死の強その弱点・耐性

死の教祖の攻略
耐性的に弱いので速攻撃破可能
死の教祖、疾風弱点なので、ゆかりで弱点を突いて、主人公にターンを回して、というやり方で勝てます。できればラクンダ・タルカジャも入れて置きたいですが、無くてもわりかしすぐに勝てるので問題ないでしょう。
大ダメージ狙いならスサノオがおすすめ

今自分が使っているスサノオで、これも理想かと言われると単体メインなら空間殺法の枠をシングルブースタにしたほうがいいのですが、ストーリー進めるだけならこれで十分かなと思って使ってます。
斬撃ブースタとクリティカル大アップ、アドバイスは別のペルソナから引き継いでくる必要がありますが、別に全部なくても力の値を見てもらええればわかるとおり、相当に強いのがわかります。初期の力も77レベなのにスサノオよりもレベルが高いペルソナに比べてもかなり高く、反面魔の値が低いですが、使わないの絵関係ありません。めちゃくちゃダメージ出ます。
ジークフリードでも当然いいのですが、どうしてもレベルを上げるのが大変なので、例えばジークフリードと合体してシキオウジorオオクニヌシを作ってスサノオの素材にして、クリティカル大アップなどを引き継がせておくのもありかなと思います。
参考画像

タルカジャ・ラクンダは入っていますが、チャージ無しでこの威力。すぐ終わります。
即死には注意
死の教祖は名前の通り即死を使ってきます。即死はやっぱり最後まで面倒なので、ホムンクルスを持っていなければ光・闇に抵抗があるペルソナは装備しておきましょう。
また、死の教祖は使う前に死の呪文を唱えている、という文言が出るので、対処は比較的用意です。
あとはメギドラオンも使ってきますが、
コメント