0になる時、記憶の欠片と自身が獲得した知覚情報も0になる

医療一覧

星6


シャイニング

ケルシー

ナイチンゲール

純燼エイヤフィヤトラ

ルーメン

焔影リード

星5


ワルファリン

サイレンス

フォリニック

トゥイエ

フィリオプシス

ブリーズ

ハニーベリー

マルベリー

ウィスパーレイン

セイロン

濯塵ハイビスカス

パプリカ

パピルス

星4


ミルラ

ガヴィル

ススーロ

パフューマー

チェストナット

セイリュウ

星3以下


アンセル

ハイビスカス

Lancet-2

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次