【Venus Vacation PRISM】隠しエンディング・ハーレムEDの条件・見方|特殊エンド【ヴィーナスバケーションプリズム】

ハーレムED(特殊エンド)の条件
全キャラ好感度70%以上(一応全キャラエンド・後日談見ておくのがおすすめ)

条件結構厳し目で、全キャラ70%~以上の状態で誰でもいいのでエンディングを見たあと、後日談のような形で挿入します。
一応下の画像に、同じデータでダメだったやつを掲載しておきます。たまきがギリッギリ足りていませんが、ここまでもっていけた場合、一度クリアしたあとに同じデータ、例えばチャプター17を再度繰り返しても、累計ファン数がクリアしたことで増えていたりするので、69.3%で止まっていたのが70.5%まで上昇したりもしました。ちなみに今回の場合、5周目データだとギリギリ足りず、6周目データを引き継いでから戻ったらたまきが達成できた、という流れです。
なので、ギリギリ足りなかったデータ、あるいはギリギリいけそうかな、というデータは残しておきましょう。
また、周回の仮定で全員のEND・後日談を先に見ていたのもあって、それがフラグかは正確にはわからないので、念の為周回しつつ全員の後日談を見ておくのがおすすめです
ダメだった例

これは上と全く同じデータです。好感度に少し違いがあるように見えますが、実際変化ありません。というのも、上にも軽く書きましたが、一度クリアして累計ファン数などが増えた状態でもう一度同じチャプターをクリアしたらファン数の増加量が増えていたので、なんとかたまきが70%を超えてくれた、という感じえdす。いずれにせよ、上のたまき69.3%ではハーレムエンドは見れませんでした。
ハーレムエンドのコツと周回数の目安
累計ファン数が重要なので写真は適当でもいいので撮影しておく
累計ファン数で好感度が上昇しやすくなり、周回を重ねるほどにいい写真が撮影できるようになります。なので、とりあえずある程度周回を重ねながら、写真も簡易撮影でもいいので撮影しておきましょう。
周回のお供を準備する
これが一番大事です。はっきりいって周回は虚無中の虚無です。同じパートばかりで選択肢も流れ作業になっていきます。
僕の場合は東京エンカウントを垂れ流しながら周回していましたが、これずっと本編だけだったら正直めちゃくちゃ心が折れてたと思います。
好感度はチャプター12までに2人は40%以上、残りは50%以上を目指す
好感度に関しては、チャプター12から最初の2チャプターが40%好感度で二人とあそぶ、その次から50%条件になっていきます。なので、それまでに好感度を全員均してあげましょう。
また、今回自分の場合はみさきとたまきは一度もデートせず。エリーゼに関しては3万人ファンを集めておいて、61%だった状態からヴィーナスオブヴィーナスに選ぶことで無理やり持っていきました。たまきは割と節々で好感度が上がりやすく、本当ならフィオナも恐らく悪くないです。
みさきは最初からいる割に好感度が下がる選択肢も多くありますが、それでも結構余裕があったので、最適ではないかもですがみさきも候補。ななみはデートしないと厳し目。フィオナも好感度上昇しやすいですが、今回自分は好感度が上昇しやすいからフィオナルート側にあまり行かないで、グリーンなんちゃらのデートだけフィオナ。あれあまり好感度上昇しないので。
という感の方針で5周目(6周目)でクリアしました。ただ、基本的には、6~7周くらいが安牌かも。プレイした感じ結構5周目だとカツカツだったので、6周当たりが目安になりそうです。恐らく開発側としては、全キャラのエンディング一周ずつみるでしょ?という感じなのかなぁ、と。うーん・・・
自分がした分岐の例
チャプター2 | ほのか→みさき →今回こうしたけど、最終的な好感度見た感じほのか→ほのかでもよかったかも。 |
---|---|
チャプター7 | みさき →今回みさきをデートなしで持ち上げるため、みさきを選んだ。加えて、今回のチャートはななみを2箇所で選ぶようにしたため。 |
チャプター8 | エリーゼ →フィオナはこの段階ですでに結構上がっていたのと、エリーゼ好きの選択肢選びたいので。 |
チャプター9 | エリーゼ →上と同様の理由で大縄跳びもエリーゼ |
チャプター10 | レストラン(ななみ・ほのか) →今回ここまでななみ優遇してなかったのでななみ上げるの狙い。ついでにほのかも持ち上げる |
チャプター11 | フィオナ&ななみ →水掛け自体もななみにかけて、可愛いで好感度上げもななみ。筆者の贔屓ではない。 |
道中の分岐の例。あくまで例なのと、ファン数の推移によってはもっと楽にチャプター考えられるかも。今回も上が最適ではないです。思った以上にみさきが好感度上昇してくれたので、理想は天体観測をみさきと行くし、チャプター13の花火大会も上のルートだとななみを選ぶ必要があって、そのあとのななみ&ほのかで好感度ちょっと下がるんですよね。天体観測はみさきを釣れていかないとみさきはどのみち下がるし。エリーゼはみさき連れてくと上がる。
いずれにせよ、周回重ねてファン数増えてればガチガチなルート構成しなくてもなんとかなります。
アプデまで待つのもあり
既読自動スキップ、ムービースキップもくるそうです。これあるかないかで周回効率段違いですね。これあった状態で自分も周回したかったです。
ハーレムエンドのフォト
開いたら見れます

攻略情報など
カメラ撮影系
ミニゲーム
その他
みさきASMR好評発売中

コメント
コメント一覧 (2件)
特殊エンド見たくて色々サイト探してたらここに辿り着きました
自分は4周目で満遍なく好感度をあげたのですがそれでも好感度が2人足りなかったので主さんみたいに5周以上やらないと難しいのかもしれませんね
そうですね、恐らくメーカー側の想定としては全員一周してエンドみて、その後やったらいいよね、って感じなんじゃないかなって思ってます。