【アークナイツ】モンハンコラボの進め方と周回場所

コラボオペレーター

キリンRヤトウ

レウスSノイル

大陸調査団
テラ大陸調査団は配布オペレーターです
目次

モンハンコラボの開催日

9/7より開催

開催日:2023年9月7日(木)16:00 ~ 2023年9月21日(木)3:59

モンハンコラボの日程が確定しました。9/7より開催です。思ってたよりも若干早いですが、期間も長めで、間にNow、TGSと被るので、モンハン自体の情報も他にでるかもしれませんね。

モンハンコラボの進め方と攻略

イベント限定ガチャを引こう

イベントの進め方なのにガチャを引こう、というのが一番上にくるのってどうなんでしょう。と思う人もいるかもしれませんが、今回のイベントにてこれはなによりも優先すべきものです。まず、コラボガチャは復刻可能性がほぼない。これが一点。R6Sコラボのキャラは未だ音沙汰がありません。次に、キリンヤトウ、めっちゃくちゃ強い。このニ点があり。さらに今回のガチャは「最初の120回のスカウト内で「★6 キリンRヤトウ」を必ず一回スカウトできます」という注意書きもあるので、引かない手はありません。また、イベント開始時に10連、かんから折り札という限定ログボで全部の絵札をめくるとさらに10連ももらえます。

イベントの進め方

1.イベントステージをクリアしていく
2.イベントステージを周回する
3.9/14に追加されたステージをクリアする

※今回は周回場所がなく、錬金という要素になっている。ステージで落ちるのは錬金素材で、それを入れて錬金を回し、アイテムを入手。有限素材と無限素材があり、無限素材は「転化塩」「中級装置」「中級エステル」「2000龍門弊」となっています。無限素材の一点狙いはできませんが、全て合わせると効率は当然いいです。一方、一点狙いの効率は当然下がります。

モンハンらしいお助けアイテムを駆使してイベントを周回しよう

今回の進め方の簡易的なものは以上です。イベントではお助けアイテムも一緒にでますが、今回はモンハンらしいアイテムが色々とあります。それらを駆使してイベントステージを攻略していきましょう。

食事は毎日忘れずに取ろう

モンハンらしく、ご飯が食べられます。理性+20と、イベントステージクリア時に対応した錬金素材がもらえます。ただ、どれを食べても問題ありませんので、理性+20がもらえるおまけつきのもの、程度に考えておきましょう。また、食べ忘れもないようにしましょう。

錬金画面

錬金は以上です。錬金値をためて交換していく形式です。まずは有限素材を全部交換しきってしまいましょう。

敵の向きを把握しよう

本イベントには敵のダメージ判定に向きの概念があります。上画像でいう、白い矢印の向きから攻撃することで効果的にダメージを与えられます。

また、リオレウスの場合、背面から攻撃を続けると尻尾破壊もできます。原作再現されてていいですね。

モンハンコラボの周回場所

CF-6~CF-8の好きな場所でいい

モンハンコラボの周回は特殊で、錬金というシステムの都合上、6~8のステージならどこを周回してもいいです。CF-9に関してはボスステージで周回の必要がないので、新規にも比較的優しい周回と言えます。

その他コラボまとめ情報

限定パックの発売

コラボでは一回限定コラボパックが発売されます。また、特殊SoCパックも発売されるので、キリンヤトウを真っ先に育てたい、という人のためのパックです。

限定パック中身情報

パック名内容値段
露華村遠征記念合成玉×600
プロファイルアイコン「落葉は紅炎を追って」×1
160
蒼暮山地調査純正源石×13
スカウト券×1
上級アケトン×6
素子結晶×11
1000
露華村設備支援純正源石 × 16
龍門幣 × 700,000
1200
狩猟魂爆発純正源石×24
10回スカウト券×2
龍門幣×60,000
上級作戦記録×20
データ補完チップ×20
3000
特殊訓練上級特殊SoC×4
初級特殊SoC×5
アーツ学Ⅲ×45
アーツ学Ⅱ×25
アーツ学Ⅰ×10
650

コラボ限定コーデ

9/7~9/21までの期間限定コーデ

テラ大陸調査団のコラボ限定コーデが実装されます。これはコラボ限定なので、この期間にほしい方は入手しておきましょう。

コーデ

こちらは期間限定販売ですが、モンハンコラボコーデではなく、再販もあります。スズラン、シーン、ミントの三人です。その他コーデの復刻もあります。

モジュール・回想秘録&逆理演算の追加情報

モジュール情報

・職分「推撃手」
★6 ウィーディ
★5 エフイーター
★4 ショウ
・職分「爆撃術師」
★6 イフリータ
★5 コロセラム
・職分「執行者」
★6 キリンRヤトウ
・職分「武者」
★5 レウスSノイルホーン
・追加の特殊モジュール実装
★6 シャイニング
★6 シージ

回想秘録&逆理演算情報

★6 パゼオンカ
★5 ツキノギ
★5 スノーズント
★4 アシッドドロップ

モンハンコラボの簡易ガチャ情報

星6特殊執行者:麒麟ヤトウ

見た目簡易説明
麒麟ヤトウ星六執行者の新オペレーター。圧倒的高火力を複数の敵に出すのを得意とする。と、書いててもよくわからない性能をしている超強力なオペレーター。執行者というか、全オペレーターの中でも屈指の破壊力を誇る、ぶっ壊れオペレーターの一人。血錠テキサスよりもより攻撃に特化させた性能で、二刀流のモンハンらしいスキルも兼ね備えている。今後復刻するかどうかもわからないので、アークナイツユーザーは引かない理由を探すのではなく、絶対に引きましょう。

星5前衛武者:レウスノイルホーン

見た目簡易説明
レウスノイルホーン星五のノイルホーン。ヤトウとノイルホーンと、星2が二人昇格。ノイルホーンは太刀使いということで武者です。モンハンらしい居合と兜割りのスキルを持ち、原作を知っている人だと楽しめます。麒麟ヤトウほどのインパクトはないものの、限定で今後入手できるかわからないという意味ではやはり貴重。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

基本新キャラきたタイミング・モジュール追加キャラがきたタイミングで更新します。イベント情報は更新タイミングが合えば

サルカズローグライク

新キャラ

同時期実装キャラ

ニンフ

ミットム

ガチャ期間:2月7日(金)16:00 ~ 2025年2月21日

ニンフは引く?

View Results

Loading ... Loading ...

次回実装予定キャラ

コラボキャラ

マルシル

ライオス

チルチャック

センシ

モジュール追加キャラ情報

水チェン
遊龍チェン
モスティマ
モスティマ
琳琅スワイヤー
琳琅スワイヤー
アオスタ
アオスタ
イグゼキュター
イグゼキュター
パインコーン
パインコーン

連合作戦

デーゲンブレヒャー
デーゲンブレヒャー
チューバイ
チューバイ
アスカロン
アスカロン
ホルン
ホルン

通常ガチャピックアップキャラ

ホルハイヤ
ホルハイヤ
ドロシー
ドロシー

★5キャラ指名券

アークナイツ 5th Anniversary Fes.「With You」 スペシャルステージ DAY1 生中継 06-48-19.21

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次