目次
ネクロマシーナリーの弱点・耐性

ネクロマシーナリーの攻略
光耐性だけあれば◯
ネクロマシーナリーはマハコウガオンを使って、たまにコンセントレイトを使ってきます。非常にシンプルな行動パターンなので、とりあえず光耐性を持っていきましょう。
また、コンセントレイトがなくてもかなりダメージが大きかったので、マハラクカジャやタルンダはあったら嬉しいかなと思います。
耐性的にはビシャモンテンがおすすめ
ビシャモンテンは貫通ブースタ・貫通ハイブースタ持ちの強力なペルソナで、イノセントタックも覚える優秀なペルソナです。
貫通ハイブースタは塔コミュ10でもすぐに覚えられるわけではありませんが、別になくてもダメージソースにはなるのでおすすめです。
美鶴のテウルギアが強力

参考程度ですが、美鶴の覚えた新たなテウルギア・断罪の刃は、相手にラクンダとこちらにマハタルカジャを使っていたとはいえ、説明文にある「超特大ダメージ」に恥じない威力を出します。
一応文言的には順平も同じなので順平でもいいかもしれませんが、美鶴のはランダマイザのおまけつきでもあるので、開幕ぶっぱなしでも全然ありの性能をしています。
撃破でリリス作成可能に

コメント