【溶鉄のマルフーシャ】エンディング条件一覧

目次
エンディングの条件一覧
| END01 | 40日目時点での成績が「不要な衛兵」 →完全防衛成功日数が15以下 | 
|---|---|
| END02 |  ベルカ(サブマシンガン兵)を仲間にしてノーマルエンド | 
| END03 |  ストレルカ(上級サブマシンガン兵)を仲間にしてノーマルエンド | 
| END04 |  ビオン(ライフル兵)を仲間にしてノーマルエンド | 
| END05 |  アリビナ(上級ライフル兵)を仲間にしてノーマルエンド | 
| END06 |  エノス(軽機関銃兵)を仲間にしてノーマルエンド | 
| END07 |  フェリセット(上級狙撃兵)を仲間にしてノーマルエンド | 
| END08 |  ライカ(上級ショットガン兵)を仲間にしてノーマルエンド | 
| END09 | 仲間を加入させずに100日目クリア(コンティニュー可) | 
| END10 | 1~40日目までを全て完全防衛成功し、80日までノーコンティニューで100日目をクリアする | 
この中である意味一番むずかしいのがEND01です。普通にやってるとまず完全防衛成功日数が15を下回ることはないので、意図的に何度も失敗する必要があります。こちらリトライでも完全防衛成功日数がマイナスとカウントされるので、40日目までいってリトライしまくる、というのがいいです。
なお、リトライはボタンも特にないので、放置して防衛失敗→リトライ、を繰り返します。ちなみにリトライした日数分の武器耐久も減ります。
エンディング分岐の注意点
END10が最優先される
エンディング分岐は02~08までが仲間エンドとなっていますが、END10の条件を達成すると仲間エンドよりも優先されて見ることができてしまいます。言い換えると、完璧にゲームをこなしてしまうと仲間エンドが見れなくなります。
慣れるとEND10は難しくないので、仲間エンドを見ようと思ったら敢えて完全防衛を敢えて失敗するか、41日目以降に一度リトライを挟みましょう。
完全防衛成功の条件

完全防衛は上画像のように、緑ゲージまでで敵の侵攻を食い止めることができれば完全防衛は成功とみなされます。
コメント