【テイルズオブエクシリア】ハンマーズァームの弱点と攻略|フェルガナ鉱山ボス【リマスター・Switch】
目次
ハンマーズァームの弱点・耐性・ドロップ
弱点・耐性
ハンマーズァームの攻略
ジュードの転泡が強力
ハンマーズァームは2連戦で、1戦目は正直弱いので特に問題はないのかなと。ミラ復帰後だと能力が上がってちょっと厄介に。
というのも、攻撃の仕方によってはひたすら潜られまくって、味方AIは指示しないと防御もあまりしてくれないので、潜られるだけ遅延行為ですしこちらの攻撃も当然当たりません。そうなると徐々にジリ貧になってきます。
転泡は必ずではないものの、割と相手をダウンさせることができます。ダウン時間も長くはないものの、これによって潜られるのも少なくできますし、シンプルにこけさせれば攻撃チャンスも増えます。あとは共鳴術技を叩き込む準備をしつつ、という立ち回りが優秀です。
潜ったらガードが安牌
敵の潜っている間には攻撃が当たりません。また、潜ったあとにでてきても連続で潜ってくるので、ろくずっぽ攻撃を当てるチャンスがありません。潜ったときはガードが安牌です。
レイアを回復役にする+封印に注意
ミラとジュードがメインの攻撃役に、レイアは回復役として使います。このとき、敵の攻撃で封印されると打てる手が少なくなるので、レイアには封印を防ぐスキルなりがあれば装備・セットしておきましょう。