ジンの弱点・耐性

ジンの攻略
体力は200を下回らないようにしておく

ジンは体力が半分程度になると、閃光弾・改で固定200ダメージを与えてきます。この時点では体力も400以上はあるとは思うので基本的には大丈夫だとは思いますが、回復忘れなどで200を下回っていると倒されてしまうので要注意です。ちなみに防御していても固定200でした。
体力半分の本気で一旦HPが止まる
ジンの戦闘は体力半分の演出が挟まるところで一旦HPが止まります。どれだけダメージを与えても意味がありません。なので開幕ハルマゲドンだ!しても無駄になるので注意しましょう。
なお、その後の体力25%程度?も同様で、以下に書いてあるドーピングモードは強制で入ります。
相変わらず電攻撃をしてくるほか的確に弱点を突いてくる

ジンは相変わらず電撃攻撃をしてくるだけでなく、初ターンにこちらの弱点を確認してきて弱点を突いてきます。なのでここはダウンを割り切るか、一旦眞宵堂で弱点を消すアクセサリを交換してくるか(255階まで事前に登っていればそんなにロールバックでそんなに手間はかからない)をするくらいの対策があります。
とはいえ、ダメージ自体はそこまで高いというものではないので、ラクカジャなどで防御力を上げておいてダメージを抑えていれば、弱点を突かれてもそれほど気にならないのかなと。ちなみに、アイテムでこちらを攻撃してくるとき、ランダマイザ+スクカジャ状態でも一度も自分の場合は味方は避けませんでした。一応避けられはするようですが確率は低めかなと。
後半のドーピング後は耐久しよう

ジンのHPがもう少しで倒れる、という段階になると、ジンはドーピングを使用して体力回復+攻撃行動が変化します。ただ、以後はメギドラオンも併用してくるので、いっそ弱点を突かれないのでシンプルに耐久ができます。
あとは防御行動でもいいですし、主人公が耐性のいいペルソナを連れてメディアラハンしてあげてもいいです。ここまでくればあとは耐久してれば勝てるので、無理に行動するよりかはジンの消耗を待つのも戦略の一つです。
ちなみにドーピングモードで開幕ハルマゲドン使っても体力残ります。一回はメギドラオンの演出を見る必要がありそうです。
コメント
コメント一覧 (3件)
レベル99のゆかりは手榴弾(雷)避けました。
なるほど。文言修正しておきます。
ありがとうございます。
毒が通るので毒を通すと勝手大幅に削れるので余裕でした