【アークナイツ】ヴィジェルのモジュール・特化おすすめと評価

目次

ヴィジェル(星6先鋒)の評価

ヴィジェルの評価早見表

狼に副砲の囮を任せたりもできる
狼が貧弱すぎる
頼りの火力も狼頼みなので倒されると弱い
そもそも戦術家のコンセプトがよくない

戦術家の難しさが露呈した星6先鋒

ヴィジェルは戦術家という職分です。戦術家のポイントとしては、高台に置ける先鋒という点。そして自身の攻撃範囲内に援軍(召喚物)を置いて、自身は高台から擬似的な狙撃として活躍しつつ、ブロックは召喚に任せる、という動きをする職分です。

では、先鋒に期待すべき役割とはなんでしょう。となると、初動の速さであったり、コスト稼ぎです。例えばフェン。☆3ならではのコストの低さと自身の素質により、8コスで置けるという圧倒的速さかつ2ブロなのでいきなり強い敵が流れてさえこなければなんとか前線を保てる。言わずもがな大将軍テンニンカ(旗持ち)は一瞬でコストを稼ぐことによって、自身の能力ではなく他職分を呼ぶことによって戦線の安定化を図る。バグパイプは1ブロではあるものの高い殲滅能力である程度敵が流れてきてもしっかり処理ができてコストを稼ぎ、落ち着いたタイミングで撤退させることで自身のコストを全返却し、稼いだコスト+自身のコストで仲間を呼べます。

では戦術家はといえば、ある程度場持ちを想定しているようなデザインとなっています。ただ、コストを稼ぐのであれば放置で稼いでくれる先駆兵であったり、それこそ旗持ちには叶いませんし、なによりヴィジェルは14コス(配布なので全特化時です)。14コスで読んだあと、最速でコストを稼げるS1ですら16SPでコストが7しか追加されません。

そもそも狼自体が非常に脆く、場持ちコンセプトに対して見合っていません。狼は昇進2の90レベまであげてHP1100、防御317。これ×3体いるとはいえ、完全撃破されると25秒復活に時間がかかります。なので、ヴィジェルをわざわざ配置して、初動で2ブロor3ブロ(モありで)を頼むような場面があっても、狼が一体倒されるごとにブロ数も減りますし結果として火力も減る。雑魚相手には強気にでられますが、そもそも雑魚相手にヴィジェルを出すのであれば、突撃兵でコスト稼いで撤退してもらうほうがいいですし、偵察兵のようにサっとだしてコスト稼いで撤退して、他のキャラ出すほうがいいです。加えて、コスト稼ぎが苦手ということは、テンニンカとか先駆兵みたいに居残ってガンガンコスト稼いでもらって場を安定させる、という使い方ができません。

結果、ヴィジェルは典型的な「使おうと思えば使える(場面はある)」というオペレーターです。逆にいうと無理して使う必要があるということで、ヴィジェルに対して貴重な育成コストを割くのは配布オペレーターだということを加味しても、それならグレイディーア育てたほうがよくない?とか考えます。あっち13コスですし場持ちでいうなら圧倒的ですからね。

一応副砲のデコイとして狼を使う、みたいなやり方はあります。狼復活するので、ただそうしたテクニカルな動きもヴィジェルが強い必要がありません。ブラックナイトは睡眠で特殊な出番があり強いですし、ビーンストークは星4だと結構良い働きをしてくれるなと感じますが、星6ということを考えると厳し目です。

ヴィジェルの特化おすすめ

特化非推奨

ヴィジェルは例えばS3のDPSがすごく高いです。狼が3体フルで居残り続けて常にブロックしている敵を攻撃できればなんと3659でます。これに狼が加わるので強い・・・わけではないという。

そもそも狼がやはり脆いので、結局ヴィジェルが得意とするのはそれほど強くない相手。防御無視も相まって、防御200程度までなら問題なく処理もできるでしょう。加えてモジュールをつけたら狼が倒されるたびに回避50%もらえるので居座り性能は上がりますが、下振れた場合普通にやられてしまうので、それを当てにするのは上振れナイツを狙うならいいですが、そもそも脆い狼にそれを期待するなら別オペでいいよね、となります。

という狼の欠点に加えて、ヴィジェル自体の攻撃力が高くありません。ブロック中の敵をずっと攻撃できて3659のDPSになりますが、ブロックできなくなった途端、1626まで落ちるので、そもそもヴィジェルの火力特化というのは狼によってのみ支えられており、それがなくなると攻撃力も542まで下がります。また、狼にブロックしてもらっていても813しかないので、結局雑魚処理専用です。防御無視もブロックなので、当然ブロックされていない敵に対しては防御力が少し高いのが流れてくる場面では厳しくなります。

