【鬼武者1】鬼魂の攻略と解放条件|難関ポイントは動画で解説【リマスター/無印】

目次
0
ありがとうございます!

鬼魂のルール

「左馬助が」壊す壺数が一定以上で次の面に進める

鬼魂は壺を壊していくシンプルなゲームですが、この壺を左馬助が壊して魂を解放していく必要があります。

各ステージには敵も配置されていて、敵も壺を破壊してきますが、これはカウントされないので、左馬助が壊さなければならない壺数が達成できないゲームオーバーに。

鬼魂の攻略

部屋鬼壺/必要数入手アイテム攻略ポイント
28/20薬草足軽一体だけなので、無視してツボを壊してOK。宝箱も拾っておこう
34/20紫電 弾丸ここも特になし。弾丸と紫電両方欲しいので撃破しておく。
39/28火縄銃ゆっくりやっていると手長に壊されてしまうので、さっさと壊しながら。魂を吸う敵は無視して問題ない。火縄銃は必ず拾う。
38/26弾丸 紅炎ここもとりあえず壊していってOK。紅炎入手したらすぐに装備。横薙ぎが範囲が広く優秀なのと、次で使うため
36/28爆裂弾開始したら右側の手長に戦術殻で燃やす。次に左。その間にツボを破壊する。早くやらないと負ける。
6/6薬草炎竜剣で横薙ぎしていれば間に合う。
39/32白風横薙ぎだけでも間に合うが、片方の手長に戦術殻でダウンを取るとより安定する。中央宝箱のせいで攻撃が届かなくなる場合もあるのでしっかり近づいて攻撃。白風は必ず拾う。
42/36爆裂弾
防魔之具足
ここは回転を左馬助にガンガンやってこられるので体力が危ない。ツボ破壊自体は楽だが、体力にだけ注意。戦術殻はなるべく温存するか、いっそ紫電なら使ってもいい。が、モーションがやや長いので。
40/28爆裂弾風の戦術殻を使ってもいいが、炎龍の横薙ぎで十分間に合う。ただ体力がちょっと不安になるかも。
6/6薬草初手火縄銃の爆裂弾で正面のツボを破壊し、そのまま手長を倒す。その後、右回りでも左回りでもいいが、正面を突っ切らずぐるっと周囲を周回しながら倒す。右奥に薬草がある。
40/30速攻で炎の戦術殻で左右の敵を巻き込みながら。ただ奥の手長が結構ツボ破壊早め。風の戦術殻に関しては次のステージで使いたいので温存がおすすめ。
44/36前に進んで敵を巻き込みながら風の戦術殻。残ったのを全部使っていいので戦術殻連打がおすすめ。

鬼魂難所動画

通し動画

途中ギリギリのもありますが、ケチってるだけなので、適宜アレンジしてくれればクリアできるかなと思います。

鬼魂クリア報酬

本編で最強モードが解放

鬼魂をクリアすると最強モードでゲームを始められます。最強モードは鬼力無限、最初から毘沙門剣装備しているので、戦術殻の強化も必要なく全部の扉を開けられます(フラグ制御のため、未所持武器の殻はあかない)

また、ランク鬼武者も最強で取れます。

鬼魂の解放条件

蛍石20個を集めてゲームをクリアする

鬼魂は蛍石20個を集めたデータでゲームをクリアする解放されます。特典から選べます。

鬼武者1リマスターの攻略

攻略情報

蛍石全箇所鬼魂最強モード
かえでの衣装ランク鬼武者最強毘沙門剣
秋のはじまり残暑|カブトムシ鯉吸収(隠し実績)
かえで一閃取り返し

謎解き系

仕掛け宝箱暗号宝箱水牢パズル
将棋

マップ

七曲櫓地下寺院南天守
天守閣天守閣地下
0
ありがとうございます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

PlayStation5

価格:72979円
(2025/5/27 22:07時点)
感想(296件)

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次