MENU

【鬼武者2】岐阜城東天・幻魔洞のマップ・宝箱と攻略|攻略チャート11【リマスター】

目次
0
ありがとうございます!

岐阜城東天・幻魔洞のマップと宝箱

岐阜城東天守

岐阜城東マップ

岐阜城天守閣

エケイ十兵衛共通

幻魔洞

幻魔洞

岐阜城東天・幻魔洞の攻略【十兵衛パート】

桜の鍵からエリチェンして岐阜城天守閣へ

パート1

上のマップ参考に、左側に進んで桜の鍵入手後岐阜城に。

岐阜城天守閣

エケイ十兵衛共通

上記の場所でさくらの鍵を使って中に入ります。中に入ると細工宝箱と三日月宝箱。

また、十兵衛だと槌で壊せるモズンがあるので、秘伝書入手がてらに入手しにいくのもありです。

細工宝箱の答え

桜の鍵の先(鬼石)槌秘伝書
岐阜城鬼石槌秘伝

三日月の鍵入手後

十兵衛パート

次に戻ったら1で三日月の鍵を使って2の部分に入ります。2はモズンがあるのでその後中に。

幻魔洞の攻略

幻魔洞

幻魔洞は特に言うことはなく、道なりに進むだけです。ちなみに自分は初見プレイ時反対方向にいってしまい、あれなんで行けないんだってなって戻って無駄に探索してたので、下画像の場所でいってください。

場所

解れ筒を入手したら、石化した人に使うとアイテムがもらえます。セーブポイント近くの人と、上画像でいった先の左側の人だけなので、無理して入手はしなくて問題ありません。

岐阜城東天に戻る

岐阜城東マップ

最後戻って、マップ参考に上側に行きます。石化アイテムを終わった後に流転のギミックがあります。これは手順というか、左から右側に2マスずつしか動かせないので、左から順々に動かしていけばクリアできます。

エケイ操作パート【岐阜城】

エケイ1

パート1

エケイ操作パートも最初は一緒です。

岐阜城天守閣

エケイ十兵衛共通

こちらも十兵衛と変わらず。桜の鍵の中だけ入手したら戻りましょう。一応地下に行くと丸薬もありますが、無理して取る必要がないです。

岐阜城東天守

エケイ2

次にエケイパートは先に上に行きます。2の位置で敵を倒すとヘビの鍵を入手。

あとは十兵衛のもとに帰ってクリア

マゴイチ操作パート【幻魔洞】

幻魔洞

正直マゴイチの幻魔洞パートはほぼ変化がありません。ただ、ぐるっと上までいった先はモズンがあって、マゴイチだと壊せないのできた道を戻ります。

引き返している最中に筒を奪われてしまいます。攻撃を当てるのが難しいので、鬼戦術を使ってひたすらガトリング連射をして雑魚敵ごと倒しまくるか、油筒で攻撃していもいいです。

個人的には油筒よりも、品物交換で武器を渡していたら、そちらの方が攻撃しやすかったです。油筒はあまりにもモーションが遅くて、弱くはないんですが扱いづらい武器でした。好みにもよるとは思いますが、油筒で上手くいかないときは通常の銃で攻略してみてください。

マゴイチ操作のポイント

マゴイチはR1構えモーションで攻撃すると銃撃をします。通常攻撃は牽制用の短刀しかなく、弱いので、基本は銃撃連打でいいです。溜め攻撃もちょっとかっこいいモーションが見れますが、やっぱり銃撃連打でいいでしょう。

鬼戦術は超連射。とりあえずぶっ放していれば溶けます。L2で閃光弾もあり、適当にやっていても一番敵を倒しやすいです。

鬼武者2の攻略情報

攻略情報

分岐条件烈火剣|最強武器武器変更
防具強化細工宝箱奥義書
金策道具屋取り返し
サメ(隠し実績)川魚(隠し実績)重厚そうな扉
力石鬼石15の謎解き
34の謎解き絆値黄の首飾り
蹴り一閃パズルまとめ
幻夢空間場所やりこみランク鬼武者

イベント攻略

スリ女オユウの剣術指南赤と青の穴
エケイの隠し部屋

品物交換系

オユウコタロウマゴイチエケイ
組み合わせ

鬼武者2のストーリー攻略チャート

チャート1柳生の庄1回目
チャート2今庄の町1回目
チャート3金山1回目
チャート4今庄の町2回目
チャート5金山2回目
チャート6岐阜城天守
チャート7今庄の町3回目
チャート8柳生の庄2回目
チャート9霧隠れの谷
チャート10鬼ヶ島1回目
チャート11岐阜城東天・幻魔洞
チャート12鬼ヶ島2回目
チャート13鬼玄武・幻魔塔
0
ありがとうございます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

PlayStation5

価格:72979円
(2025/5/27 22:07時点)
感想(296件)

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次