透司– Author –
-
【鬼武者2】一閃の種類とやり方|連鎖一閃・溜め一閃・弾き一閃【リマスター】
一閃の種類 一閃敵の攻撃を受ける直前に攻撃ボタン。スタンダード連鎖一閃一閃発動後にタイミングよく攻撃ボタンを入力。敵が複数いる場合や一撃で倒れない強めの敵に発生。溜め一閃溜め3段階前までいくor鬼武者変身中に一閃を行うと発動弾き一閃敵の攻撃... -
【鬼武者2】溜め攻撃のやり方【リマスター】
溜め攻撃のやり方 R2長押し 溜め攻撃はR2長押しです。R1長押ししても溜め攻撃してくれないので注意。 溜めを早くするには小手を強化すると早くなります 溜め攻撃のメリット メリット 鬼戦術や通常攻撃の威力が上がる 3段階目まで溜めて一閃するとフルオー... -
【鬼武者2】武器変更のやり方【リマスター】
武器変更のやり方 L2を押しっぱなしにしながら方向キー右 ゲーム中では直接選ぶこともできますが、L2を押しっぱなしにした状態で方向キー右で武器を入れ替えられるようになりました。 ただし、L2で十兵衛が構えモーションになっていないと武器を変更してく... -
【鬼武者2】烈火剣の入手方法|最強隠し武器【リマスター】
烈火剣の入手方法 紫幻魔空間をクリアする 劣化 烈火剣は紫の幻魔空間をクリアすると入手ができます。紫幻魔空間はゲームのクリア直前、天守閣~幻魔塔の間の扉に入るとあります。 烈火剣の強さ 作中最強武器 烈火剣はなんといっても鬼戦術の威力が高いで... -
【鬼武者2】わさびの入手方法【リマスター】
わさびの入手方法 柳生の庄陣屋の庭を調べる わさびは陣屋にあります。陣屋は初回訪問時は高女に会ってからでないと入れません。二回目きたときは品物交換はほぼ終わってるのであまり意味がなく、先に入手しておきましょう。 マップで確認 わさびの変動 -
【鬼武者2】柳生の庄(1回目)の攻略|攻略チャート1【リマスター】
チャート2 柳生の庄の攻略 道なりに進んでいって高女に会い、外にでて龍の置物を調べれば進行 陣屋のアイテムを回収する場合は高女に会ってから回収しよう 柳生の庄は特に迷う点はありません。ただし、やり込む場合には少し注意事項があります。 というの... -
鬼武者2リマスター攻略サイト
鬼武者2の攻略情報 攻略情報 分岐条件烈火剣|最強武器武器変更防具強化一閃奥義書金策道具屋取り返しサメ(隠し実績)川魚(隠し実績)重厚そうな扉力石細工宝箱15の謎解き34の謎解き イベント攻略 スリ女オユウの剣術指南赤と青の穴 品物交換系 オユウコ... -
【鬼武者2】分岐条件と違い・ルート【リマスター】
分岐の違い 各キャラで一定絆値以上&一番絆値が高い状態でしか発生しないイベントがある 各キャラごとに分岐が発生したあとに、特定のイベントが発生します。全シナリオチャートを見たい場合、全員の中で最も好感度が高い、という条件でないと見れないも... -
【鬼武者2】防具強化のメリット【リマスター】
防具強化のメリット 柳生陣羽織:防御力アップ 柳生足甲:蹴りの威力アップ 柳生手甲:ため時間が短縮 です。上記の中だと足が割と効果が実感しやすいです。というのも、足強化でLv3までいくとほとんどの敵に大して蹴りをすることでダウンが取れるので追撃... -
【鬼武者2】蹴りのやり方とメリット【リマスター】
蹴りのやり方 下矢印+攻撃で出る 蹴りは下矢印+攻撃ででます。下矢印を入力する関係上、どうしても敵と少し距離が空いてしまうことがあるので注意。 蹴りのメリット 足防具のレベルが低いときはほぼメリットなし 蹴り自体は足防具のレベルが低いと威力が低...