【テイルズオブエクシリア】失われた理外の環の報酬と受注条件・場所|サブイベント【リマスター・Switch】
目次
失われた理外の環の受注場所と報酬
受注場所・受注時期
| 【時期】 |
報酬
| GALD | なし |
|---|---|
| 報酬 | なし |
失われた理外の環の攻略
謎の宝珠を集めよう
このサブイベントはなぞの宝珠を全部で23個集めるイベントです。集めるのは最終盤となり、かつ強力なボスが2体出現します。
魔装獣よりも強いので、魔装獣を終わらせた後に挑みましょう。なお、23個届けると戦闘しますか?などなく戦闘開始してしまうので、集めきった後は注意しましょう。
敵のステータスとドロップ
封じらし者の眷属・紅の弱点・耐性・ドロップ
| Lv | HP | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|---|
| 68 | 40000 | 水 | 火 |
| 経験値 | ガルド | ドロップ | 盗む |
| 20000 | 5000 | 絶技の書「一刺必滅」 | レッドラベンダー |
封じらし者の眷属・蒼の弱点・耐性・ドロップ
| Lv | HP | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|---|
| 68 | 80000 | 火 | 水 |
| 経験値 | ガルド | ドロップ | 盗む |
| 20000 | 5000 | - | ブルーカモミール |
出現する敵です。レベルが68と高く、非常に強力。さらに2体同時に相手にする必要がありとなかなか厄介です。
ジュードメインの場合転泡でしっかり点灯してくれるので、まずは紅から攻めるのもありです。また、闇属性攻撃が多いのでダークマントなどを装備しておくのもおすすめ。
謎の宝珠23個の場所
| 数 | 場所 |
|---|---|
| 1 | 1つ目はハ・ミルのイベントで確定入手 |
| 2 | ![]() ニ・アケリア 民家2の棚 |
| 3 | ![]() ニ・アケリア参道 南西のアイフリードの秘宝 |
| 4 | ![]() サマンガン街道 北方のアイフリードの秘宝 |
| 5 | ![]() カラハ・シャール 領主邸の棚 |
| 6 | ![]() クラマ間道の宝箱。穴から入る(画像左上ミニマップ参照) |
| 7 | ![]() タラス街道 南西のアイフリードの秘宝 |
| 8 | ![]() ル・ロンド 宿泊処ロランド 203号室の棚 |
| 9 | ![]() ボルテア森道 北部のアイフリードの秘宝 |
| 10 | ![]() バイカール廃坑 中央部の宝箱 |
| 11 | ![]() ラコルム街道 南東部の宝箱 |
| 12 | ![]() シャン・ドゥ アルヴィンの実家の棚 |
| 13 | ![]() 王の狩り場の中央部のアイフリードの秘宝 |
| 14 | ![]() モン高原 北方の宝箱。北方へは洞窟を抜ける必要あり。洞窟には穴がある |
| 15 | ![]() ソグド湿道 北部の宝箱 |
| 16 | ![]() バルナウル街道 南東部の宝箱 |
| 17 | ![]() アルカンド湿原 中央部のアイフリードの秘宝 |
| 18 | ![]() カンバルク 居住区 民家の棚 |
| 19 | ![]() トリグラフ ロドマンション1Fの棚 |
| 20 | ![]() ![]() ヘリオボーグ基地 兵装研究棟14F 倉庫の宝箱。画像は箱の配置の仕方。上の画像にして高い位置の箱を手前に引っ張ったあと、二枚目の位置のようにして進む |
| 21 | ![]() タタール冥穴 B3Fのアイフリードの秘宝 |
| 22 | ![]() トルバラン街道 中央部のヴェウンドアイを倒す |
| 23 | ![]() ルサル街道 北部のグラディックロを倒す |






















