2025年– date –
-
ボス
【テイルズオブエクシリア】グレーターデモッシュの弱点と攻略|キジル海瀑ボス【リマスター・Switch】
グレーターデモッシュの攻略 アルヴィンとのリンクでガードを壊そう グレーターデモッシュはガードをしてくるので、アルヴィンとリンクしてガードを壊すと安定的にダメージが入りやすいです。ジュードをメインで使っている場合は、ガードが見えたらアルヴ... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】名も無き変異体の弱点と攻略|バーミア峡谷ボス【リマスター・Switch】
名も無き変異体の攻略 ローエンとのリンクが優秀 ローエンは特性によりファイアボール連打ができるので、これにより飛んでいる相手にも攻撃が多少当てやすいです。多少と書いたのは割と動くので、直線的なファイアボールが外れることもあります。ただ、ロ... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】ブルータルの弱点と攻略|ラコルム街道ボス【リマスター・Switch】
ブルータルの攻略 転泡でダウン&弱手を突きたい ジュードの転泡でダウンが狙えるのて、適宜狙っていきたいところ。アルヴィンがタイドバレットを覚えていれば、リンクで共鳴術技も狙えます。水なので弱点も突けて優秀。 突進に注意 ブルータルの突進攻撃... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】ハンマーズァームの弱点と攻略|フェルガナ鉱山ボス【リマスター・Switch】
ハンマーズァームの攻略 ジュードの転泡が強力 ハンマーズァームは2連戦で、1戦目は正直弱いので特に問題はないのかなと。ミラ復帰後だと能力が上がってちょっと厄介に。 というのも、攻撃の仕方によってはひたすら潜られまくって、味方AIは指示しないと防... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】プテラブロンクの弱点と攻略|カラハシャールボス【リマスター・Switch】
プテラブロンクの攻略 近接キャラだと苦戦する プテラブロンクは回転攻撃を多様してきます。これが結構痛い上に範囲も広く、回転攻撃なので全方向というのも厄介。 近接キャラで近づいていると結構簡単にやられてしまうこともあるので、近接キャラだと少し... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】ウィンガル&プレザの弱点と攻略|カン・バルクボス【リマスター・Switch】
ウィンガル&プレザの弱点・耐性・ドロップ ウィンガル&プレザの攻略 どちらを集中して倒そう RPGではよくあることですが、基本的に二人相手にするのは厳しいです。どちらかを優先して倒しましょう。特にリンクして共鳴術技を使ってくるのが厄介なので、... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】ナハティガルの弱点と攻略|オルダ宮ボス【リマスター・Switch】
ナハティガルの攻略 闇耐性を上げておこう ナハティガルは闇属性の攻撃をメインで行ってきます。秘奥義も闇耐性なので、闇耐性を上げておくのが重要です。 オーバーリミッツ後の猛覇槍→秘奥義に注意 ナハティガルはオーバーリミッツ後の奥義、猛覇槍を使っ... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】アグリアの弱点と攻略|イル・ファンボス【リマスター・Switch】
アグリア(イルファン)の攻略 火属性の防御を高めよう アグリアは火属性の術技をガンガン使ってくるので、火属性軽減のスキルファイアガードは最低限セットしておきましょう。装飾品や防具などでも固めるとより安定感が増します。 取り巻きと召喚された敵... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】ガイアスの弱点と攻略|ファイザバード沼野ボス【リマスター・Switch】
ガイアス(ファイザバード沼野)の攻略 最悪負けてもいい ガイアス戦は負けイベント、というほど圧倒的な差があるわけではありませんが、負けてもゲームは進みます。ただし負けると撃破したときの装飾品「エクシード」が入手できなくなります。エクシード... -
ボス
【テイルズオブエクシリア】ウィンガル&プレザ&ジャオの弱点と攻略|ファイザバード沼野ボス【リマスター・Switch】
ウィンガル&プレザ&ジャオの弱点・耐性・ドロップ ウィンガル&プレザ&ジャオの攻略 誰でもいいので一人を集中して倒そう 何回か戦ってみましたが、正直誰を集中して戦ってもそこまで難易度に差を感じませんでした。ただプレザのみHPが低いので、基本的...