結局雑魚処理してもらいたいのであればバグパイプでいいよね、となります。それこそイネスでもいけちゃいます。もちろんブロ数の問題もあるかもですが、バグパイプならS3でいいですし、イネスはそもそも近づかれる前に並の相手だと処理できてしまうと色々厳し目。でも配布なので別にいいかなとは思わなくもないです。

ヴィジェルのモジュール

Xモジュール

Rステータス効果
1HP+125
攻撃力+15
防御力+10
【特性追加】
援軍がブロックしている敵から受けるダメージ-15%
2HP+140
攻撃力+17
防御力+15
【素質追加】
戦術召集点に3体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能
25秒ごとに「狼の隻影」が1体増える(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1)、「狼の隻影」の減少時に「狼の群れ」が30%の物理回避を7秒間獲得
3HP+150
攻撃力+20
防御力+20
【素質強化】
戦術召集点に3体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能
25秒ごとに「狼の隻影」が1体増える(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1)、「狼の隻影」の減少時に「狼の群れ」が50%の物理回避を10秒間獲得

微妙です。初動でいきなり3体呼べるようになるのは悪くはありませんが、やっぱり狼自体が弱い。結局狼の耐久性能が飛躍的に増加するモジュールでもありません。いや、回避ついたじゃん?と言われるかなとは思いますが、回避50%って確かに計算上は当てにできますが、上振れ・下振れがあるわけで他にコスト稼ぎで確実に貢献してくれたりバインドしてくれたりステルス看破してくれたり撤退でコスト全返却してくれたり編成に入れるだけでコスト+1してくれるような、確実に先鋒としてありがたい活躍をしてくれるようなキャラと比較したときに確率に頼って強い、とは僕は言えません(試行回数の暴力ができる確率ならいいんですが)。

また、初動から3体になったことでいきなり3ブロを配置・・・するならミュルジスで重装コピーすればよくない?となりますし(ミュルジス限定ではあるけど)、そもそも先鋒に3ブロ欲しい状況なら速攻でコスト稼いで3ブロだしたほうがいいですし、3ブロ欲しい相手はそこそこ強いor数がいる=狼に対する被害が増える。結果ダメです。

ヴィジェルのスキル効果

S1: 統率者の一声【動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
72/24所持コスト+7、「狼の隻影」1体増加
特35/21所持コスト+7、「狼の隻影」1体増加

S2:統率者の恩賞【動回】【自動発動

R初/発SP持続 効果
71/6所持コスト+2
「狼の群れ」の次の通常攻撃時、攻撃力が170%まで上昇し、「狼の群れ」のHPが最大値の15%回復する。敵を倒すと所持コストがさらに+1
特34/5所持コスト+2
「狼の群れ」の次の通常攻撃時、攻撃力が200%まで上昇し、「狼の群れ」のHPが最大値の20%回復する。敵を倒すと所持コストがさらに+1

S3:統率者の威厳【動回】【手動発動

R初/発SP持続 効果
77/3915効果時間内所持コストが徐々に増加し(合計11)通常攻撃が3連撃になる
ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、追加でヴィジェルの攻撃力の30%の術ダメージを与える
特310/3515効果時間内所持コストが徐々に増加し(合計12)通常攻撃が3連撃になる
ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、追加でヴィジェルの攻撃力の50%の術ダメージを与える

ヴィジェルの性能と素質

ヴィジェルの性能

職業コストブロ数再配置声優
【先鋒】
戦術家
171遅いKENN

凸(潜在能力)効果

2凸3凸4凸5凸6凸
コスト-1再配置時間-10秒コスト-1第二素質強化コスト-1

ヴィジェルの素質・基地スキル

素質

素質名昇進段階効果
群狼の率者初期戦術召集点に2体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能
30秒ごとに「狼の隻影」が1体増える(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1)
昇進1戦術召集点に2体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能
27秒ごとに「狼の隻影」が1体増える(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1)
昇進2戦術召集点に2体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能
25秒ごとに「狼の隻影」が1体増える(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1)
飢えたる群狼昇進2「狼の群れ」がブロック中の敵を自身と「狼の群れ」が攻撃時、敵の防御力を175(+25)無視

基地スキル

基地スキル名解放条件効果
 統率者の外交術 初期応接室配置時、手がかり捜索速度+25%
 新都市貿易昇進2貿易所配置時、受注効率+25%、応接室のレベル1につき、追加で受注効率+5%、最大40%まで

先鋒一覧

星6


シージ

サガ

フレイムテイル

バグパイプ

サイラッハ

ヴィジェル
ミュルジス
ミュルジス

イネス

星5


テキサス

ズィマー

キアーベ

ポンシラス

ケストレル

グラニ

リード

ワイルドメイン

異格フェン

エリジウム

ブラックナイト

カンタービレ

パズル

ワンチィン

星4


スカベンジャー

クーリエ

ヴィグナ

テンニンカ

ビーンストーク

星3以下


フェン

バニラ

プリュム

ヤトウ

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次