今から碧麗の証(青紙)で十天衆超越はありかなしか【グラブルコラム】

目次

今から碧麗の証(青紙)で十天衆超越はありかなしか

【大前提
超越すべきかどうかと悩む層は終末超越の素材集めがそもそも厳しいはずという仮定のもとです

超越で使いたいキャラがいるなら全然あり

十天衆超越ですが、終末超越の240Lvに使うというので話題騒然ですね。正直十天衆超越はコスパが良いかと言われればシスを除けばはっきり悪いかなと思います(シエテは高難度ならシス以上にはいいかも)。が、その上でも、今から超越するの~?と将来を悩むユーザーは、恐らく高難度にそこまで挑まないのかな、と個人的に思います。さらに言うと、新高難度マルチが実装されたらすぐにでも挑もうというようなユーザーは、今から超越するべきかどうかを悩まずにもう温存しようという選択肢を間違いなく取っているはずです。そのくらい終末超越強いですからね。

今回どちらかといえば、超越して損したはっていうのは青紙の在庫をすでにすべて吐き出してしまったので、今まで古戦場もかなりしっかり頑張っていたはずです。言い換えれば、今から十天衆超越をしようか悩むということは青紙の在庫が現状で残っています。これから運営の発表が本当なら(信じてないわけじゃないですよ)古戦場前には2枚ずつ、これは属性ごとの終末両方超越できるよっていう意味合いなんでしょうが、入手できるというお詫びもでています。

少なくとも入手の機会があるということも踏まえて考えれば、超越で使いたいキャラがいるならやはり超越してしまっていいかなというのが個人的な結論です。もちろん、最初に述べた通りコスパが悪いキャラがいるのは確かですが、じゃあ全く使わないのかと言われるとエッセル150もまぁトレハン需要ってこともありましたが直近火古戦場で使われていましたし、今ほしいなぁと悩む超越キャラであれば恐らく使う予定もあるのかなと思います。

というわけで、悩んでいるなら超越してしまってもいいかな、というのが個人的な結論です。そもそも終末超越自体が高難度コンテンツなわけで、天元までしっかりクリアしているユーザーでもない限りは今から将来のためにとかは考えなくてもいいのかな、と思います。

ただしさらに青紙の要求される可能性も…

大体上が自分のスタンスなのですが、問題は今後青紙の要求増やされるんじゃね?ということですよね。わかります。まじでこの懸念は根深い。というか、こうした運営側に対して疑いの目を向けないといけないような状況になってしまったことが個人的にはかなり残念です。

それくらい青紙が貴重な素材であるのは確かで、現状、超越シスと超越ニオ150が普段使いでも強く、その他サラーサ、オクトー、シエテが一部場面では使うということを除けば、他の十天衆は明確にコスパが悪いです。十賢者もそうですが、同じ括りの中でかなりの差が開いているのも現状です。

もちろん、無課金で入手できて一線級で使えるキャラなのは嬉しいですが、あまりにも性能格差が開きすぎていると、やっぱり損したなぁ、って気持ちがでてくるのは当然だと思います。しかも十天衆にしろ十賢者にしろ、極端な話100万円払っても超越とか最終させられないですからね。言い換えれば、グラブルが好きでしっかり自分の余暇を使ってゲームしている人ほど損した気持ちにさせてしまった、というのがやはり今回の問題の根本的な部分だと思います。

上記のさらに青紙を要求されるという懸念は正直あって、自分も超越したいならしていいよ、高難度は難しいし時間もかかるしね、というようなことを書いたのに、蓋を開けてみたら別のコンテンツにも青紙要求されたじゃん!とかなると個人としても申し訳なくなります。つい最近、クォーツじゃなくて極星器で戦果ガチャいいよ、っていってたらクォーツが終末超越に要求されちゃって、すみません…という気持ちにもなりました。

が、ともあれ運営の考えていることは僕にはわかりませんし、現状ある情報だけから言えば自分は超越したいならしたほうがいいというスタンスです。運営側も、今後は再発防止に努めるということなので、我々グラブルユーザーからしたらそういった運営の言葉を信じるしかありません(直近のやらかし多すぎるのはともかくとして)。

というわけで、あくまで上は運営のスタンスとかも含めて信じた上で、僕個人としては超越に使うか悩むくらいなら恐らく高難度挑むのも難しいし、超越させてしまってもいいかな、という感じです。ただ万が一高難度バリバリいけて、新高難度いこうと考えている人がこの記事参考にしそうなら、終末超越の方がいいと思います。あくまで大前提の「超越すべきかどうかと悩む層は終末超越の素材集めがそもそも厳しいはずという仮定のもと」のコラムでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次