SP回復のやり方
吸魔でSP回復しよう

序盤付近ならリャナンシーが覚える
吸魔というスキルをペルソナに覚えさせると、SP回復できるようになります。吸魔はソードランク3のカードから確率で出現するので、吸魔のカードがでるのを見逃さずにおきましょう。
最序盤、というわけではありませんが、運に頼らないで入手をしたい場合、リャナンシーが候補となります。
吸引の才能があるとさらにいい

吸引の才能があると吸魔の効果が2倍となるため、シンプルに効率がよくなります。ただしこちらもスキルカードを狙わない場合、最短がインキュバスのレベル42となり、かなり厳し目です。運良くスキルカードを入手するか、それともスキル変化で入手した、という以外では、基本的にはリャナンシーからの引き継ぎがよいでしょう。
ゲームが進めば眞宵堂も
ゲームが進んでくれば、眞宵堂でSPO回復アイテムが交換できるようになります。ただし宝石との交換となるので、宝石を入手するためにタルタロスに潜って…という感じにはなります。ただ、一応オプションとして覚えておくのがおすすめです。
なお、眞宵堂のオープンは7月に入ってからなので、序盤が終わりごろくらいでしょうか。
ほうれんソウルを栽培する

ほうれんソウルはポートアイランド駅で買えるほうれんソウルの苗を栽培するのも一つの手段です。回復量が高い、とは言いませんが、仲間と一緒に育てるとそれなりにまとまった数が手に入ります。
時計で回復する
タルタロスのエントランスにある時計で回復ができます。ただし、エントランスの回復は序盤ではおすすめしません。というのも、欠片7消費は結構重めなので、それなら宝箱に使いたいな、というのが理由です。
とはいえゲームが進んでくるとある程度余裕もでてくるので、その段階で使うの自体はおすすめできます。
自販機アイテムなども一応選択肢に
最序盤であれば、自販機に売っているアイテムが多少ですがSP回復が可能です。ただし、5しか回復しない上に所持上限があるので、あまりおすすめの方法とは言えません。
王道のルートはやはり吸魔です。
コメント
コメント一覧 (2件)
PEACEFULであれば主人公を復活させた際の風花を除く味方全員のHPSP全回復も
リカームドラやハルマゲドンがあれば手軽に自滅できます。
タルタロス 奇顔のアルカ29階、シャッフルタイムでソードランク4で小気功を入手しましたので参考にしてください!