目次
仕掛け宝箱の攻略一覧
| エリア | 場所画像 | 答え | 
|---|---|---|
| 柳生の庄 |  |  力石 | 
| 金山 |  金山のマップ画像 |  舞雷刀秘伝書 | 
|  氷刃槍秘伝書 | ||
| 岐阜城天守 |  |  力石 | 
| 霧隠れの谷 |  信長像を置くエリアの外周 |  旋風丸秘伝の書 | 
| 鬼ヶ島 |  |  種子島改 | 
| 岐阜城東天守 |  鬼ヶ島からワープしてはしごから降りたところ。 |  身代わりの木札 | 
| 岐阜城天守 |  桜の鍵を使った先(シナリオ上必ず行く) |  鬼石 | 
| 岐阜城天守 |  御守を入手した場所を槌で壊した先。 下のマップ参考に。矢印の奥。  |  槌秘伝書 | 
| 幻魔洞 |  |  力石 | 
| 鬼ヶ島2回目 |  化石骨が3つで開く扉。石化した人たちを解除してワープし、すぐの扉。 |  黒の首飾り | 
| 鬼ヶ島2回目 |  上と同じタイミング |  鬼石 | 
| ゴーガンダンデス撃破後 |  |  力石 | 
| 鬼玄武 |  空とんだ後のマップ |  鬼石 | 
全宝箱の中身。力石・鬼石が多く、あとは各々の秘伝書が入手できます。
秘伝書はアクションが追加される書で、武器に対応した装備に↓↑攻撃で特殊モーションになります。例えば舞雷刀だと左右に一回ずつ薙いでから最後に真向斬りです。
鬼武者2の攻略情報
攻略情報
| 分岐条件 | 烈火剣|最強武器 | 武器変更 | 
| 防具強化 | 細工宝箱 | 奥義書 | 
| 金策 | 道具屋 | 取り返し | 
| サメ(隠し実績) | 川魚(隠し実績) | 重厚そうな扉 | 
| 力石 | 鬼石 | 15の謎解き | 
| 34の謎解き | 絆値 | 黄の首飾り | 
| 蹴り | 一閃 | パズルまとめ | 
| 幻夢空間場所 | やりこみ | ランク鬼武者 | 
| 最強モード | おゆうmod | 
イベント攻略
品物交換系
鬼武者2のストーリー攻略チャート
| チャート1 | 柳生の庄1回目 | 
|---|---|
| チャート2 | 今庄の町1回目 | 
| チャート3 | 金山1回目 | 
| チャート4 | 今庄の町2回目 | 
| チャート5 | 金山2回目 | 
| チャート6 | 岐阜城天守 | 
| チャート7 | 今庄の町3回目 | 
| チャート8 | 柳生の庄2回目 | 
| チャート9 | 霧隠れの谷 | 
| チャート10 | 鬼ヶ島1回目 | 
| チャート11 | 岐阜城東天・幻魔洞 | 
| チャート12 | 鬼ヶ島2回目 | 
| チャート13 | 鬼玄武・幻魔塔 | 
 
			 
			
コメント