バトル・タルタロスの新要素・追加要素
新たな必殺技「テウルギア」 |
仲間に順番を渡せる「シフト」 |
刷新されたUI |
仲間に追加された「特性」 |
シャッフルタイムに大アルカナカードが追加 |
モナドの扉で強敵と戦おう |
モナド通路で貴重なアイテムを入手 |
風花に探索中の新スキル |
必殺技「テウルギア」

バトル中にゲージが溜まることで発動できるようになるテウルギアは、敵の耐性などを無視して必中する、強力な技です。主人公はワイルドなので複数のテウルギアを扱うことができます。P3でいうミックスレイドのようなもののようです。ただ、ペルソナ4でミックスレイドが所有ペルソナが限定されることと戦略が限定されるために廃止されたので、今作ではいい所持ペルソナに限定されないような仕組みになるかもしれません。
テウルギアは主人公以外にも各キャラごとに存在しています。
仲間に順番を渡せる「シフト」

ペルソナシリーズの特徴である1MOREですが、1MORE(クリティカルか敵の弱点を突いてダウンさせることを指す)になるとシフトといって味方に順番を渡すことができます。
ペルソナ5では「バトンタッチ」というシステムで、バトンタッチした対象でまた別の敵の弱点を突けるというメリットがあります。また、まだ不明ですが、バトンタッチシステムでは回数に応じてSP消費がなくなったりもしていたので、恐らく本作でもサイドストーリーや寮生と過ごすことによってそういった特性が追加されるのではないかなと思います。
刷新されたUI

UIが刷新されて、スタイリッシュながらも直感的な操作が可能に。ベースはペルソナ5のものと同じで、1ボタンで直感的に特定の画面に移れます。画像はXboxのものなのでちょっと分かりづらいですが、Steam版だとボタン操作がPS5版になったりしてくれるんですかね。してほしいですね。
仲間に追加された特性

新たに仲間に特性という概念が追加されました。上はゆかりのものですが、治癒の素養というので、回復スキルのSPが半減します。特にゆかりは回復役なので、この特性は嬉しいです。また、画像に見える右側のものはゆかり専用のテウルギアです。ゲージ上昇の条件もキャラごとに違うのがわかります。
シャッフルタイムに大アルカナカードが追加

愚者や女教皇、魔術師といった大アルカナカードが戦闘終了後のシャッフルタイムで出現することがあります。大アルカナカードはそれぞれのアルカナごとに固有効果があり、取得するとその日の探索期間中効果を発動してくれます。あれば優先的に取得したいところ。
5つ集めるとアルカナバーストが発生

シャッフルタイムの画面左下にあるアルカナバーストの所持上限に達すると、アルカナバーストが発生します。その日の探索中の出る小アルカナカード、経験値アップやお金などのカードがランクアップし、効果が強化されます。なるべく狙っていきたいところ。
モナドの扉で強敵とバトル

タルタロス探索中、モナドの扉と呼ばれる扉が出現剃る場合があります中には貴重なアイテムが入ったたら箱と強敵シャドウがいて、戦闘に勝利すると確定で大アルカナカードを入手できるシャッフルタイムも発生します。無理のない範囲で挑みましょう。
モナドの通路で貴重なアイテム入手

モナドの通路はモナドの扉の長い版のようなもので、中には強力なシャドウが複数待ち構えています。倒すとその先で武器や衣装などといったアイテムが入手できるようです。恐らく場所は固定か風花がどこどこの地点に気配を感じますとかいって教えてくれるような感じになっているんじゃないかなとは。
風花に探索中の新スキル

