目次
奥義書の入手方法
仲間に特定の武器・防具を渡す
| オユウ | フィランギ/シルバーアーマー | 
|---|---|
| コタロウ | 峨嵋刺/蛍明鉢巻 | 
| マゴイチ | 五雷神機/南蛮長靴 | 
| エケイ | 方天戟/不動脛当 | 
奥義書は上記で渡すともらえます。なお、それぞれ全て道具屋で購入はできますが、お値段高め。防具は800、武器は1000。全員分だと7200金必要とそれなりです。
特定のイベントでもらえる
| オユウ | オユウへの剣術指南/命を懸けた解除 | 
|---|---|
| コタロウ | コタロウの伝書鳩と優しい嘘/コタロウ風魔爆弾を使う/十兵衛に罠を教えるコタロウ | 
| マゴイチ | マゴイチ大砲をぶっ放す/刀か銃かマゴイチの誇り | 
| エケイ | スリ女捜索/エケイの弱点/エケイの活力 | 
奥義書はその他上記のイベントでもらえます。絆値が高いともらえるので、品物交換していれば大体全部あつまります。
また、スリ女捜索は、受注したタイミングでクリアしてエケイにわたすともらえて、その他のタイミングだと奥義書がもらえないので注意。
奥義書の種類
各武器に2つずつある
奥義書は各武器に2つずつあります。なので全部で8冊です。
どれがもらえるかはランダムで、奥義書をもらったあとは別のアイテムになります。
奥義書の効果
ため段階が増える
奥義書は入手するとため段階が増えます。2冊入手すると最大溜めLv3までいけるようになり、この状態での一閃が非常に強力に。
鬼武者2の攻略情報
攻略情報
| 分岐条件 | 烈火剣|最強武器 | 武器変更 | 
| 防具強化 | 細工宝箱 | 奥義書 | 
| 金策 | 道具屋 | 取り返し | 
| サメ(隠し実績) | 川魚(隠し実績) | 重厚そうな扉 | 
| 力石 | 鬼石 | 15の謎解き | 
| 34の謎解き | 絆値 | 黄の首飾り | 
| 蹴り | 一閃 | パズルまとめ | 
| 幻夢空間場所 | やりこみ | ランク鬼武者 | 
| 最強モード | おゆうmod | 
イベント攻略
品物交換系
鬼武者2のストーリー攻略チャート
| チャート1 | 柳生の庄1回目 | 
|---|---|
| チャート2 | 今庄の町1回目 | 
| チャート3 | 金山1回目 | 
| チャート4 | 今庄の町2回目 | 
| チャート5 | 金山2回目 | 
| チャート6 | 岐阜城天守 | 
| チャート7 | 今庄の町3回目 | 
| チャート8 | 柳生の庄2回目 | 
| チャート9 | 霧隠れの谷 | 
| チャート10 | 鬼ヶ島1回目 | 
| チャート11 | 岐阜城東天・幻魔洞 | 
| チャート12 | 鬼ヶ島2回目 | 
| チャート13 | 鬼玄武・幻魔塔 | 
 
			 
			
コメント