MENU

【ポケモンZA】スボミーの進化と出現場所・覚える技|図鑑29【ポケモンレジェンズ】

目次
0
ありがとうございます!

スボミーの種族値・基本情報

基本情報

スボミー
スボミー
くさ どく
(0.2m、1.2kg)
HP40
こうげき30
防御35
とくこう50
とくぼう70
素早さ55
図鑑no:29合計280

タイプ相性

4倍弱点-
2倍弱点ほのおほのおこおりこおりひこうひこうエスパーエスパー
0.5倍耐性みずみずでんきでんきかくとうかくとうフェアリーフェアリー
0.25倍耐性くさくさ
無効-

スボミーの進化

    1. なつき度が高い状態でゲーム内の朝・昼にレベルアップ
      1. ひかりのいしを使用する

スボミーの出現場所・入手方法

現在更新中です

Loading map...


スボミーが覚える技

レベルアップで覚える技

わざタイプ分類威力CT
すいとる
(基本)
くさ特殊207
【効果】:養分を吸い取り攻撃する。相手に与えたダメージのいくらか自分のHPを回復できる。
せいちょう
(基本)
ノーマル変化15
【効果】:体を一気に大きく生長させて少しのあいだ自分の攻撃と特攻を上げる。
しびれごな
(基本)
くさ変化10
【効果】:しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。
あまえる
(基本)
フェアリー変化10
【効果】:かわいくみつめて油断を誘いしばらくのあいだ相手の攻撃を下げる。

わざマシンで覚える技

わざタイプ分類威力CT
まもる
(17)
ノーマル変化15
【効果】:まもりを固め相手の攻撃をまったく受けない。
エナジーボール
(26)
くさ特殊908
【効果】:自然から集めた命の力を発射する。相手の特防を下げることもある。
スピードスター
(27)
ノーマル特殊605
【効果】:星型の光を発射して相手を攻撃する。
つるぎのまい
(30)
ノーマル変化15
【効果】:戦いの舞を激しく踊ってしばらくのあいだ自分の攻撃を上げる。
のしかかり
(33)
ノーマル物理858
【効果】:全身で相手にのしかかり攻撃する。相手をまひ状態にすることもある。
こらえる
(35)
ノーマル変化12
【効果】:攻撃をこらえる構えを取る。こらえているあいだHPを必ず1だけ残せる。
タネマシンガン
(40)
くさ物理156
【効果】:タネを勢いよく5回連続で発射して攻撃する。
マッドショット
(46)
じめん特殊556
【効果】:泥の塊を投げつけて攻撃する。少しのあいだ相手の動きを遅くする。
ヘドロばくだん
(53)
どく特殊907
【効果】:汚いヘドロを投げつけて攻撃する。相手を毒状態にすることもある。
ソーラービーム
(64)
くさ特殊12012
【効果】:光をいっぱいに集め発射して攻撃する。攻撃するまで時間がかかる。
シャドーボール
(74)
ゴースト特殊808
【効果】:黒い影の塊を投げつけて攻撃する。相手の特防を下げることもある。
みがわり
(85)
ノーマル変化10
【効果】:自分のHPを少し削って分身をだす。
まきびし
(88)
じめん変化7
【効果】:自分の正面にまきびしをしかける。まきびしを踏んだ相手にダメージを与える。
マジカルシャイン
(92)
フェアリー特殊808
【効果】:強力な光を放ち相手にダメージを与える。

関連記事

ポケモン一覧メガシンカ一覧旅パおすすめ
0
ありがとうございます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次