風花が探索中に支援スキルを使用することで、より探索がスムーズに行えるように。現在判明しているのはそのフロアの敵から感知されなくなる「ジャミング」、フロアの敵を一時的に同様状態にする「ショックノイズ」、発動後の戦闘で味方の能力を強化した状態でバトルできる「シルフィードオーラ」です。風花のSPを消費しますが、他の仲間と違ってそこまで浪費しないので、使いどくのスキルと言えます。
日常パートの新要素・追加要素
キャラのサイドエピソードが追加(リンクエピソード) |
街中を歩き回れるように(正確にはPS2版に戻ったとも言える) |
ポロニアンモールに新たな施設が |
共用パソコンで技を覚える |
ネットワーク機能の追加 |
ペルソナ合体がより簡単に |
一部のペルソナは受胎して生まれる ┗アイテム入手のチャンス |
音楽・グラフィックも新たに |
サイドエピソードの追加

仲間たちとの新たなエピソードが追加されました。寮生活中に仲間と過ごすことで見られるエピソードで特性が強化されたり特別なペルソナの合体が解禁もされるようです。ストーリーを楽しむためにもなるべく見るように進めるのがおすすめです。
ストレガに焦点を当てたエピソードも追加
その他ストレガにもスポットが新たに当てられたエピソードが追加されています。ストレガは主人公たちと敵対するグループでもありますが、物語にも関わってくる重要なキャラクターたちです。
街中を歩き回れるように

ペルソナ3ポータブルでは街中などを歩かずカーソル移動だったものが、今作ではリメイクに伴ってオリジナル版同様に街中を歩き回れるように。
グラフィックの向上でミニチュア感のあった街並みもしっかりとしたものになったように感じられます。最初P3Pでやったとき、あーカーソル移動になっちゃったんだなぁ、なんて思ったのを今でも覚えているので、これは地味に嬉しいです。
ポロニアンモールに新たな施設が

ポロニアンモールに新施設が登場です。受胎したペルソナのアイテムや貴重なアイテムとの物々交換ができる施設であったり(ペルソナ5でいう洗濯やアイテム化)、仲間が過去に忘れたスキルを思い出せるショップも追加されています。一度忘れると覚え直せなかったので、地味に嬉しいですね。
共用パソコンを使って技を覚える

寮にある共用PCを使うことで人間パラメータを上げたりするだけでなく、戦闘や探索に役立つ技能を習得することが可能です。ただ、役立つ情報を知るにはメモなどを入手する必要がありそうなので、探索中に色々な場所を確認してみましょう。
ネットワーク機能の追加

ネットワークに繋ぐことで、他プレイヤーがなにをして過ごしたのかがわかるようになりました。これはP4GやP5でも実装されていましたね。
さらに本作では授業の答えなどもわかるようになって、かなり便利に。
ペルソナ合体がより簡単に

ペルソナ合体に検索合体が追加されました。逆引きなどができる機能となっている(はず)なので、かなりスムーズな合体が実現できます。
一部ペルソナは受胎して生まれる

一部ペルソナが合体したときに「受胎」というものをする場合があります。受胎したペルソナは一定レベルまで上げると受胎したアイテムを入手することができて、上述したポロニアンモールの新施設で交換に使用したりできるようです。
音楽・グラフィックも新たに
最後に音楽・グラフィックの刷新です。グラフィックに関しては見て分かる通り、等身が高くなって次世代機らしいものに。4k60FPSにも対応しているようなので(Ps4は多分無理かな~)、Steamなどで遊ぶ人も自身のPCの性能をチェックしてみましょう。
また、音楽は試聴できます。楽曲のアレンジで、元々P3ではおなじみLotus Juiceさんはもちろん、高橋あず美さんが新たに参加してくれています。
→高橋さんのTwitter
ペルソナ3ポータブル・フェスの追加要素は実装される?
現段階では実装されない
ペルソナ3リロードはオリジナル版をベースとしたリメイク作品ということで、追加要素が含まれているフェスやポータブル版の追加要素は含まない、と明言されています。
その代わりに上述したようにリンクエピソードなどの追加要素もあり。ただ、このフェスやポータブルが追加されていないというので、完全版が出るのか・・・・?と不安に思う人もいるかと思います。が、考えても仕方のないこと(出るかどうかは分からない)ので、まぁ出たら出たで僕は遊び直しますかね。こういう人のせいで毎回完全版出してるんでしょうね。
参考記事:https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230612-251543/
コメント