目次
鬼武者2のストーリー攻略チャート
チャート1 | 柳生の庄1回目 |
---|---|
チャート2 | 今庄の町1回目 |
チャート3 | 金山1回目 |
チャート4 | 今庄の町2回目 |
チャート5 | 金山2回目 |
チャート6 | 岐阜城天守 |
チャート7 | 今庄の町3回目 |
チャート8 | 柳生の庄2回目 |
チャート9 | 霧隠れの谷 |
チャート10 | 鬼ヶ島1回目 |
チャート11 | 岐阜城東天・幻魔洞 |
チャート12 | 鬼ヶ島2回目 |
チャート13 | 鬼玄武・幻魔塔 |
攻略チャートのポイント
仲間との絆値によってシナリオが分岐する
鬼武者2では絆値によってシナリオが分岐します。前半分岐、後半分岐の2種類があり、今庄の町3回目で傘をさした女と話すと分岐が確定します。その時点で最も絆値が高いキャラに分岐することになり、その後のシナリオの内容が変化します。
一部チャートで仲間操作パートに入る場合がある
鬼武者2では仲間との絆値が一定以上だと仲間の操作パートに入ります。仲間を操作して十兵衛を助ける、というシナリオに変更。
仲間操作パート自体は一定絆値のみの条件でいいので、キャラのルートに入らなくても問題はありません。
鬼武者2の攻略情報
攻略情報
分岐条件 | 烈火剣|最強武器 | 武器変更 |
防具強化 | 細工宝箱 | 奥義書 |
金策 | 道具屋 | 取り返し |
サメ(隠し実績) | 川魚(隠し実績) | 重厚そうな扉 |
力石 | 鬼石 | 15の謎解き |
34の謎解き | 絆値 | 黄の首飾り |
蹴り | 一閃 | パズルまとめ |
幻夢空間場所 | やりこみ | ランク鬼武者 |
イベント攻略
品物交換系
鬼武者2のストーリー攻略チャート
チャート1 | 柳生の庄1回目 |
---|---|
チャート2 | 今庄の町1回目 |
チャート3 | 金山1回目 |
チャート4 | 今庄の町2回目 |
チャート5 | 金山2回目 |
チャート6 | 岐阜城天守 |
チャート7 | 今庄の町3回目 |
チャート8 | 柳生の庄2回目 |
チャート9 | 霧隠れの谷 |
チャート10 | 鬼ヶ島1回目 |
チャート11 | 岐阜城東天・幻魔洞 |
チャート12 | 鬼ヶ島2回目 |
チャート13 | 鬼玄武・幻魔塔 |
コメント